
温めたミルクをこのような↓カフェウォーマーで
保温しても大丈夫ですか?
http://www.fukuji.net/coffee/0553-02.htm
牛乳の幕は張るかと思いますが、もし出来ると
すれば何時間くらい痛まずに保温&保存が
出来るか知りたいです。
牛乳もしくはコーヒー器具に詳しい方
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カフェウォーマーの保温温度は飲み頃温度より少し高めの65℃~75℃位だと思います。
普通の細菌が繁殖できる温度領域ではないので、干乾びるまで使えると思います。
70℃位がタンパク質の変性温度なので、それ以上の温度で変性したミルクの味は変わっています。
もし低めの60~65℃に設定できれば変性する前の美味しいミルクの保温にぴったりですね。
変性したミルクは泡立ちにくいので、ミルクフォーマー
http://eurokitchen.jp/SHOP/AERCOFSATSTBK.html
などを使うときも60℃位を目安にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揚げ物でうまく保温する方法は?
-
電気代について…
-
炊飯器の故障でしょうか?
-
お風呂のふた 上になるのはど...
-
電気ケトルのコンセント入れっ...
-
放熱と保温について、
-
埋設配管(給水HIVP)の保...
-
炊いたお米のにおいが変です。
-
旦那の仕事の都合上、お弁当を...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
蓋の開け方
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
瓶の、蓋の内側の白いクッション
-
タッパーの素材
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【模擬店 やきそばの保温方法...
-
揚げ物でうまく保温する方法は?
-
ご飯を朝炊いて、残りをお釜に...
-
電気ケトルのコンセント入れっ...
-
埋設配管(給水HIVP)の保...
-
スープdeliをお弁当に持ってい...
-
電気代について…
-
保温ランチジャーの寿命
-
炊飯器の訪問ボタンって勝手に...
-
お風呂のふた 上になるのはど...
-
炊飯器の保温で変色・ぱさぱさ...
-
ランチジャーに味つきのご飯を...
-
1晩炊飯器に入れた炊き込みご...
-
お弁当箱
-
保温ジャーに入れたカレー
-
炊飯器でご飯を炊くと、次の日...
-
電気ケトルの保温機能について...
-
お弁当にシチュー持たせるのは...
-
お鍋のカレーの保温方法
-
炊飯器の故障でしょうか?
おすすめ情報