dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も相談させて頂いたのですが、もう一度お願いしますm(_ _)m

よろしければ、こちらも参考に見て頂ければ嬉しいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=681001

実は昨日、大喧嘩をして私から彼に「さようなら!」と言いました。
付き合って3ヶ月程でしたが、彼がキレて私に暴言を吐いた事がキッカケです。
この3ヶ月の間に何度もありました。
耳を疑うような言葉を言われる度に、彼の私への気持ちに疑問を感じてきました。

彼の言葉がいつも足りないので、私が勘違いをして、
それに対して彼がキレるというパターンです。
私は納得いかない状態で怒鳴られ、暴言を吐かれる事が多かったです。
彼は暴言を吐く事によって、私が深く傷つく事も分っています。
それを分っていて、わざと私に言う事もあったようです。

そこで皆さんに御質問したいのですが、好きな人にひどい事を言える心境ってどういう事なのでしょうか?

ちなみに暴言を吐いた後しばらくすると、反省してすごく優しい態度になります。
結局、その優しさに惑わされ続けた3ヶ月だったのですが…
昨日、我慢の限界が来たようです。

A 回答 (9件)

 こんにちは。


 暴言や、暴力を散々ふるっておきながら,次の瞬間には,借りてきた猫のようにおとなしくなったり、優しくなったりすることは,よくあることですが、それは結局、後ろめたさから来ています.自分に自信が無い人ほど、急に切れたり、急に優しくなったりと,つかみ所の無い人となっていきます.
 しかし、そういう男性に惹かれる女性が沢山いることも事実です.「私がいなければ」と情に流されてしまいます.そして、自分に自信が無い男性は,その瞬間だけを狙っています.
 あなたは今,彼とどうしたいと思っていますか?もっといい男性、いっぱいいるし、幸せになりたいと思うのなら,いい経験をしたと思って別れるのもいいと思いますが・・・やはり、「今はこんな風にだらしなくても、いつか私が地震のあるいい男に育て上げる」という心構えだったら、今後もお付き合いなさって、彼が向上するのに手を貸すほうがいいと思いますが・・・.
 要するに,自分に自信が無いから,そんな自分でも受け入れてくれそうな彼女に甘えて、暴言を吐くのです.「これぐらい、こいつなら許してくれるだろう」と・・・。そして、そのあと、埋め合わせをするかのように優しくなります.
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

私には、彼はいつも自信満々に見せていました。
決して弱みを見せたがらない人でした。
私が弱い部分を指摘しようものなら「俺がそんな訳ない!俺の事を分らないくせに言うな!」と言われました。
やぱり、虚勢を張っていたんですね・・・
たまに見せる甘えた態度でなんとなく感じてはいましたが。

>あなたは今,彼とどうしたいと思っていますか?

正直言うと・・・彼のそういう2重人格的な態度に振り回され、
疲れ切っていたので、付き合っていく事に自信を無くしていました。
だから、彼に「さようなら」と言ってしまったんだと思います。

>自分に自信が無いから,そんな自分でも受け入れてくれそうな彼女に甘えて、暴言を吐くのです.「これぐらい、こいつなら許してくれるだろう」と・・・。

彼のこの気持ちは、なんとなく気付いていました。
でもどうしてわざわざ嫌われるような事を言えるの?
と思っていました。
全て私に対する甘えから来ていたんですね。
私なら許してくれる、離れていかないだろうと。
でも、私はそれが許せなかったのかも・・・

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/21 16:22

初めまして。


私は現在皆様からのアドバイスを受けている者です。(質問No.686101です。もし宜しければ一読してみて下さい)
後輩に相談していた所「同じような人がいるようですよ」とこの質問を紹介されました。ですので回答とかアドバイスでは無くとても参考になりました。
ホントに毎日耳を疑うような事を私も言われ続けています。しかも全く悪びれた様子も無く、反省するどころかどんどんエスカレート。最初は「私の愛情を試しているのかな?甘えてるんだな」って思っていましたが違いました、性格なんです。人を傷つける事を平気で言える性格でした。暴言の後の二言目には「あ~、これだから女は面倒臭い。女は要らない」とか言い出す始末。もうこの性格は直らないでしょうね、きっと。何度も寝てる時に絞め殺してやろうかと思いました。でも結局何も言い返せないで我慢してしてしまい、もう心身共に疲れ果てています。私もキレて「さよならっ」って振ってやる事が出来る勇気が欲しいです。
あっ、ついつい自分の話しばかりになって・・ゴメンナサイ。とても参考になりました。

