一回も披露したことのない豆知識

以前の職場で親しくしてもらった中国人の女の子に
結婚披露宴に招待してもらいました。
当日、彼女のご両親にお祝いのご挨拶と
初めてお目にかかるため自己紹介を中国語でしたいと
思っています。

中国語にお詳しい方がいらっしゃいましたら、
このような文章なのですが翻訳と
お手数ですが、読み方を教えていただけませんでしょうか。

 ・ ・ ・ ・ ・
この度はまことにおめでとうございます。
お招き頂きまして、ありがとうございます。

私は山田花子(仮名)と申します。
玉紅<yuhong>(仮名)さんとは“〇〇〇〇(会社名)”で
お仕事をご一緒させて頂き、
退社後も変わらぬお付き合いをしていただいております。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

本日は受付係としてお仕事をさせていただくことと
なりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
 ・ ・ ・ ・ ・

大学生の時、第二外国語で1年間触れたのですが
不勉強だったため、訳すことができませんでした。。
いくつかのサイトでテキスト翻訳してみたのですが、
自然なかたちになっているかな??と、
だんだん不安になってきてしまって・・・。
長い文章で申し訳ありませんが、
もしお時間がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

中国人旧友(女性)の結婚式に招かれて、両親に初めてお会いしたときの中国人習慣の決まり文句は以下になります。


(まだ式典が始まる前の状況設定です)
ご質問原稿とはわずかに語順が違っていますが、習慣に従ったほうが相手はより多く花子さんの意思を汲み取ってくれます。
なお、目出度いときは、間違っても離・去・打という字句は使用しません。お気をつけてください。
(中文の内容意味は原稿とほぼ同じです)

我叫山田花子。wo jao shan tian hua zi.
我非常高興見到ni們。wo fei chang gao xing jian dao ni men.
恭喜ni們紅事。gong xi ni men hong shi.
邀請我参加玉紅的結婚典礼。yao qing wo can ja yu hong de jie hun dian li.
祝ni們家庭美満幸福!zhu ni men jia ting mei man xing fu.
来介紹一下。lai jie shao yi xia.
曾経我和玉紅是○○○公司的同班同事一起工作過。ceng jing wo he yu hong shi ○○○ gong si de tong ban tong shi yi qi gong zuo guo.
玉紅辞職以後也照旧一様交往。yu hong ci zhi yi hou ye zhao jiu yi yang jiao wang.
我希望能永久来往。wo xi wang neng yong jiu lai wang.

今天我当做接待処員。jin tian wo dang zuo jie dai chu yuan.
請多多関懐。qing duo duo guan huai.
謝謝,大家。xie xie da jia.
(以上を、式典の中で述べてもまったく問題ありません)

ni:にん偏に尓。
能:能gouにしてもOK。gouは句の右に多。
以上、おめでとうございます。
PS;離・去は絶対に使用されないことを希望します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にお返事をいただきまして、どうもありがとうございます!!

・・中国人習慣の決まり文句・・という一節を拝読して、
ハッとしました。。このような質問をさせて頂く以前に
先方の文化でのお祝いの言葉を教えていただけばよかった、、と感じました。

>なお、目出度いときは、間違っても離・去・打という字句は使用しません。お気をつけてください。
はい!注意します。大切なことが心から抜け落ちてしまっていました。ご指摘ありがとうございます。

ご回答の訳からは祝福の気持ちをたくさん盛り込んでいただいた印象を強く受けました。

長文にも関わらず、ピンインも教えていただき
すみません。。

貴重なお時間を回答にあてていただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/10/22 01:32

文章には硬い部分がありますが、初学者と思われるかたへは、当事者(中国人)の社会習慣に従って正しく誠意を述べるべきだと考えております。

成人した人から見れば少しも硬くありませんが・・・。もちろん砕けた表現で簡単に伝えることも可能です。しかし、それは後日にでもできることです。はじめに学問有りきです。
ましてや人生の門出を祝うときくらいは最低限、大人の会話は必要だと判断しました。更に質問者の方は「発音」も訊ねているくらいだから、まったくの初学者ではないことは明白ですね。
また紅事は喜事でも無論良いのです。限られた面積で多くを書いたら、きっと質問者は混乱してしまいます。紅事は「喜事」よりもっと柔らかい言語です(No3は硬いほうの喜事を推薦しているので矛盾していますね)。
また、「結婚式式典中」の挨拶とはどこにも書いてありません。式典に臨む前にきっと式場の入り口手前か、入り口で初めてご両親とお会いした場面での大人の挨拶を想定されたものと解釈しました(無論式典中でも立派に成り立つように考えましたが)。「本日は受付係としてお仕事をさせていただくこととなりました。」と質問原稿にはあります。ここが重要です。こんな挨拶が式典の最中にあるんでしょうか? 日本ではそうなんでしょうか?
私は翻訳最後部に( )で式典でも使用できますと提言したように、一言二言で済ます状況は設定しておりません(参照質問原稿)。
次に、「長々と話すよりもシンプルな一言二言を話すほうがうけると思います」これは無論です。私が「回答として」一言二言ぶんしか投稿しなかったらどうでしょう、質問されたかたに対して失礼になるのではないでしょうか。質問原稿のごとく、ふあんないだからこそ翻訳依頼投稿がありました。満足にその意図が汲めないのなら、むしろアドヴァイス原稿は投稿しないほうが良いと私は考えます。あなた(No3)はそう思いませんか? 質問された方かたのお気持ちが察せられないですか?

