
進路について悩んでおります。
以下のことについてご教授頂ければと思います...
過去、他大学の大学院(修士)を受験し、みごとに志望校に落ちてしまいました。
その時、院浪人することも悩んだのですが、結局学部の頃通っていた大学院にそのまま進学することにしました。
しかし、一年今の大学でやってきましたが、志望校だった外部の大学院の環境がどうしても諦めきれずに、再受験したいと思っております。
来年卒業予定ですが、現在の大学院を卒業後、同専攻の大学院(修士)を受験し直すことは可能なのでしょうか?
普通は修士卒だと、博士へと進学となるのですが、博士へ入学は他大学からは殆ど受け入れていないらしく、修士に入り直したいと思っているのですが、その場合今の大学を休学(または退学)して受験するしか無いのでしょうか。
まさか今通っている大学で聞けるわけも無く、どうしていいやら困っております。
ご教授頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
〉まさか今通っている大学で聞けるわけも無く、
普通は受ける大学院に聞くもんです。
同じ分野で修士に2つ行っても、民間に就職するんじゃ不利になるだけだし、博士に行きたいってことなら、研究生から修士を受けるなり、卒業してから受けるなり。
どう考えるかは大学次第。
なんにしろ、大学院は、研究室の定員の問題や、指導教授の問題があるので、行先の研究室を先に見つけて、交渉しないことには入れるものも入れないです。
行きたいところの教授に前回もアポイントはとってますよね?(取らずに受けるのは無理があります)
その教授や、研究室の修士を指導している人に相談すべきです。
No.4
- 回答日時:
とうとうマスターにも仮面浪人がでましたか。
修士号を2つとって社会にでるつもりではなく,博士号がほしいんですよね?・制度的には,いまの大学院に在学したままで受験できると思います。
・能力および人格のうえからは,同様の進学希望をぼく自身が受けたとしたら,たぶんこう考えます。
「変なやつだなあ。もしうちで加工しても,売れ口はないだろうな。」
「そりゃあ,2年間もこの専門をやってりゃ,大学院入試は通るかもしれんよ。でも,問題はベイスと伸びしろなんだな。ベイスは以前に却下したはずだし,24歳からじゃもう伸びしろもあまり残ってないだろ。○○さん(いまのあなたの指導教員)のとこで,変なくせがついてても困るしね。」
「雪辱戦をいどむなら,うちの博士課程を受けろよ。それでだめなら,お前さんのところで博士号とりゃいいだろ。それが身の丈ちゅうもんだ。」
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「大学を卒業した者」であれば、大丈夫です。
休学・退学しないといけない、なんていう制度があったら鬼です。
たとえ万一修士論文の審査で落ちたり、単位が足りないとかで修士修了できなかったとしても、あなたの意志で次の大学院に行けます。
>>>同専攻の大学院(修士)を受験し直すこと
「受験し直す」ではなく「新たに受験して入る」です。
学びが趣味でリッチな人は、何度も大学や大学院に入ったりします。
<例>
横浜国立大学大学院 工学府
http://gakufu.eng.ynu.ac.jp/exam/exam/imgs/H24_4 …
東京農工大学大学院 生物システム応用科学府
http://www.tuat.ac.jp/~basehome/
東北大学大学院 教育情報学教育部
http://www.ei.tohoku.ac.jp/entrance_ex/exm_doc02 …
「い ず れ か を 満 た す 者」という書き方がされているところに注目してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
修士1年で院試を受けなおす
大学院
-
大学院の中退と復学と他大学院編入入学について
大学・短大
-
大学卒業後数年開いてから大学院に行くことは可能?
大学・短大
-
-
4
大学院を退学→他大学院に入学。
大学・短大
-
5
修士は元々の大学、博士は他大学で取られた方。
大学院
-
6
ダブルマスター(修士2つ)の人って……
留学・ワーキングホリデー
-
7
大学院は同じ研究科を何度も受験できるか
大学院
-
8
TOEIC500点じゃ国立の大学院進学は難しいですか? 電気通信大学、首都大学東京、東京農工大学など
大学院
-
9
大学って一回卒業してもう一回違う大学入学するって可能なんですか?
大学・短大
-
10
研究テーマに興味が持てない・・
大学・短大
-
11
単位取得退学ののち課程博士を取った場合は「修了」とみなしてよいか?
大学・短大
-
12
大学院を転学しようか悩んでいます。(長文ですみません)
大学・短大
-
13
大学院進学について(最悪な手段ですが・・)
大学・短大
-
14
大学院再受験についてです。
大学院
-
15
研究への意欲が無くなり、大学院中退して就職を考えています.
大学院
-
16
2浪して大学院まで行ったら26歳です。就職できますか?
新卒・第二新卒
-
17
研究室で見捨てられた
大学・短大
-
18
卒論を書く研究室を変えたいが変えられるかわからない
大学・短大
-
19
他大学の院へ進学することについて
大学院
-
20
大学院生1年目です。周りの陰口で行きたくない研究室に行くことになりました。最後に決めたのは私ですが人
大学院
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究生の履歴書の書き方
-
大卒者の大学再入学
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学の選択に迷っています。東...
-
大学院は一条校?
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
東外大と法科大学院
-
大学院について教えてください。
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
浪人しても現役のときと同じ大...
-
通信制大学と普通大学、同時に...
-
大学教授と大学院教授の違いに...
-
大学院の入試日について納得い...
-
大学の准教授への手紙の宛名の...
-
大学院への不安
-
旧帝大院か大学院大学へ進学時...
-
薬科大の大学院中退後の就職
-
学部卒業後 院浪。修士終了30歳
-
大学の博士号ってどんな底辺大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院の呼び方
-
大学の選択に迷っています。東...
-
大学院は一条校?
-
大卒者の大学再入学
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
最終学歴を隠すと問題になりま...
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
大学院の2次募集。
-
院浪人は就職に不利?
-
30代で大学院にいって研究者...
-
大学院進学祝いは必要でしょうか?
-
大学の博士号ってどんな底辺大...
おすすめ情報