dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、片思い失恋しました。
よくあるパターンで、男である自分が一気に相手の女性を好きになり、デートを数回好意的に
OKしてくれたので(今となれば、単なる趣味友としての好意でした)、さらに勘違いした挙句、
アプローチを続けた結果、メールで「好意に答えられる気持ちも願望も今のところ無いし、
そんな重い態度を取られると会えない。少し距離を取りたいので・・」と言われてしまいました。

本当に好きになった女性だったので後悔しました。ですが、時既に遅し・・です。
それ以降、メールはしていません。

相談なのは、みなさん失恋の経験があると思いますが、連絡先を消去するのかどうか?と言う
事です。特に、僕も彼女もスカイプ+フェースブック使用者で、以前はお互いログインした時は、
挨拶をしたりコメントを残し合う関係だったのですが、振られて以降は一切無くなりました。
ただ普通にお互いログインしている・・と言う状況です。
また、どうしても彼女の動向が気になってしまい、フェースブックに行っては彼女のニュースを
見て落ち込んでしまいます。。あまり精神的にも良くないですよね?
ただ、消去まで踏み込めない理由として、フェースブックであれば、実際に会ったりする
知り合いが数人いるので・・

なので、彼女とのコンタクトを全て削除するか迷っています。
消去した方、消去しなかった方、男女含め、たくさんの意見を頂ければ・・と思います。

1)消去する事で、ある程度は相手の事を忘れられるものなのでしょうか?
それとも消去して逆に後悔しましたか?
逆にSNSなどを残している方は、それでも相手への好意を消せましたか?

2)振られて1週間も経っていないので、もう少しこの状況に耐えてみて、どうしても無理だ・・と
思えば消去しようか、とも考えてます。どうでしょうか?逆にズルズル諦められない気持ちだけ
大きくなりそうな気もあります。

3)お互い共通の知り合いもいるのが、やっぱり気になってしまうのですが、彼女に対して
「消します」と事前に断った方がいいのか、一気に許可なく消した方がいいのか。

4)消去する・しない・・で、それぞれ他に利点、問題点・・などがあればアドバイス頂きたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はっきり言わせてもらいます


友人に戻る気が無いなら消した方がいいです。
ある程度時間が経てば友人とにして仲良くできますが、何らかの理由で仲良くできなくなった場合、お互いにつらいだけかと
    • good
    • 16

>もう一つ悩んでいるのが、彼女と知り合う前、他の女性と片思い→失恋をしまして(こればっかりです・・)、



40年前夫の一方的な追っかけで結婚した経験者です。

質問者様も若さゆえあまりに性急過ぎて、相手の気持ちを無視して暴走してしまうんでしょう。
こちらが片思いした相手との愛は、当分の間は一方通行です。
相手はまだ貴方を恋愛対象と捉えていませんから、慌てて相思相愛になろうなんて思わない事です。
OKをくれたのは貴方を愛しているからではなく、貴方に少し興味を抱いたからです。
先ずは自分の良さを知ってもらい、彼女の気持ちが友情から愛情に変わるのを待つ時間が必要です。

勿論好きだと言うことを伝えるのは大切ですが、あまり性急に相手から愛情を貰おうとすると、重くて付き合えなくなります。
相手の気持ちがこちらを向いてくれるまで一方通行なので苦しいでしょうが、ここは覚悟を決めて十分に時間を掛けましょう。
とにかく自分から好きになってしまった相手との付き合い方は、先ずはお友達からです。


一度はOKを貰っているので、彼女も全く嫌な相手ではなかったはずです。
今は一先ず離れて様子を窺って見ましょう。
好きなあまりに彼女に嫌な思いをさせたことは反省して、
次は自分の気持ち優先の付き合い方でなく、相手の気持ちを大切にしたお付き合いをしてみて下さい。

削除は彼女に任せて様子を見てはどうですか?
異性に告白されるって誰しも嬉しい事なので、一度潔く退いてもう一度時間を掛けてゆっくり初めからやり直せば、再度お付き合いの可能性は十分有りかなと思いますよ。
私は夫に心を許すまで1年かかりましたよ。
一目ぼれの相手には一瞬だったんですけどね。

もし今回は駄目でも、次の人は大丈夫です。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 5

人それぞれ感じ方、考え方、性格等があるからね。


私だったらということで回答します。

1)消去する事で、ある程度は相手の事を忘れられるものなのでしょうか?
好きな人は振られたとしても好きだから
何をどうしたって忘れられない。
消して後悔すると思うので消さない。
>逆にSNSなどを残している方は、それでも相手への好意を消せましたか?
消せないけど、見に行かない。但し、相手が来たり、コメント残してくれた場合は
行くし、コメントも相手のにも書く。(相手の出方次第ってこと)

2)消さない。
見に行かないから。
別に振られたからと言って 仲が壊れる訳ではないと思うから。
相手が嫌だと思えば切るでしょ。
(好意を示したのは悪い事ではないから自分からは削除はしないかな)

