思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?

昨日男友達の家に行ってトイレを借りたら汚くて幻滅しました…水回りとかも汚かったのです。今まできにかけたことはなかったけど男だからと言ってきれいにしないのはいかがなものかと思いまして…。
ベッドも汗で黄ばんでましたし。苦笑
彼はアトピーもちなのでイスとかに肌をかいたあとの皮膚がポロポロおちています…正直衛生的にいごこちのいい部屋ではなかったです。

元彼はすごいきれい好きでトイレやお風呂の掃除も毎日してました。

やっぱり男の人ってどうでもいいとか思うんですかね?

また女の人はこういう男性をどう思いますか?

A 回答 (3件)

私の個人的な意見としてはほどほどが良いと思います。

付き合っている時は良いのですが、綺麗好きな旦那さんで友達は苦労しています。

私は彼には洗濯をした綺麗な服とお風呂をちゃんと入る人で後は程よく掃除する人なら良いと思ってます。
彼は洗濯、お風呂は勿論欠かさず掃除は汚なく感じた時に一気にしてます。

たまに台所が汚いけど掃除するのに洗剤はなにが良いか。
お風呂掃除に良いスポンジはないか。
靴を洗うのに何の洗剤や石鹸が取れるか聞いて来ます。

少々、部屋が散らかっていても気付いて掃除する人なら良いと思います。
不潔さでも身体が汚いとかトイレ、お風呂がこてこてに汚いのは嫌ですね。

ほどほどが一番良いです。綺麗好きで神経質でもずっと一緒に居たら苦痛になると思います。
    • good
    • 0

私は男ですが、掃除が好きです。



トイレにカビがついてたり、黄ばんだりしてたら即掃除しますね。
また、髪の毛が床にたくさん落ちてたらすぐコロコロでとりますよ。

そんな状態にした自分が許せないというか・・
    • good
    • 0

男でも女でも不潔な奴は不潔。

20代までなら女の人は清潔な人は多いけど
結婚したり、人の目を気にしなくなると、外では小奇麗にしてても
家の中は崩壊してる人はたくさんいます。
考え方ではないかと思う。キレイにしたい人はそのための時間を惜しまないが
キレイにしない人はその分他の事に時間を使ってるのです。
男だから汚い人間が多いというのは、偏見でしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報