dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深爪が原因で、右足の親指の爪が肉に食い込んでしまい、膿んでしまっています。

まだ2,3日というところで、症状は初期症状と言える程で、今日外科に行きテーピングをして頂いてきました。
ですが、テーピングで大丈夫なのでしょうか。
一応、塗り薬と飲み薬(化膿止め)は頂いてきたので、お昼から服用しています。


インターネットで検索してみたところ、ひどくなれば爪を切る手術をするまでになる等、爪周辺が膿んだことがなく、知識不足で不安になっています。

皆様のご意見お待ちしております。

A 回答 (1件)

大丈夫かどうかはわかりません。

大丈夫だったらそれでいいし、大丈夫じゃなければ次の手を考えるまでです。なにに悩んでおられるのかどうも理解できないのですが。

深爪が原因でたまたまなっただけなら、それで治ることも多いんじゃないですかね。
私は習慣性の陥入爪で、ちょっと切り方をまずるとすぐに膿みます。その場合、かっては医師にやってもらってましたが、最近は自分で、年に1-2度ニッパーで爪を半分引っこ抜いていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと、マイナスな方面に考えてしまっていました。

今は、悪化もせず、少しずつ治っている感じです。

今後は切り方に気をつけて、清潔に保っていきたいと思います。

ありがとうございました。^^*

お礼日時:2011/08/09 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!