3)嫌いになった?(ケンカとか嫌がらせ等)あった場合には、断らずに消す。
そうでない場合で削除する場合は、きちんと どうして削除するするかを
メッセージを送るかな。

4)自分の気持の問題だからね^^;
利点も不利点も その人しかわからないと思うよ。
    • good
    • 8

あなたが、毎日のようにうじうじとアクセスして後悔しないと、この失敗を忘れてしまいそうだと思うのなら、今のままでいいでしょう。


覆水盆にかえらずと知っていたら、早々と削除するでしょう。
    • good
    • 5

男性の方がその辺弱いですよね。


女性はすっぱり消す人多い気がします、私もです。
自分の気持ちが鬱陶しいと感じて・・。
消す消さないに限らず、あちらに拒否されてたらショック更に大きいですよね。
それならいっそこっちで消した方がいいのかも。
気持ちを続けても多分、今のままでは彼女は受け入れてくれないと思います。
私の場合、沢山、これでもかって位泣いて泣いてすっきり流してしまいます。
それで振り返って自分の反省点を見つけ出します。
次に活かす。それの繰り返しですね。
消去すればだんだん気持ちが落ち着いてきます。
消去しなければ、ずっと気になります(来ないのにね)
好きな気持ちを無理に消すことはないですよ、それは誰しも自由です。
相手に求めるとそれは良くないだけで。
一緒にデートしたこと、楽しかったことを思い出として
大切にする。心の中でね。
残しておくと、色々めんどくさいですよ。多分。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その辺は自分が男だからなのでしょうか、逆に彼女に全部拒否して欲しかった・・と思ってぐらいで。
なんか、それも凄い我侭なんですけど。逆に「嫌い」ぐらいまで行ってくれた方が・・と思ってしまいます。

まだ振られて1週間しか経っていないので、こんなグズグズ悩んでいるんですけど、共通の知り合いもいる
っていう部分で・・・ 自分でも、幾らここで粘っても友達以上の関係にはなれないと分かっています。
じゃあ何で、残しておきたいのか・・と訊かれても、正直分からないんです(笑。振られて日が浅いからか、
希望は残しておきたいのか・・回答者様の様に、スパッと決断したいのですが。やっぱり男だからなんですかね。。

アドバイス、参考にさせて頂きます。もうちょっと時間を掛けて、決めたいです。

お礼日時:2011/07/11 04:28

私もスカイプ+フェースブック使用者です。


この場合は、皆さんそれぞれの意見があると思います。私の意見は、絶対に消去しないべきだと思います。逆の立場になって考えてください。逆の立場で考えて消去はしないべきだとわかると思います(上からものを言っているようですいません)。消去したからといって完全にその人を忘れることなどできないからです。まだ一週間もたっていないならなおさらです。親しい関係であったのなら時間をおいてまた連絡するなど、相手からの連絡を待つ方がベストだと思います。

実は私もとても似たような経験をしたのですが(消去するかしないかで悩んでいましたw)、何週間かした後、連絡がきて今まで通り普通に…付き合うことはできなかったのですが、友達として連絡を取り合えるようになったので今ではよかったと思っています。辛いと思うのですが頑張ってください!応援してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

逆になって考える・・とは、自分が振った立場であれば・・と言う意味でしょうか?
実は、彼女にアプローチをしていた期間、他の女性から告白をされましたが、お断りをしました。
その女性ともフェイスブックで友達繋がりなのですが、確かに自分から彼女を切ろうとは思いませんでした。
正直な話、切る・切らないを考えるほど、彼女が好きでも嫌いでもない・・と言うのが本音です。
自分は彼女から振られた時、メールの内容がかなり暗く冷たかった事もあり、このままフェイスブックでも
スカイプでも切られるんじゃないか?と思っていました。でも、その後も何もなかった様に普通にログイン
します。友達としては、まだこれから・・があるのでしょうか。

ただ、自分としては彼女とお付き合いをしたい。と言う一点です。そういう意味でも、悩んでいます。

もう一つ悩んでいるのが、彼女と知り合う前、他の女性と片思い→失恋をしまして(こればっかりです・・)、
その時は、自分から全て連絡を絶ちました。当時はフェイスブックも使用していなかったので、これほど
彼女の動向を気にする事もありませんでした。ですが、1年の歳月を経て、今では「友達」として再会
しました。彼女と当時の話をすると「友達として仲良くしたかったけど、貴方の様子では無理だと思った。
悲しかったけど、仕方ないと思ってた」と言われて。だから今の女性も、連絡先を残していれば、
もしかして自然に諦められる日が来るのかも・・と考えてました。。

>まだ一週間もたっていないならなおさらです

そうですね。その通りですね。自分も回答者様と同じ様に、彼女と友達になれれば良いのですが。
回答者様は、その方と「友達」になって、彼(彼女?)への好意は完全に消えましたか?
その辺の経験談も、もしお時間がありましたら更に回答して頂ければ嬉しいです。

応援ありがとうございます!長文のお礼になって申しわけありません。

お礼日時:2011/07/11 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A