gooサービスにログインしづらい事象について

現在、中学3年生の息子の件で悩んでいます。

高校は経済的なこともあり、可能であれば公立高校を受けさせたいと考えています。
本人も「春日部高校」への進学を希望しています。
北辰の模試での偏差値は5教科で悪い時で65、良い時で68程度です。

近所の塾には行っていますが、家では全く勉強しません。それどころか学校の宿題等も全くといっていいほど提出しておらず、通知表の成績は5教科はオール3です。
本人曰く「意味のないことをやらせるから提出しない」とのことです。

3年生になってからではなく、2年生でも同様で、本人に何度言っても変わりません。
数学のテストの成績は学校で1~2番にも関わらず通知表は「3」です。
先生の評価は”非常に扱いにくい生徒”という認識で固まっているようです。

今迷っているのは、このまま公立高校を受験させるのか、それとも経済的は厳しくとも私立を目指すべきかということです。

本来はこんな迷いの前に、親としてしっかりとした育て方をどうやってすべきというご意見を皆さんからうかがうべきだと思いますが、簡単には変えられそうもないため、進学先のご相談をさせていただきたいと思います。

偏差値「67~68」で、内申は9科目で「30」程度で合格する可能性のある埼玉県ではどこの学校になるのでしょうか?
また、このまま公立高校を第一志望にした方がいいのか、私立高校に絞った方がいいのか、本当に迷っています。

埼玉県の受験事情にお詳しい方からご意見を伺えれば幸いです。

A 回答 (6件)

No.4の再訪です。

ぼくの文章はいささかシャレが混じるので,読み取りにくいかもしれません。「国語」の読解課題としても,お子さんに読ませてみてもいいのですが 笑。

模試で偏差値なんぼといわれても,ぼくには感覚がありませんし,埼玉県にどういう高校があるのかも知りません。ひとついえるのは,高校入試のペーパーテストで満点(不注意による失点を見込んで98%)と仮定し,内申点30でも入学できそうな水準の高い公立高校があるかどうかじゃないかと思います。ただし,それが可能だとしても,少年院の周囲の壁の上を歩くようなものでしょう。足を踏み外せば,内側に落ちます。

これは一般にはきわめて難しいので,見知らぬ中学生を相手にしていえば,「高校入試問題ていどは軽くこなし,3年後に東大・京大に入る自信がないなら,これからは宿題もちゃんとやって,先生の覚えをめでたくしておくんだな」。これが,
>親としてしっかりとした育て方をどうやってすべきというご意見を皆さんからうかがうべき
についての,ぼくからお子さん個人への助言です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ストレートなご意見ありがとうございました(^^9

息子は今まったく家内の言うことをきかないようです。
(現在、私は札幌にて単身赴任中です)
成長が遅かったせいか、たぶん今が反抗期でしょう。

それに加えて、携帯に夢中で、それも集中力を欠いている一因と思われます。

3連休は帰宅しますので、話をしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 00:50

No.3です。


お父様でいらっしゃったのですね。
そしたら、ここは強い態度で出られたらどうでしょう?
高校は義務教育ではありません。親の義務は中学までです。
高校からは 親はスポンサーだと。価値の見いだせない者には投資しないと。
3年になるときに約束したことも守れないような者が社会で役に立つとは思えない等、、、この辺はお父様が作文してください。
これで、2学期もこんな調子なら高校へ行ってくれなくていいと。

まさか、息子さんも高校は何処でもいいとは思っていても行かない選択肢は持っていないと思います。
少しは自分の進路についても考えてくれるのではないでしょうか?

3年の担任の先生が連絡してくださるのも受験を見据えて惜しいと思ってくださっているからだと思います。まだ、間に合う証拠です。

それと、うちの子供たちのときにですが、今の子は、親、先生に決められたと思う所に進学した時、何も無ければいいのですが何か不満に思た時、すぐに辞めてしまうから、子供の希望、納得した進路を、、と何度も繰り返されました。

力のあるお子さんなので その力が十分発揮できる場所に進んでいただきたいですよね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイスいただいたにも関わらずお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
7月の北辰テストの結果は偏差値で70.5でした。
春日部高校の合格可能性は85%とのことです。ただしこれは、調査書の数値(9教科31)を無視したものであり、それと北辰テストへの本格参入は9月からであり、参考にできるかどうかわからない程度のものです。

私立一本も考えましたが、そもそも国語と英語が苦手です。7月の北辰ではそれぞれ、64、66という偏差値でしたが、塾では県立高校向けの勉強しかしていません。

まだ迷っています。

後程、「公立校入試の勉強しかしていない受験生にお薦めの首都圏の私立高校」について投稿するつもりです。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/08/10 17:29

おおむかしの担任と親の面談で,”非常に扱いにくい生徒”と太鼓判を押された人間の立場で回答します。



>数学のテストの成績は学校で1~2番にも関わらず通知表は「3」です。

よし! そういう子は,ペーパーテストで抜群でなくちゃいけません。そうでなければ少年院へ行きます。問題は,それをずっと維持できるかどうかです。むろん,大学へ推薦入試というような甘えはいっさい許されず,一般入試で東大や京大を突破する必要があります。一生涯,「成績や業績が落ちたとたん周囲から袋だたきになる」という強迫観念をいだいて生きていくことになります。ぼくのばあい,ふと気づいたら大学教授になってましたけどね 笑。

質問内容は高校の選択についてですが,ぼくは田舎のさえない県立進学校をでました。たぶん,ペーパーテストだけで合否判定されたと思います。いまの高校入試では「内申点」などという馬鹿らしい基準の比重が大きいようなので,かわいそうだなと同情を禁じ得ません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

