
言葉が汚い上司がいるのですが、
なるべく我慢するようにしていました。
それが先日どうしても我慢できないことがありました。
朝会社に行くと急に
「学会に行ってパンフレット全部もらってきて。」
と言われました。
「わかりました。学会には18000円の参加費が必要になりますが、
決裁等書いてません。どうしますか?」
と聞くと
「ああ?金なんて払わないでちょろっと入って盗ってくんだよ。」
と言われました。
「いやいやいやいや、それって犯罪ですよ。」
と言ったら、
学会で発表しているほかの取引先の会社に電話をして
「ねぇねぇ、学会、お金払わないでなんとなく入れないかな?
うちの行かせるからさ、なんとなく入れてくんない?」
と電話しはじめました。
犯罪(?)のようなことはできないと思い、
他の先輩に相談したら、
「何を言っても無駄だから、会場まで一応行って、
そこから『やっぱり入れません、お金払っていいですか?』って
聞けばいいと思うよ。」
といわれたので、会場まで行きました。
入場口で会費を払い、会員証をもらい、会場内では会員証を首からかけなければいけません。
部長にその旨伝えてお金を払って入ってもいいかと聞くと、
「ああ?ちょっとまってろ、他の会社のやつの連絡先教えるからそこにかけろ。」
といわれました。
これはどう考えてもコンプライアンスに違反していると思ったので、
教えられた他の会社の人に電話で
「無理を言ってしまって申し訳ないです。部長はああ言っていますが、
コンプライアンス上問題があることと思いますので、辞退させていただきます。」
と伝えました。
「ああ、よかった。取引先だから断るに断れないし、部長さんには内緒ね。
と言うか、御社は学会参加の費用出してもらえないんですか?」
と笑われてしまいました。
学会に参加し、次の日会社に行き、
日にちを改ざんしないといけませんが、決裁を書いて部長に提出しました。
すると、
「…何社と名刺交換してきたんだよ。何社参加してたんだよ。」
と明らかに不機嫌に言ってきて、
「20~30社でしょうか?名刺交換は数えていませんが、
それは精算書と一緒につける学会参加報告書に記載する予定です。
まずは日付もすぎていますし、決裁を急がなければいけないので、承認お願いします。」
と伝えると、
「ああ?名刺何枚交換してきたかって聞いてんだよ。」
と怒鳴り出して、
「それは学会に参加する前におこさなければならない決裁と何の関係があるんですか?」
と聞くと、
「ふざけんな、承認なんてなしだ。」
といわれました。
他の課長職の先輩に聞くと、
私がうまくお金を払わないで学会に参加しなかったことが気に入らないようで、
決裁は課長職以上しかおこせないので、課長がすぐ決裁を書いてくれたのを
「本人(私)に書かせろ。」
と言っていたそうです。
承認する気なんてはなからないのかもしれないとしか思えませんでした。
太ったや、おめぇ、ふざけんななど、
暴言は我慢できたのですが、
どうしても、お金を払わないで学会に参加するという犯罪のような行為は
我慢できませんでした。
内部通報をしたのですが、
受付担当者に
「部長のかわりはいないから、きっと叱責程度の処分だろう。
そうなると君はいづらくなるから、就職活動した方がいいよ。」
といわれました。
その部長のせいで今まで何人も人がやめたり、拒食症になったりしています。
それでも部長は会社から守られるのでしょうか?
学会費用を払うのって、当たり前だと思っていたんですが、
当たり前ではないんでしょうか?
長文失礼しました。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貴女は間違えてません。
一人で悩んで辛かったでしょう。
その部長もだめ人間なら会社もやっぱりおかしいですね。
被害者が多数でているのにも関わらず
モラスハスメントもいいとこで・・。
辞めたくはないのかな?
そこにいると、どんどん気持ちが病んできそうですね。
次の仕事探して、見つかり次第辞めたほうがいいかと思いますよ。
多分、貴女がやめても、会社は困らないという考えなのでしょうが
果たしてその考えがいつまで続くかどうか・・。
貴女が犠牲になることはないですよ。
ご回答ありがとうごあいます。
間違っているのかと、ずっとなやんでしまいました。
辞めるにしても辞めないにしても、
次の人たちのためにも、きちんと向き合って
さいごまで 戦いたいと思っています。
ありがたいことに、会社の先輩や他の上司が色々話を聞いてくれていて…。
専門職で、やりたかった仕事ですし、
その上司以外はみなさんいい人ばかりで、
辞めたくないのが本音です。
部長だけどこか消えてくれたら…なんて思っています。
でも、人生は一度きりだし、
精神的に不安定になってまでがまんすることはないのかなとも思えました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この段階では、労基署は受け付けません。
あなたには具体的な損害が生じていませんから。今まで何人も人がやめたり、拒食症になったりしています、ということですから、彼らが訴えるべきです。パワハラです。証拠揃えをしっかりやっておくべきです。そういう人は痛い目に合わないと治りません。
証拠揃えができたら、その人の上司に提出するのも一法ですが、そういう人物はゴマスリをしっかりやっていると考えておくべきです。
もう一つは、彼か貴方が転勤するのを待つ、という方法もありますが抜本解決法ではありません。
ご回答ありがとうございました。
具体的な損害が生じていないと、罪にならないなんておかしな話ですね…
具体的な損害が生じてからだと遅いのに…
確かに、ゴマスリおべっかつかいまくりの上司だったので、
良く考えて覚悟して実行したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。 8 2022/04/26 14:15
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- その他(法律) 契約は成立しているのか? 1 2022/07/15 22:18
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
管理職の役職を降りることについて
-
中央官庁の課長はものすごく偉...
-
【障害者雇用】上司に障害があ...
-
今の職場についてご相談があり...
-
自分で納得のいく役職について...
-
「おみやげ持ってきて申し訳あ...
-
会社の飲み会があり、年功序列...
-
リーダーを辞めたい
-
職場で係長ってどういう立場な...
-
会社のおじさん(前職場の部長...
-
係長というのは大体何歳くらい...
-
役職なしで定年 父親がもうすぐ...
-
英語で部署名、役職名を教えて...
-
半沢直樹は栄転?左遷?
-
職場の上司にあまり好かれてま...
-
私が資格を取らされ、始まった...
-
これって一発でパワハラ認定で...
-
有給休暇について
-
係長(主任)という役職は管理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
管理職の役職を降りることについて
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
所属職名ってなんです? 仕事場...
-
リーダーを辞めたい
-
社内の役職者への郵送物の宛名
-
歓送迎会も兼ねた昇格祝い
-
何で直接言わないの?
-
会社のおじさん(前職場の部長...
-
ゲイです。職場の課長を好きに...
-
「ABC株式会社営業部 中山太郎...
-
昇進祝い?&送別(異動?)会...
-
部長が役職定年&異動するため...
-
辞令【係長事務取扱】とは?
-
敬称
-
主人が昇格できず落ち込んでい...
-
役職なしで定年 父親がもうすぐ...
-
社内で「貴職」を使う相手は?
-
会議での上司の呼び方
-
社内での部下の敬称【ビジネス...
おすすめ情報