この回答への補足

この場を借りて・・・

たくさんの皆様にアドバイス頂いて、とても嬉しく思っています。
本当にありがとうございました。

彼の気持ちを知る事が出来たり
自分の気持ちを再認識出来たりしました。

まだ・・・自分の気持ちの整理はついていません。
でも、前向きに幸せになれる道を進んでいきたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

補足日時:2003/10/23 15:42
    • good
    • 4
この回答へのお礼

カキコミ、ありがとうございますm(_ _)m

さっそく、kuri0203さんの御相談内容をを読ませて頂きました。
お返事はkuri0203さんのカキコミの方へさせて頂きました。
ご覧になって下さいね。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/23 15:39

こんにちは^^evikoと言います始めましてm(__)m



えっと彼の事を思いやってあげるにも限度って物がない?彼との関係母と子に置き換えると彼を理解出来る所多くないですか?彼だだっ子(ごめんm(__)m)
でも本当の親子じゃないのにどちらかが相手の許容範囲を越えつづけてしまうとひずみが起きるよ。男と女なのにいつもお母さんと子供の関係では恋愛感情は冷めてくるんじゃにかな?
恋愛感情が母性本能から来る母性愛ばかりになると自分で自分が疲れてしまいそうだし・・その気持ちの変化は気づきにくいし。。変化ってより侵食??(^^;ホントごめん)好きも残ってると全然気づけない気持ちだよね
 多分自分に余裕がある時はそんな関係でも良いし優しい自分でいられる時なら良いんだろうけど貴方だって我侭言ったり辛かったりする時有ると思うんだ、そんな時彼が自分の子供加減を自覚してくれてたらパッっとお父さんになってくれたり彼氏になってくれたりすればバランス的に保たれる、でもベースには思いやりとか対等って所がないと嫌になって当然の様な気がする。。。
何で私ばっかりって感情になるのも仕方無い。

よく私ばっかりだって考え良くないって言うじゃない?でも私はそう感じる事は悪い事だと思わないしそれと相手を許す事とは別問題と思うんだ。
自分は私自分の事しか考えて無いかな?自分自身を振り返ればいいと思う。そして反省点があれば反省して調整していけば良いとおもうの。でも実際相手はなーんも考えて無いのに自分ばかり考えてたら私ばっかりになっても間違って無いよなって思うの。そこまで大人になれないよ。
相手が理解出来無いとか嫌ならもう良いと思うよ。彼・・
疲れそうだもん。
好きだって感覚があるなら待つのも良いと思うけど彼の成長を待つ必要無いよ、もっと貴方が成長できるなって感じられる人他にいると思う。
もう充分頑張ったんじゃない?
彼のために凄く頑張っていろんな事考えて貴方凄く成長した部分が有るんじゃないかな?どんどん貴方が成長しても相手が成長してないんだったらペースが違い過ぎるし二人三脚は無理じゃない?
無理じゃないとおもうけど・・頑張る事もないんだよ

貴方が解らなくなったらこの人とい幸せが産まれるかな?って思ったら答え出ないかな?踏ん切りつけるのって大変だけど・・
でももうホントに良く頑張ったねお疲れ様ちょっと休んだら?休んでもいいんだよ。って思うよ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
お礼が遅くなって申し訳ありません。

evikoさんが書かれていた事、本当にその通りです。

昔から私は尽くし過ぎてしまう部分があって
そんな私に相手が甘えてしまう事が多々ありました。
駄目だと分っていながら、好きな人に尽くしたい気持ちが勝ってしまうのです。
でもしばらくすると、「何で私ばっかり?」って思っている自分がいます。
その状況に疲れて、別れることが多かったです。

この彼との出会いは、私が成長する為の出会いだったんじゃないかって思う事があります。
実は私も、短気なのです。
でも、彼を客観的に見ていて、短気が人にどれだけ嫌な思いをさせているのかと言う事を知る事が出来ました。
実際、彼といる時は私の短気な部分ってほとんどでなかったんですよね・・・不思議です。

>どんどん貴方が成長しても相手が成長してないんだったらペースが違い過ぎるし二人三脚は無理じゃない?