私は40年前の受験生ですが、昔は勉強をしている友人はいませんでしたし、私自身も2月の中旬から勉強を始めました。
それでも、学区では一番の進学校に入れました。
ですので、1学期(終了)時点で、県立の上位高を(ほぼ)あきらめなければ状況になるとは夢にも思っていませんでした。

とにかくショックです。

お礼日時:2011/07/13 00:50

力はあるお子さんなので今のままで合格できる高校に進学された場合同じ事になられるのでは?と心配になります。

授業が簡単と感じてしまうと、、、No.2さんのおっしゃる通りまだ2学期があります。社会に出てからくだらないから書類提出しませんでしたでは 通らないこと、単に内申点取るだけの話にしてしまってはいけないとも思います。男の子はそう言う子多いと思います。今は大学生の息子も少なからずそのタイプでした。絶対評価に変わる時に中学生で 痛いめにあっています。でも提出物等、気をつけさせたら 上がりましたので、とにかく2学期に頑張らせるようにしてあげてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今の中学校の先生は、息子の授業態度に問題があったり、宿題等を提出しなくても家庭には連絡しないそうです。

今の担任の先生は3年生になってからですが、ご連絡をいただいて感謝しています。
3年生になる際に、息子とも話し合って、2年生までの生活態度を改めようという話にはなったのですが、、、

結局は何も変わりませんでした。恐らく3年の1学期も「3」だらけだと思います。
とにかく、もう一度話し合ってみます。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 00:51

少し古いデータになりますが、春日部高校の査定基準の学力検査と調査書の割合は7:3です。


つまり7割試験重視。さらに評定の取り扱いは1年:2年:3年=1:2:4です。
2年まで悪くても3年で評定をあげられれば可能性はあります。

本人も希望しているんですよね?
なら春日部高校に入りたいなら3年の内申をあげなければいけない、という事を理解しているでしょうか?
うちにも一筋縄ではいかない中3の息子がおりまして、親の言うことなどきかない状況はじゅうじゅう理解できます。
でも受験は本人の意志次第。行きたいという気持ちが本当なら提出物を出すくらいの事はできると思うのです。
つまりどれくらい本気か、ですよね。

まあ春日部高校あたりをねらう子は内申40を越えてるような子が多いと思います。
どうしても公立を手堅く狙いたいならもう一段レベルを落とした方が安全です。
どの道、すべり止めの私立を受験しないわけにも行かないでしょうから、まずは公立第一志望でかまわないと思います。
私立に絞るという必要はないと思いますよ。

それにしてもうちの息子に比べれば学力が高いだけ羨ましいですよ。
内申も偏差値も悪くて話になりません。
頭は悪くないはずですが性格が一筋縄じゃないのです。
私は私立が良いと思ってますが本人が公立と言って譲りません。
とにかく親の言うことに従う子ではないので、もう諦めて静観しています。
上の子の時にはこの時期には志望校はとっくに決まっていましたが、この息子はダメです。

とにかく良くも悪くも受験は本人次第。
本人が行きたいと願う高校に入れることしかありません。
情報を与えた上で本当に行きたい高校はどこ?という事を詰めるしかないと思います。
その気になれば決して不可能なお子さんではないと思いますので。
あとは冒険を許せるかどうか、です。

ちなみに春日部の下というと不動岡、熊谷、越谷北、浦和西、蕨、などがあがってくると思います。
しかし安全圏というならもう少し下でしょうか。
春日部東、越谷、川口北、伊奈学園、和光国際など。
私立が可能であれば当然もっと上をねらえますが、それもこれもとにかく本人の意志ありきです。
本人が「どうしても行きたい!」私立が見つかれば無理をして出費をする価値もあるかも知れません。
もしも入学してみて期待とちがう高校であったとしても本人が選ぶことに価値があると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答いただき、感謝しております。

本人は”その時の力で行ける高校へ行けばいい”と思っているうような気がします。今は具体的に高校を選定するよりは、彼の心のもやもやを取り除くことが一番かも知れません。

その上で、アドバイスいただきました高校で具体的な話をしたいと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 00:51

>偏差値「67~68」で、内申は9科目で「30」程度で合格する可能性のある埼玉県ではどこの学校になるのでしょうか?



 私も似たような偏差値と内申と性格でしたのでお気持ちはよくわかります。埼玉県の公立高校入試は学科試験の点数+内申点の合計で争われますので、試験で大量得点すれば内申点の不足はカバーできることになります。まあ偏差値60ちょっとの高校なら問題なく合格できると思いますが、ご家庭の事情を鑑みるに失敗は許されませんから、偏差値58くらいで手を打つのもありだろうとは思います。

 さて、ご質問の高校名ですが、手元に資料が無いので回答できません。公立高校案内とかそんな名前の辞書みたいな本の巻頭か巻末に、内申点と偏差値(あるいはテストの点数)の目安が載ってるでしょうから、そこを見て御検討ください。内申点1と偏差値1が大体同じ価値を持っていると思えばよろしいかと。つまり内申点で10足りないなら偏差値で10上回らなければならないということです。 
 1つだけ追加しておくと、学科試験では満点が存在しますから試験での巻き返しにも限度があることは御理解ください。

>このまま公立高校を第一志望にした方がいいのか、私立高校に絞った方がいいのか、本当に迷っています

 公立第一志望にすべきと思います。偏差値はかなり高いのですから、それなりに良い公立校には受かります。入学後学力的にはちょっと浮いてしまうかもしれませんので、それに我慢できなさそうなら私立にするしかありませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。

高校入学後、あるいは大学受験時にどうありたいかを 本人と話し合ってみたいと思います。
ただ、ひどい反抗期で、私や家内の話を聞いてくれるのかが不安です。
今は夢や目標も見失っているような気がします。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報