dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

‘ビールのお供’を英語で何と表しますか?

A 回答 (4件)

’ビールのおつまみ’ではなくて


’ビールのお供’ということですが、

質問者さまが、どういったニュアンスを
求めているのかが、はっきりわからないのですが、

例えば、チップスとかそういったライトなものではなくて、
ちょっと手の込んだ、料理した感じのものを
イメージされていますか?
であれば、’Appetizer’ を用いて、

’Appetizers For Beer’
'Appetizers That Go With Beer'

はいかかですか?^^

アぺタイザーっていいますと、前菜とか訳されますが、
そもそも、Appetite(食欲)に由来するように
’食欲をそそるもの’
という意で、一般的に使われるそうです。


量が少なめ、塩分や酸味がやや強めのものが多いとか。
ビールがどんどん飲みたくなるような…ビールのお供、
これの方が、よりしっくりきませんか?
    • good
    • 1

What would you like with beer?



What's best with your beer?

Something with beer?

A beer and... ?
    • good
    • 1

こんばんは^^



’ビールのお供’を’ビールのおつまみ’

と解釈させていただいて、

これを英語で表すと、たとえば、

’Snacks for beer’とか
'Beer snacks'
というようです。

少しでもご参考になれば幸いです^^

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私の説明不足ですみません...
‘おつまみ’ではなく‘お供’という表現をしたかったのです。

補足日時:2011/06/30 05:17
    • good
    • 0

nibblie(s)またはsnak(s)と言います。


「お酒のおつまみ」という意味では、nibbliesがより近いと思いますが
お酒を飲む前提での会話(レストランでお酒を注文した時など)では
snaksと言うこと方が多いような気がします。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私の説明不足ですみません...
‘おつまみ’ではなく‘お供’という表現をしたかったのです。

補足日時:2011/06/30 05:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!