そうですね・・・私は少し、ほんの少し成長したかもしれません。
でも彼は・・・
きっと彼の成長具合が少しでも見えていたら
まだ頑張ろうと言う気持ちがあったかもしれません。

この人と一緒にいたら幸せになれるなって
思えるような人と一緒にいたいです。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/23 14:55

確かに「自分の事判って呉れない」という感情が育ってしまいそのような暴言を吐いてしまわれるのかと思いますが、実の所自分自身がmihorinrinさんの事理解していなくって自己表現がうまくできていない(空回りしてる)んだと思います。


同じ事柄でも人により受止め方が異なりますし、行動や言動を見て察する人も居ればそうじゃない人も居ますからね

>ちなみに暴言を吐いた後しばらくすると、反省してすごく優しい態度になります
コレって勘違いしてるだけで「本当の意味での優しさナンかじゃない」と私は思いますけど・・・。
「優しい時もある」の時が付かない人が本当の意味での優しさなのでは?

また「俺(私)が俺(私)が・・・。」と一方的に要求する方ほど他人の感情を無視したり蔑んだりしてる場合が多いかと思いますョ
他人あっての自分ありきです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

>実の所自分自身がmihorinrinさんの事理解していなくって自己表現がうまくできていない(空回りしてる)んだと思います。

そうかもしれません。
私の事を理解しているような事を言ってましたが
その割には、行動が伴わない部分が多かったです。
言葉と行動が一致しないと言うか・・・
本当に私の事を分って言っているのかな?と感じていました。

>「優しい時もある」の時が付かない人が本当の意味での優しさなのでは?

そうですね・・・
無意識に人を傷付けてしまう事はあったとしても
本当に優しい人だったら、傷つけると分っていたら、
避けようとしますよね。

普段の彼を見ていても、たまに感じてはいました。
「どうしてそんな言い方するんだろう」とか
「どうしてそんなことできるんだろう」とか。
私だったら、こんな事言えないし、しないのになって
思う事は多かったです。

>「俺(私)が俺(私)が・・・。」と一方的に要求する方ほど他人の感情を無視したり蔑んだりしてる場合が多いかと思いますョ

彼は自分の話をする時は一生懸命なのですが
私の話は、あまり聞いてなかったですね(^^;)
取り敢えず私の意見は聞く(フリ?)のですが
いつのまにか自分中心の行動を取っていました。
あと、私に対しての要求も多かったですね。
だから、「私って彼にとって何だろう」と思ってました。
きっと彼にとって私は、都合が良かっただけなのかなって
思っています。
淋しいですけど・・・

>他人あっての自分ありきです

本当にそうですね。
私も心にとめておきたい言葉です。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/22 15:33

22歳、女です。


まさしく、彼のようなタイプの性格です。

>好きな人にひどい事を言える心境ってどういう事なのでし>ょうか?

そうですね・・・。
好きな人だから自分の事を何でも分かって
欲しいと思っているのに、分かってくれてないっていう
所からはじまってそれがだんだんと怒りに
変わっていきます。
私も彼氏の事なんか全て理解してはいないのに、
そんなことはおかまいなしなんですよね。
ようは自分の事を理解してくれないと嫌!という
心境です。
ほんと自分勝手なんですが、これが友達相手だと
暴言にまで発展することはありません。
好きな人だから分かってほしい。
その為には相手が傷付こうか関係ない。
好きなのになんでと思われるかもしれませんが、
心境はこれです。
でも、この自分勝手な気持ちは捨てられた時に
変わります。やっぱりこれではだめだと。
多分彼氏も分かったと思いますが、もう遅いんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
お礼が遅くなって申し訳ありません。

sousousouさんのカキコミを読んで思った事・・・
昔の私だ!でした(^^;)

違うところは、暴言を吐いたりするのではなく
私の場合は、怒って黙り込んでいたってことでしょうか。
考え方は前の私そのものです。
そういう事なんですね・・・・

私も前は、彼に何でも分って欲しいと思っていて
分ってくれてないとイライラして黙り込んでました。
その当時の彼は、とても優しい人だったので
怒らず、イライラせず、私の怒りの意味を知ろうと
一生懸命してくれていた事を思い出しました。
結局、その彼とは私の我が侭で別れたんですが・・・(^^;)

そういえば・・・当時の私は、相手が傷つく事より自分の気持ち優先でしたね・・・
どうして分ってくれないの!!って、いつも思っていました。
分ってくれないと寂しくて・・・それが怒りに変わっていました。
彼もそう思っていたのでしょうか・・・

何だか、彼の心の中が垣間見えたような気がして
胸が痛くなってきました・・・

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/22 14:32

mihorinrinさん、こんにちは。


大好きな彼から、ひどい言葉、暴言を浴びせられたら
とてもとても辛いですよね。

>彼の言葉がいつも足りないので、私が勘違いをして、
それに対して彼がキレるというパターンです。
私は納得いかない状態で怒鳴られ、暴言を吐かれる事が多かったです。
彼は暴言を吐く事によって、私が深く傷つく事も分っています。
それを分っていて、わざと私に言う事もあったようです。

