dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インバーターエアコンを動かすための発電機にはインバーターは必須でしょうか?
お詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    よく考えてみましたら、インバーター制御しているのは圧縮機のモーターだけで、その他の制御系は供給されている100v交流で動いているとすれば、やはり発電機側にインバーターは必要な気がしてきました。
    おとなしくインバーター発電機を購入することにします。
    ご回答頂いた皆さんありがとうございました。

      補足日時:2023/08/07 15:45

A 回答 (5件)

現在販売されているエアコンは周波数可変するデジタル制御です。


その電源は正弦波でないと故障します。

よって、インバーター付き発電機が必要です。
安価な発電機は方形波の電源となり、電熱器とか単純モーターなら良いが、
電子制御する機器には誤動作や回路の故障の原因に。

インバーター発電機を用意すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人考えで、ある程度の周波数の変動はエアコン側のインバーターでうまいことやってくれるのかなと思ったんですがやはりダメですか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/07 13:32

普通に100Vが供給出来れば良いのです、インバーター制御はエアコン側にてしてくれますから、単純に100Vが供給出来れば問題なし但しインバーター制御をするエアコンは立ち上がりの時に電流が多く流れますからね、それに対応出来る様にしておかないとダメですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2023/08/07 14:50

周波数変換装置のことで、電圧・電流・周波数をコントロールする技術のこと。

インバータエアコンが「省エネ」なのは、空気を冷やしたり暖めたりする重要な役割を担っているコンプレッサ(圧縮機)やファンを動かすモーターの回転数をこのインバータ技術で細かく制御できるからなのです。
https://www.daikin.co.jp/csr/information/lecture …

>インバーターエアコンを動かすための発電機にはインバーターは必須でしょうか?
その装置を組み込んであるエアコンがインバータエアコンです。別途インバーターは不要です。正常にAC出力が出来さえすれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>正常にAC出力が出来さえすれば良いです。

私もそう思ったんです。エアコン側にインバーターが搭載されているならそこで直流に変換して任意の周波数や電圧の交流に再変換しているだろうから、小型のガソリンエンジン発電機で動かしても特に問題ないんじゃないかと。

お礼日時:2023/08/07 13:54

インバーターエアコンを動かすためには、発電機にインバーターが必須ではありませんが、注意が必要です。



インバーターエアコンは、通常のエアコンと比べて電力の変動に対して敏感であり、安定した電力供給が必要です。一般的な発電機は、交流(AC)電力を発生しますが、その出力が安定しないことがあります。この場合、インバーターエアコンの動作に支障をきたす可能性があります。

一方で、純正のインバーター機能を搭載した発電機や、安定した電力供給が可能な高品質の発電機を使用すれば、インバーターエアコンの動作に問題がない場合もあります。

したがいまして、インバーターエアコンを発電機で動かす場合は、以下の点に注意してください。

発電機の品質:高品質で安定した電力供給が可能な発電機を選ぶことが重要です。信頼性のあるメーカーの製品や、インバーター機能を持つ発電機を検討しましょう。

電力の安定性:インバーターエアコンは電力の変動に敏感なため、電力の安定性を確保することが重要です。発電機の出力が安定しているかを確認し、必要に応じて安定化装置を使用することを検討してください。

インバーター機能の有無:発電機自体にインバーター機能がある場合は、それを利用してエアコンを動かすことができます。ただし、インバーター機能を持たない発電機を使用する場合は、別途インバーターを使用する必要があります。

以上の点を考慮して、適切な発電機を選び、インバーターエアコンを安全かつ正常に動作させるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりインバーターを搭載したものでないとダメそうですね。
詳しくご回答頂いてありがとうございます。

お礼日時:2023/08/07 13:38

>発電機にはインバーターは必須…



ご質問の意図を測りかねます。
インバーターとは何か分かっていますか。

普通に家庭や事業所に引き込まれている電気を大元の発電所までたどってみても、特殊な事例を除いて、インバーターなどどこにもありませんよ。

つまり、発電機にインバーターが必須なものではありません。

それにしても、なんかこのごろこんな一行二行の質問が目立つようになりました。
タイトルだけ書いて質問本文がまだのまま間違えて投稿してしまったのですか。

人にものを尋ねるには、何を聞きたいのかご質問の背景をもっと詳しくていねいに書かなければ、どんな答えでもすべて正解になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。

お礼日時:2023/08/07 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!