
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その会社に直庸されているのなら有期雇用契約なので
契約社員でしょう。
期限を定めない雇用契約なら
フルタイムでもパートタイムでも会社員です。
フルタイムより1分でも所定労働時間が短い契約ならパートタイム雇用です。
派遣でも派遣元に期限を定めない雇用契約を結んでいれば会社員です。
アルバイトという雇用形態はないので
イメージとしては他に本業があって他でも働いている人でしょうか。
この回答への補足
ありがとうございます。自分の場合は1日の労働時間7時間で契約期間が設定されているので、「会社員」と「パート/アルバイト」で分ける場合は「パート/アルバイト」、「会社員」「派遣・契約社員」「パート/アルバイト」で分ける場合は「派遣・契約社員」でよろしいということでしょうか。
補足日時:2011/07/01 23:38No.3
- 回答日時:
キャリアアドバイザーをしております。
その立場からご回答します。アルバイトとパートタイムの違いは、企業様の定義によります。
企業様の中で、わかりやすいように、分けて呼んでいる場合もあります。
一般的に多いのは、以下のような区分です。
アルバイト
主に、学生や生徒などが対象。短期での仕事が前提の雇用形態。ただし、更新あり。繁忙期やイベントがある時などは、その時限りの仕事となるケースもある。最近は、アルバイトとはいえ、正社員と同じくらいシフトに入り、多くの仕事を任されて勤務しているケースもある。時給または日給制が殆ど。
パートタイム
主に、主婦の方など、地元の人で長期的に勤務できる人が対象。プライベートに家事や介護などで時間が必要で、正社員ようにフルタイムでは勤務できない人が、「可能な時間だけ働く」ということが殆ど。時給制が多い。
おそらく、「派遣・契約社員」、「パート・アルバイト」と、何かのネット上会員登録画面が分かれているのは、以下のような区分をしたいからです。
「派遣・契約社員」
= 正社員と同じように(ほぼ)フルタイム勤務で就業し、月給制で賃金が支払われている人。
「パート・アルバイト」
=自分自身が勤務可能な時間で、正社員よりも短い時間で勤務している人。時給や日給で賃金が支払われている人。
「月給を得ている人は、収入がある程度安定しているが、時給や日給で生活している人は、収入の変動が激しくなる可能性がある」、ということで、会員登録の区分けしている可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 正社員と派遣社員だと、副業やポイ活禁止の会社や派遣会社がほとんどだと思いますが、アルバイトやパートも 2 2023/01/28 17:07
- 会社・職場 僕の所属する会社は、パート、アルバイトが15分単位で時給発生! 契約社員の私は30分単位で、給与が発 2 2023/05/10 23:48
- アルバイト・パート 契約社員、派遣社員、パート、アルバイト、などありますが、何がどう違うのですか?雇う側と雇われる側でメ 1 2023/04/22 07:41
- 軍事学 軍隊の階級って、会社で言えば大雑把にこうなりますか? 兵→パート、アルバイト、契約社員 下士官→平の 5 2023/03/05 08:49
- 退職・失業・リストラ 第二子育休中(4ヶ月)のフルタイムパート雇用のママです。今年度より会社がアルバイト、パートの全面人員 3 2023/04/17 23:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書は雇用形態全てかくべきですか?同じ会社です。 契約社員→正社員→契約社員→パートです。 書いた 1 2022/10/21 14:45
- 会社・職場 派遣やパートだと有給は使わないのが暗黙のルールという職場がほとんどですか? ちなみに有給消化したのは 4 2022/03/25 18:46
- 就職 社会保険適用拡大について 5 2023/03/23 14:43
- 求人情報・採用情報 現在30歳でファナックの契約社員やパート社員の求人に応募した場合、正社員採用と違って採用率はあがるで 2 2022/10/21 17:25
- 派遣社員・契約社員 一時停止不停滞で7千円の罰金と違反点数2点加点されました 違反したのは休日です 現在、派遣社員で働い 2 2023/06/03 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報