最後に、「「接待処員」は…言わないかも。(^_^;)」の件も無論、無くても良いのです。しかし前述同様、質問原稿を勝手に断りなく削ってまで投稿すれば趣旨に反します。これが間違いであるのなら省略すべきですよね。「接待処員」「招待処」は中国人なら日常的に耳にする言語です。「接客員」でも良いのです。

以上、書面だけで、かつ背景の不確定なかたへの他国の言語を意訳翻訳するのは大変難しい作業だと思います。翻訳が難しいのではなくて意図を汲みながら、当事国にふさわしく訳すことがです。軽薄に投稿するのだけは避けたいと考えております。誤解の無いように。
偶然にも本日、私は、この件について投稿参加しました。Goo教えての質問No.684788 質問:ほかの国ではどうなの 質問者:naka33に詳しくあります。翻訳・意訳・投稿についての内容です。お暇があったらど~ぞご覧ください。あしからず。  再会zai hui。


 

この回答への補足

補足欄をお借りして、回答をお寄せくださいました皆様にお礼を申し上げます。

短時間にたくさんの回答をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
口をうんと動かして、当日へ向けて頑張りたいと思います。
これからは勉強して、友人と少しずつ中国語でコミュニケーションできたらいいな!と思います。
ポイントの方は皆様にもらっていただきたいのですが、ご回答が先のお二人に発行させていただくことをお許しください。

補足日時:2003/10/22 04:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、親身にご回答を寄せてくださり、ありがとうございます。

あちらで通常、社会人の方が使われるというフレーズを教えていただき、とても助かりました。。

友人の国の文化について知識が少なく、
また、翻訳をお願いするにあたり、状況などの説明が足りず皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。。

>書面だけで、かつ背景の不確定なかたへの他国の言語を意訳翻訳するのは大変難しい作業だと思います。
“翻訳”の奥の深さというものが今回の経験でとてもよく分かりました。

新婦とこれからお付き合いするなかで、もっとお互いの文化を理解しあえたらと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/10/22 04:10

恭喜二老!


承meng yao請,非常感謝!

我叫~、以前(在~公司)和~是同事、我men是好朋友、以後還請多多関照。

今天由我負責接待、請多関照。

コメント:括弧内省略可
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にどうもありがとうございます!!

>恭喜二老!
おめでとうございます、という気持ちをあらわす時にも
色々な表現があるんですね!

翻訳前の日本文も、より親しみやすいかたちに
考えていただいたのでしょうか。。
どうもありがとうございます!
発音やイントネーションも辞書できちんとひき、
確認いたします。

貴重なお時間を回答にあてていただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/10/22 02:54

翻訳と言うのは絶対なものではないのですが、muscatさんが回答された文章に対し、比較検討するのは難しそうな気がしたので、ちょっと気になったことを何点か指摘します(回答者に対する批判ではありませんので、ご了承ください)。

まず結婚式での挨拶ですが、しゃべれないのであれば、長々と話すよりもシンプルな一言二言を話すほうがうけると思います。せっかく長い文章を考えても、相手が聞き取れなかったら、ちょっとつらいし。中国語の発音は難しいですからね。
#1さんの文章はコンパクトにまとまってると思います。「婚宴」は「婚礼(hunli)」の方が一般的かも知れません。あとは#2さんが指摘されていたように、「離」はタブー。ですので、「辞職(cizhi)」が適当だと思います。
#2さんの回答は所々使われている単語が硬いと思います。「紅事」は慶事ですが、一般的に「喜事」を使うと思います。また「接待処員」は…言わないかも。(^_^;)
個人的には受付のことは言わなくても受付に立ってるから分かるかな…と思うのですが…。あとはきっと新婦やその他の人からも紹介してくれるでしょうし。
…とひとさまのコメントにさらにコメントするのはルール違反かも知れませんが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答をいただきまして、どうもありがとうございます!!

>しゃべれないのであれば、長々と話すよりもシンプルな一言二言を話すほうがうけると思います。

そうですね。
実際にはほとんど中国語を話した経験がないので、
音で思っている気持ち全部を伝えるのはとても難しいかもしれませんね。。

無謀かもしれませんが、練習して、皆様に教えていただいた挨拶を出来る限りご両親にお伝えできたら・・と
思います。

訳語のニュアンスにつきましては初心者のため、その違いが分からないのですが、質問文に足りない点が多いにも関わらず素晴らしい訳をあてていただき、皆様に本当に感謝しています。

貴重なお時間を回答にあてていただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/10/22 02:33

こんな感じでいかがでしょう。



恭喜恭喜!
今天非常感謝yao請我nimen的婚宴。
我叫山田花子,以前是玉紅小姐的同事。
離職以後也和ta打交道。
請多多関照。

辞書ありますか?お調べください。
yao請=yaoqing「招待する」
nimen=あなたたち
同事=同僚
打交道=交流する、交際する。

おめでとうございます。
お二人の披露宴にお招きいただきまことにありがとうございます。
わたしは山田花子と申します。
以前、玉紅さんの同僚でして、退職後も友達づきあいをさせていただいております。
どうぞよろしくおねがいします。

という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にどうもありがとうございます!!
“結婚披露宴”とは“婚宴”と表現するんですね。
“交流、交際する”とは“打交道”と言うんですか!

翻訳前の日本文も添えていただき、ありがとうございます。とてもスマートな言い方ですね!
今後の日本人の友達のお祝いの席でも是非参考にさせていただきます。
「お二人の披露宴」という表現、とても素敵ですね!

明日帰宅後、ピンインで教えていただいた語や
お教えいただいた全文のイントネーションを
辞書できちんとひいて確認します。

貴重なお時間を回答にあてていただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/10/22 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報