dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘ長調の階名「ソ」は音名で言うとなんですか?
私は「二」だと思っていたのですが、テキストでは不正解となっています。
解説がないので良く分かりません。何故ですか?解説おねがいします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



数えるとわけがわからなくのかもしれませんね。
並べて書いて見るとわかりますよ。

ヘ長調の

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド

は、音名で書くと(ヘから始まるので)

ヘ ト イ 変ロ ハ ニ ホ ヘ

なので、こたえは ハ ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ファ ソ ラ シ ド レ ミ ファ
ハ  ニ ホ ヘ ト イ ロ ハ
と並べていました。逆でしたね。どうもありがとう!

お礼日時:2011/07/15 15:12

ヘ長調のドはファ(へ)になりますね。



ヘ長調の階名をファから数えてドレミファソ。

ヘ長調のソはドになります。

すなわち音名でハ。ヘ長調のソはハです。

以上、ご理解頂けましたか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ちょっと混乱しましたがなんとかわかりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/15 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!