dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャベツを切ると、中心近くの一周の一部が灰色をしています。しかもキャベツの葉の中身が血管みたいに…。
くるんであった広告のインクを吸ったって事でしょうか?病気なんでしょうか?食べられるのでしょうか??

「キャベツの色が…」の質問画像

A 回答 (3件)

こんばんは。


それ、もうちょっと置いておくと
灰色が全体的にいきわたりますよ。

先日、同じ症状のキャベツに遭遇した者です。
うちもちょっと長いこと野菜室に保存してしまいまして
気付いたらそうなっていました。
しかし。
うちはコンビニ袋に入れていただけで
紙等には包んでいませんでしたから、
原因がインクでないことは確かです。

同じアブラナ科の植物である大根。
あれの青変症を見たことがありますか?
それと同じような症状なのだろうと思い
うちは食べてしまいました。しかもサラダで2/3玉全部。
味が薄くなっていて、ちょっと、ぽかぽかしましたが
(空気の多い食感のことです、ほくっとなっちゃったリンゴみたいな。)
オナカ等、体調的には異常なしです。
あ、食べたのは大人2人です。

食べられるかどうかは気の持ちようだと思っていましたが、
キャベツ1玉よりもオナカ壊した時の病院代のほうが断然高いし、
キャベツで数日の時間を台無しにするくらいなら
食べないほうがいいのでしょうね。
と、今になって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか!キャベツをよく食べきれないで長期保存するのですが、初めて見る症状でした(*^_^*)
そして結局食べました(笑)
体調に問題なさそうです!
本当にありがとうございました!とても参考になりました!

お礼日時:2011/06/25 07:16

No.1です。


表面だけじゃなく
中身もですか。

ということは広告の
インクを吸いこんだの
でしょうね。

だったら綺麗な所だけ
包丁で切って、流水と
野菜用洗剤で洗い
炒め物や煮物に使って
みてはどうでしょうか。

インクの色素は洗う時に
落ちると思いますので
大丈夫だと思いますよ。(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳ないです!表面ではなく、中身の一部だけが変色してました(・∀・)
むしろ表面は普通だったんです!う~ん。不思議です。
洗っても落ちないけど私も平気だと思ったので、食べる事にしました!本当に親身になっていただきありがとうございました!また色々と教えて下さい。

お礼日時:2011/06/25 07:21

今晩は(^^)v


画像のキャベツは
あなたが言っています通り
キャベツをくるんでいた
広告の色が
ついてしまったものです。

広告の色がついて
しまっているのは
キャベツの表面だけの
事が多いので、
そのキャベツをはがせば
中身は綺麗なままなので
食べる事が出来ますよ。(^-^)

私はいつもそうして
使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^_^*)
でも色がついてるのは、広告が接していたキャベツの表面ではなく、内側の巻いてる所なんです。
なのでインクが移ったとしたら、広告についた水分を吸ったのかな~と思ったりもしてます。葉脈が変色してるみたいなので…。野菜室に入れてから随分保管していたものですから…。
う~ん。謎です(-_-;)

お礼日時:2011/06/25 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!