dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の知識が全くないものです。
旦那さんの車がアトレ H13 走行距離 約11万 でマフラー交換で10万弱かかりそうなのでその他いろいろがたがくるだろうから次の車検前に中古車にしようか考えてます。

そこで候補
1.ノア H15 走行距離 約8万 価格128万 の1年半の車検つき 関西方面走行なので融雪剤によるさびはあがってないそうです。近所のお店。店員さんはいい人そうで値引きがんばりますとのこと。

2.ボクシー H17 走行距離 14.7万 価格59万 で車検別 修理履歴なし。ネットで口こみ評価店長人柄よし。

推測するに1.は3回目の車検で買い換えたのでは。2.は2回目の車検で買い換えたものと思われます。

これからの希望としてはあと5年乗りたい。2回車検とれればいいです。もちろんそれ以上乗れたらラッキーと考えてます。安さで割り切って年式があとの2.がお買い得でしょうか。今の車より走行距離がある車や、年式があまり変わらない車を購入するのはあまり意味がないですかね。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

使われ方も問題ですよね。



1は年間1万km走行ですので、おそらく、車が生活に必須の地域で通勤にも使っていたのでしょう。
関西の田舎出身ですが、隣町に車で通勤するような田舎だと、丁度そのくらいになります。
なお、関西でも山の方は常時融雪剤が撒いてありますよ。鵜呑みにしない方が良いと思います。
かなり無頓着で、オイル交換すらせずに乗っている人って居ますからね。特にトヨタユーザーは。
それにしても、現行のフルオプション・新車で300万円しない車(先月、ディーラーで見てきました)にしては高すぎると思います。

2は年間25000kmなので、毎月2000kmですよね。これだけ走ろうと思うと、通勤だけだとかなりの長距離になります。有り得ないわけではないですが、珍しいと思います。
というわけで、何らかの業務で使われていた車かな? という印象を受けますね。
結局は現車を見るしかないのですが、きちんと管理する会社が使っていた営業車なら、2もアリだと思います。しかし、その距離で修理履歴無しだと、これからどっとくるでしょうね。現用の車とリスクは変わらないと思います。

私は、走行2万kmで5年落ちのステップワゴンを、乗り出し価格120万円で買ったことがあります。
ディーラーの正規中古車なので、車検2年付き、インテリアで交換容易なもの(マット等)は全て新品、タイヤも新品(これは交渉の結果ですが)でした。
ノアも候補にしていたのですが、そのスペックだと高すぎる気がしますね。
小さい店や、とにかく安い店も回ったのですが、多少高くてもディーラーが安心という結論になりました。多少高いといっても10%程度でしたので、保証を考えると妥当な線だと思います。個人店のようにいきなり倒産したりしませんしね。
7年位前の話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!1.の使用状況は推測できたのですが、2.はそういうことが考えられるのですね。想像しませんでした。ただドライブが好きな人なのか・・ぐらいで。

また、関西でも融雪剤でさびがあがることがあるのですね。

私自身は修理して乗り続けることか、小さめな新車がいいのではと思うのですが、
どういうわけか・・予算ないのに8人のり希望する連れに納得いかずにあわてて自分で調べてるところです。


丁寧に大変ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 18:24

5年乗れればいいや…で、中古車購入するには高すぎます。


どれもあまり条件が良さそうに感じませんし。
私なら今の車の車検を受けて、貯金しながら新車購入を検討します。
中古車買っても今の車でも、年式や走行距離を考えると維持費や修繕費は必ずかかります。中古車の車体分がもったいないかな。
それと、マフラー高いですね。以前主人が四本出しマフラーを買ったとき確か11万ちょいぐらいでした。通常のマフラーで10万弱は高すぎます。今の車をもう一度ディーラーか、他でみてもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く!!同感です。
連れがあと2回車検とれればいいっていうもので納得いかずに相談してみました。

マフラーがダイハツさんで見積もったものですので、なんか高いところみたいです。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/25 19:00

それとマフラー交換で10万弱もの費用を請求する車屋と今後も付き合う気なら 絶対新車が得



中古車なんか買って その車屋に持って行ったら どんだけ修理費用をボッタクラレル事やら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、マフラーはダイハツさんで見積もりました。なんだか普通とちがうやらなんやらで、前のマフラーは高いみたいなこと言ってました。ダイハツさんもうわー高いなっていってました。
私は高くても新車買うよりは・・との感覚しかないのですが。

中古車やさんは下取りできるかどうか、今度アトレ見せてくださいとのことです。

お礼日時:2011/06/25 18:51

先ずは買い替えの理由は正直に書きましょう



書いて有る理由が本当なら 買い替え無いのが一番
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっかけはダイハツにて、マフラーの見積もりがでて通常とちがうみたいで高かったのです。
お店の人が修理か新車を考える時期ですね。走行距離も10万超えてるから・・とのことでしたので新車は無理かなと思って自分達でまず中古を見に行ってみたところです。予算と8人のりで探したらこういう選択になったので、、これはいかがなものかと思いまして。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/25 18:47

1は相場からすると 高すぎます。


ディーラー系でももっと安く買えるはずですが?

2は走行行き過ぎ。

その二台にこだわらずGoo中古車などでネット検索を行い
ディーラー系限定で相場を調べてみましょう

まさかとは思いますが 半径50km圏内にその2店しかないなんてイナカじゃないでしょ?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔にお答えいただいてありがとうございます。
そうですよね・・この2つの選択はあまりよくないですね。

お礼日時:2011/06/25 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!