彼の言葉が不十分で、mihorinrinさんが誤解してしまい、
それに対してキレる、とのことですね。
ここで彼はもう一度詳しい説明をすればいいのに、
「なんで1回言ったらわからないんだ」と思って怒ってしまうのでしょうね。
mihorinrinさんは俺の彼女なんだから、理解すべきだ、との気持ちがあると思います。
また、傷つくことを知ってて言う、というのは
それでmihorinrinさんの愛情を確かめているような心理だと思います。
どちらも、mihorinrinさんに甘えているんだと思います。

>ちなみに暴言を吐いた後しばらくすると、反省してすごく優しい態度になります。

彼は、思ったことを抑えておけないところがあるんでしょうね。
それで、一時の感情で、がーっと言っちゃったあとで
「しまった・・・言い過ぎた」と反省して優しくなるんだと思います。
mihorinrinさんに愛想をつかされては困る、とも思っていると思います。
結局は、mihorinrinさんあっての自分だと気付いているのでしょう。

私の彼も、かなり短気で、よく人の傷つくようなことを言います。
いつもは聞き流しているんですが、あまりひどいと、こちらも爆発します。
私の怒り方がすごいと、彼もあれっと気付くみたいで
反省してくれます。

mihorinrinさんは、いつも彼の言葉に傷ついて、しょんぼりして考え込んでしまうので
辛いし、苦しいし、しんどくなってしまうと思います。
「それはおかしい!」「そんなことは間違っている!」と思ったら
彼に対してもっと怒ってみたらいいと思います。
いつもは大人しいあなたが、本気で怒っているのを見たら
彼もまた冷静になって、自分の悪かった点を見つめることができるようになっていくのではないでしょうか。
それでも改心しないような彼だったら、一方的にあなたが我慢することはないので、
別れることも正解だと思います。

じっくり考えてください。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
優しい言葉に涙が出てきてしまいました・・・

>「なんで1回言ったらわからないんだ」と思って怒ってしまうのでしょうね。

実は、全く言ってくれてない事が多いんですよ!
なのに

>俺の彼女なんだから、理解すべきだ

とすっごく思っている様な気がします。
「俺の事を簡単に理解出来る訳ない」と言っておきながら
ですよ。
矛盾してますよね・・・(^^;)

>結局は、mihorinrinさんあっての自分だと気付いているのでしょう。

そうだったら嬉しいのですが・・・
でも彼の性格上、今回はきっと向うから折れてくる事はないと思います。
私が別れの言葉を口にしてしまいましたし。
私も初めて激しく言い返して、より逆上させちゃいましたから。

今回は悪い事が重なり過ぎていました・・・
昨日は、彼の身の回りで大変な事が起こっていて、
でも、それを私は全く知らされていなかったので
不安な事や今までの不満を少しメールしたら
その事に対して罵倒されました。
「俺がこんな状況なのによくそんな事言えるな!」
みたいな感じで・・・
私も知らされていたら、そんなメール書かなかったのに・・・
今更言っても仕方ないですが・・・

昨日の怒りは尋常じゃなかったので、仲直りできたとしても、
きっと怖くて今まで以上に何も言えなくなりそうです。

私は彼の番号やアドレスを全て抹消してしまったので
私からは連絡できません。
もし、彼から連絡が来たら、その時また考えてみます。

温かいアドバイス、ありがとございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/21 16:44

こんにちは。



私の彼もそうですよ。
絞め殺してやりたい位の暴言は、よくはかれます。
でも、翌日には子猫のようにすり寄ってきて、あやまっています。
そのギャップに驚いては、許して来ました。
でも、その繰り返しで治りませんね。

最初の私は、神経ボロボロ、胃袋もボロボロ、髪の毛も抜けるほど悩んでいましたね。
別れてしまえばいいのですが、良いところも有ったんです。
今まで付き合った人に無いような・・・
そんなこんなで5年が経ちました。

最近は、相手がキレたら私もキレまくります。
もう、すごいですよ。
今では、私がキレるとおとなしくなりますね。
5年の間に心も体も、強くなってしまったようです。

もし、自分が強くなる自信が無いのなら、止めたほうがいいかもしれません。
とにかく、疲れますから・・・

まさかとは思いますが、暴力はふるいませんよね?
そこまできたら、早く別れたほうがいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m

