プロが教えるわが家の防犯対策術!

就職をする為の心得、的な作文を書くのですがうまくまとまりません。

取り合えず、

社会に出るにあたって
敬語などの言葉使い、コミニュケーション能力、挨拶等をあげて、
職場体験を通して体験し、感じた事(お客さんとの会話で敬語を使い慣れていないので不安になった、など)を書こうと思っているのですが、大丈夫でしょうか。

800文字なので長く書かないといけないので困っています。
なにか、構成のアドバイスや助言をお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


大手企業のサラリーマン経験のあるおっさんです。

ご質問文に書かれていることはよいと思います。
ただし、最も重要なことが欠けています。
それは、仕事への基本的姿勢と自分への厳しさです。
・与えられた仕事は、やり遂げること。
・強い目標達成意欲を持ち続けること。そして、そのためにはどうしたら良いか。
・時間を守ること。出社、会議、客先訪問で時間に余裕を持つこと、キャンセルをしないこと。そのためには健康管理も必要。(変な話、私の場合はお腹が弱いので、約束の時間が近いときは牛乳を飲まないようにしています。)
・もらう給料に見合う、恥ずかしくない仕事をすること。(一般に、会社に入りたての会社員というのは、先輩社員より給料は少ないものの、やっている仕事との兼ね合いを考えると、むしろ高い給料をぶん取っていると言われています。)

そして、積極的な考えも必要です。
・言われたことだけでなく、自分の能力の中で会社に役立つことがあれば、出していくこと。
・早く一人前になるため、仕事を早く覚え、早く理解すること。その際のスタンスとして、先輩社員から聞くことと自己解決とのバランスを取ること(一方が他方より多すぎてはいけない)。
・自己啓発に努め、たとえ1か月1年で効果が現れないものでも、常に自分自身の能力を進歩させていくこと。
・「こうしたらもっと部門の業績が上がる」と思うことがあれば、根拠と論理性をもって提案すること。

また、作文としての面白みを付加するのもよいです。
・座右の銘、名言、好きな言葉を挙げる。

構成(順番)ですが、基本的なこと(例:心構え、厳しさ)を先に書くとして、あとは、あなた自身で考えられると思います。

以上、ご参考に。
たぶん、800字だと足りなくなくなって、削る作業が必要になるぐらいだと思います。
    • good
    • 0

逆です。


800文字は短いです。
エッセイやブログを書くわけではないと思いますので、主題と結論を先に考えます。
そして、結論を導き出すために、事例を挙げて、考察を述べるわけです。
まとまらないのは、最終的に何が言いたいのかがわかっていないからだと思います。
まず、それを決めましょう。

たとえば、主題が「敬語の重要性」だったとします。
結びが、「敬語をきちんと扱うことは、客、上司、先輩と仕事をする上で必要不可欠な能力であると改めて認識した」であった場合、では、どうしてそう考えたのか(考察)、どういう経験や話が元でそのことについて考えたのか(事例)と、逆に辿っていくと、レポートが書きやすくなると思います。
    • good
    • 0

そう言う作文は、「自分の考えを上手くまとめられるか」という面を見るためのものです。

エピソードを連ねた小学生のような「作文」では目いっぱい減点されます。

そう言う時に威力を発揮するのが「箇条書き」です。

まず「どうしたいか」を簡潔に書きだします。次に「そう考えた理由」「どうしたいかと言う内容」「期限(あるとかっこいいですよ)」を書きだします。出来れば3組位あると良いかと。ここまではメモ書きでオッケーです。

で、清書。まず「どうしたいか」を箇条書きで列挙しちゃいます。レポートで言うレジメですね。これが有ると無いとでは、レポートのカッコよさが全然違います。作文だって同様。

そこで一旦行を分けて、もう一度箇条書き単位に「そう考えた理由」「どうしたいかと言う内容」を書き、また改行して「このことは○○年○○月までに実行します」と宣言してしまうんです。

・・・出来るかどうかなんてわかりませんからね。「出来そう」で十分。要は意気込みが分かればいいんです。

作文は「思ったことを書く」のではなく「言いたいことを相手にわからせるために書く」んです。そこのところをよく理解して、内容をしっかり区分して書くと良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!