
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>I'll start in three months' time.
「3ヶ月してから働きます。」
まずI'll start と言っていますので[これから(働くのを)始めます]
と未来の事を言っています。
これからと云うのを詳しく説明するのに
in three month's time
と云うのがついています。
このinは時間の経過を表す前置詞で
[...のうちに][...たてば][...のあとに]
と云う意味です。
[...のあとに]= at the end of
と云う意味です。
He will come back in a week.
といえば[彼は1週間後に戻ってくる]となります。
I will be finished in a day.
[それは1日で出来上がる]
等です。
atは時の1点、
inは比較的長い時間を示します。
onは特定の日・朝・夕方等を示します。
in theree month's time
と云う事で、[3ヶ月という期間が満了したら]の意味で主人公は言っています。
つまり3ヶ月したら27$が30$に上がると言われて
それは3ヶ月働いたら昇給アリと云う事なのに
主人公はそれじゃあ3ヶ月して30$に上がった時から働き始めよう、
と言ってるんですね。ジョークだと思います。
No.4
- 回答日時:
>I'll start in three months' time.
inは辞書を見ていただくと、「後に、経って」と載っているかと思いますが、その意味で使われています。
inが時間のときにはいつもこの意味かと言いますと違うのは次の例文を見たら一見してわかります。
例:I was born in 1986.
(私は1986年に生まれました。)
I was born in October of 1986.
(私は1986年10月に生まれました。)
これを「1986年(10月)後に生まれました」とは訳さないと思います。あくまで、意味上未来であるようなときの次のような場合です。
I will be back in a few days.
(私は数日後に戻ります。)
three months' timeの部分はいいですね。
three months's timeのことですが、表記上、sで終わる複数形の場合、このかたちにするのがふつうです。
表記と言えば、27$と最近は日本語でこのかたちにするのでしょうか。一般には$27.00の方だと思います。.か,かは何かと問題あるみたいですが、英語の場合は$や¥などは前に置くのが無難だと思っています。
内容的には下の方も指摘されていますが、冗談っぽく言っている感じのようですね。でも、これって時給でしょうか。時給だとうらやましいですね。給料と書かれていますので、月給で単位が違うのでしょうか。
質問とは関係ありませんが、気になりました。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=in&kin …
No.2
- 回答日時:
「in」には、「時間の経過」を表す用法があって、
「~後に/~経てば」の意味があります。
I'll phone you in two hours.
「2時間後に電話します。」
ってな感じで。
inということで「~の中」つまり「~以内」というイメージがあると思います。確かに、inを用いても「~以内」というニュアンスもありますが、明確に「~以内」を表す場合は、「within」を用いるのが普通です。
I'll phone you within two hours.
「2時間以内に電話します。」
in three month's time で、「3ヶ月という期間の間に」というイメージを持ちつつ、この3ヶ月の期間内であればいつでもいいのではなく、その最終日、つまり「3ヶ月後」と解釈してください。
ちなみに、この用法のinの逆はagoです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 “Are we using supply constraints as a weapon..." 4 2022/10/24 15:03
- その他(学校・勉強) Japanese schools tests 1 2022/08/19 14:41
- 中学校受験 Japanese schools 1 2022/08/22 15:53
- 英語 「◯月までの△ヶ月間」の「までの」の表現で"until"ではなく"through"を使う理由について 3 2023/04/09 16:44
- 英語 この文章、どうして過去形じゃなく現在進行形なのでしょうか 9 2022/04/06 21:24
- 英語 ofの用法について教えて下さい 7 2022/11/23 14:57
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 Second-stage surgery and placement of a provisiona 3 2022/09/18 12:58
- 英語 The working hours for countries outside the E.C. m 2 2023/08/08 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
pretty がなぜveryの意味になる...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
helping ugly people have sex ...
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
この訳がいまいちわかりません!
-
ofの使い方について
-
But for the weekend we'll nee...
-
in the next hour とは
-
as yet 「今までのところ」
-
the game (is/was) over?
-
Fix me fuck とは
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
「decline」の反対語は
-
この文章(英語)の意味を教えて...
-
by farとso farがそういった意...
-
接続詞whenの中の進行形について
-
for themって何をさしますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
in the next hour とは
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
Turn me up ってどういう意味で...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
"many"と"many of "の違いについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
as per your requestについて
-
Just for youとonly for youの...
-
接続詞whenの中の進行形について
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
No、None、N/Aの使い方について
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
「decline」の反対語は
-
all ok とok だけのときの訳の...
-
ロジクール MX2100sGR MX Maste...
-
英文中のW/Hの意味
-
as yet 「今までのところ」
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
目立ってなんぼってどういう意...
おすすめ情報