取り敢えず、今までは暴力を振るわれた事はありません。
でも昨日の怒りは尋常じゃなかったし、
もしかしたら、目の前にいたら暴力を振るわれていたかも、と思うくらい怖かったです。

私も寝不足が続き、胃が痛かったり、貧血を起こしたり…
3ヶ月で3~4kg体重が落ちました。

先日カキコミをして、アドバイスを頂いてから
「こんな事では駄目だ!強くならなければ!
思っている事を言わなければ!」と思っていた矢先でした。

昨日、彼のひどい言葉に対して、初めてまともに言い返したら、
彼が今まで以上に逆上してしまいました。
彼は他人に意見されるのが嫌いなんです・・・
結局、最後には私が「もういいです。さようなら」と言ってしまいました。

彼は以前から「去る者は追わない」と言っていました。
なので、私もいくら腹が立っても、
「さよなら」の言葉だけは避けてきました。
でも、私の限界だったのでしょうか・・・

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/21 16:02

僕も彼女に暴言を言ったことがあります。

そのときは、イライラして言ってしまったのですが、後になって落ち着いて考えると言い過ぎてしまったと思うので、優しくなるのだと思います。
好きな人に言うのは、自分がいっぱいいっぱいの状態だからだと思います。日々の生活の中でストレスが溜まり、彼女とのタイミングがうまく合わずけんかになり、きれて暴言につながってしまう。言ってるときはむかついているが、すっきりした後には後悔してしまいます。
あまりきれる男は今回のようになってしまうと思います。正直いい経験になったのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

彼側の気持ちを書いて頂いて、ありがとうございました。
実際・・・彼のこういう気持ちは、なんとなく分っていたのかも知れません。
と言うのも、優しい時に言う彼の言葉を聞いていたから。
「俺がmihorinrinに優しく出来たら嫌な思いをさせなくて済むのにな」
「こんなことばかりしてたら振られちゃうよな」
こんな弱気な言葉をいつも聞いていました。

でも、昨日はいきなり電話口で怒鳴られ、暴言を吐かれ、
その後、彼の昨日の状況がいっぱいいっぱいだった事を知りました。
前もって言ってくれれば良いのに!
でも、後の祭り・・・

私もひどい言葉を浴びせられて
昨日は許せない気持ちの方が先に立ってしまいました。
これも私の正直な気持ちです・・・

最近、彼に優しく接する事が出来なくなって、
そんな自分の気持ちに苛立ち、辛くて苦しくて寂しかった。
そんな気持ちも彼に理解して欲しかったんですが・・・

もう私からは連絡を取る事は出来ません。
全て携帯から抹消してしまいました・・・

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/21 15:45

DVなんじゃないですか?彼は。


↓そのHPの「DVについて」にDV男の8つの特色があります
1.ウソツキである
2.二重人格である
3.常に相手が悪いと思っている
4.自己中心的である
5.性差別主義者である
6.現実に直面しない
7.反省しない
8.気が小さい、自信がない
この1つ1つにもっと詳しい説明がありましたので見てください。
DVも暴力だけではなく、暴言も含まれるそうです。周期(サイクル)があるため、 「普段の優しい彼が本当の彼」と信じ込んでしまったりもするそうです。

彼とどうしたら上手く付合えるのか?ということに頭が行きがちだと思いますが、本来どういう付合いがしたいのか?初めから考えて彼と理想の関係が築けるのかどうか?考えてみてはいかがでしょう。
彼を理解することより、彼には治療が必要なような気がします。

参考URL:http://first-step.cside.com/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございますm(_ _)m

DV!驚きました!!
参考URLを見せて頂いたのですが
実際に当たっているものもあれば(特に2.3.4)
どうなんだろう?というのもあり、判断がつきませんでした。
まだ付き合いが浅く、彼を理解し切れなかったからかもしれません。
彼曰く「2,3ヶ月で本当の俺を理解出来ると思うな!」でした。

>どういう付合いがしたいのか?初めから考えて彼と理想の関係が築けるのかどうか?

本当にそうですね!
基本的な事を忘れていた様な気がします。

私にも欠点があり、彼がそれを受け入れてくれるのだから
私も受け入れなければ、と思いながら付き合ってきました。
でも気持ちって正直ですね。
彼の事を好きなのか、嫌いなのかという気持ちだけは、
誤魔化せないようです。
昨日、彼に「さようなら」と言えた自分にビックリしています。

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2003/10/21 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A