
以前、同じような質問をして回答をもらいましたがその通り三相の普通の発電機を試してみたらエアコンは室内ファンが回るまででコンプレッサーは回り始めませんでした。
単相の100Vや200Vの正弦波発電機はあるメーカーで出してますが三相200Vの発電機は無いようです、ネットで見つけても見つかりません。ある処でみるとインバーターのエアコンを動かすには正弦波で必要なパワーがあれば動くと書いてあるのを読みました。
三相200Vの正弦波が欲しい場合は何か方法は無い物かと考えて調べてますがそれ以外でもインバーターエアコンを動かす方法を知ってる方いらっしゃいますかか。経験のある方知っていたら教えてください。宜しくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
エアコンのコンプレッサーが4KW ほど。
発電機が30Aと記載があります。 発電機側のVA出力の規格が正確な点がわからないのですが、コンプレッサーが起動する時は定格電流の2~3倍の電流を必要とします。単純に発電機の容量が足りない(能力の余裕が足りない)のでは無いですか?発電機の能力が足りなくて かつ負荷(コンプレッサー)が重いと 起動の その時に正弦波の形も崩れます。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
三相200Vの発電機は、工事現場などでよく使われます。
ちゃんと室内機、室外機ともに適切な配線をしていれば、よっぽどひどい発電機か、かなりデリケートなエアコンでもない限り、コンプレッサーが動かないなんてことはないはずですが・・・
ちなみに三相交流には「相順」というものがあります。交流だからどれをどうつないでもいいってものではありませんので念のため。
あと、発電機の出力は、基本的に正弦波ですよ。
ただ、小型の発電機をエンジンで回すのでどうしても不安定さ(若干の電圧ゆれ、波形のひずみなど)が出てくるので、それをインバータを使って整えてやろうというのが「正弦波発電機」と呼ばれているものです。
三相で同様のことをしようとするなら、UPSとの組み合わせが現実的ですが・・・そこまでする必要あるかなぁ???
この回答への補足
使ってるエアコンはコンプレッサーが4kw程度の三相200Vのインバーターエアコンです。商用電源では正常に動作してます。発電機はデンヨーの三相30Aまで使えるディーゼル発電機です。室内機のファンは回りますがコンプレッサーは回ませんでしたので電圧と周波数は確認しました。回転方向も回転計で調べました。周波数はレコードプレイヤーを商用電源で合わせて発電機でピタリ同じ回転にしました。それでもコンプレッサーは回りません。オシロで波形を見たいとは思いましたが少し前に使わないので捨ててしまったのでおしかったと思いました。波形の歪があると回らないのでしょうか?オシロを借りて調べてみます。UPSはチト予算オーバーですね。
補足日時:2011/06/28 21:14No.3
- 回答日時:
エアコンが故障
発電機の容量不足
発電機の故障
ケーブルが細い
接続不良
逆相
上記のどれかでしょう
この回答への補足
エアコンは商用電源では働きます。
発電機の容量は充分あるようです。
発電機の故障は分かりませんがコンクリートミキサーの5.5Kwは負荷を掛けても働きました。
ケーブルは14スケヤーですが5Mくらいだから大丈夫だと思います。
接続は端子で圧着してますし、ボルトは硬く締めました。
逆相ではありません。
難しい物ですね。たぶん発電機の波形が悪いのだと思うので諦めます。

No.1
- 回答日時:
三相200V発電機で十分に動きます。
ただし発電機の発電VA⇒0.7掛で計算します。綺麗な正弦波は希望であればUPS噛ませれば可能です、ただ金額はあほほど掛かりますけどhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/service/melu …
http://www.sanken-ele.co.jp/prod/powersp/ups/val …
この回答への補足
発電機の新品を買う余裕はないので今の発電機でダメなら諦めようと思います。
原因は正しい正弦波が出てないとインバーター発電機のコンプレッサーは回らないという事なのでしょうね。
皆さんからの回答で想像できます。今、所有してる発電機でも正弦波だとすると波形が歪んでるのでしょうね。新しいのを買えば大丈夫なのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 電気の使用量と料金について。 我が家は2階建ての築45年借家です。 エアコンは1階に2.8kwが1台 3 2023/08/19 19:52
- 工学 この問題の解き方と答えを教えてください! サイリスタ単相半波整流回路の入力電圧が実効値200Vの正弦 2 2022/12/17 18:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- リフォーム・リノベーション こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた 7 2022/10/29 16:40
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家庭用エアコンについて 4 2023/07/27 23:42
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機電源タイプのエアコン(DAIKIN エアコン E F28YTEV-W)について 3 2022/07/24 22:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 配電盤の接続の仕方 5 2022/06/04 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
電圧が不安定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
ブレーカーについて。
-
電線から異音がします
-
CPU100%超えは装着カードが...
-
ウォーキングマシン・ルームラ...
-
200V電気の配線工事について教...
-
スマートメーター に貼ってある...
-
画面を切っていても勝手に充電...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
ぬるすぎません?
-
100円ショップ
-
家族3人で電気代金10,000円超...
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
8/16今日の日本経済新聞の第一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報