dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トライクやミニカー登録のバギーのような乗り物は
たしかヘルメットを被らなくても良かったと思うのですが、
安定感こそあれ、身体がむきだしなので、公道での
危なさは2輪オートバイとあまり変わらないような気がします。

しかしながら、ヘルメットを被って運転している人を見た事が
ありません。穿った考えですが、もしかしたらオートバイでも構わないのだけれど、
ヘルメットを被らなくても良いという理由で、これらの乗り物を選んでいる人が
多いのかな?と考えてしまいました。

実際の所、どうなのでしょうか?

個人的には、ご自身の為、他の公道を走る人達の為にも
ヘルメットは被ってもらいたいです。

A 回答 (3件)

トライクの魅力の一つが、ノーヘルですからね


確かトライクは小型貨物扱いで車体が傾けれないと思いました
それなりにノーヘルでも安全と、車両運送法で、認められていますので、別にかぶらなくても良いと思います
ただ事故に合ったらそれなりに、怪我をしやすい事は、運転者も判っていて乗っていますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ノーヘルが魅力と言う事は、やはり被らない事前提なのですね。

私が事故にあったときは、車体の角度や二輪ゆえの不安定さが無かったとしても
カラダがむきだしであれば起こるような事故でした。

それぞれの個人の考え方は尊重しなくてはいけないとは思っていますが、
それでも、やはりヘルメットは被って欲しいと思います。
大怪我をするよりも、窮屈さや開放感を選んでしまうような、
守る価値の無いお体でも無いでしょう?

お礼日時:2011/07/06 08:14

 ノーヘルでもいいから…という人もいるかと思いますが、トライクの魅力は四輪免許で乗れることです。

しかし4輪と違ってシートベルトするわけではありませんから、ノーヘルの人を見ると私はバカヤローにしか見えません。あれはあくまで法律上義務ではないだけで「必要か?」と問われるならば、私なら「絶対必要!」と答えます。

 要は法律の方が不完全なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

売る側も、「普通免許で乗れる!ノーヘルOK!」を宣伝文句にしているのかも
しれませんね。

おっしゃるとおり、法律の問題なのでしょうね。
シートベルトも法規制されたらみなさんんするようになりましたし…

お礼日時:2011/07/06 08:18

被ってない馬鹿はそうなんでしょうね。

馬鹿だから被らなくても平気なんですよ。
真似しちゃ駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当は、見ず知らずの方を馬鹿呼ばわりはしたくありませんが
私が事故でひどい目にあった経験上、ヘルメットの重要さを理解していない
人はバカだと思います。そう言う人達が気付いてくれると良いのですが…

お礼日時:2011/07/06 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!