
今回台所換気扇の取替えに伴い強弱切り替えのできるものにしました。
スイッチはメイン(動作表示パイロットランプ付き)スイッチと換気扇の強弱切り替えスイッチです。
このうちの強弱切り替えについてなんですが、松下製の「強」「弱」の文字が出るタイプなんですが、この文字表示が小さくてわかりにくいです。
そこで強弱をもっとわかりやすくランプ(点灯状態や色分け)などで表示できるようにできないものでしょうか。
業者に聞くとそんなスイッチは知らないし、別個にパイロットランプはつけられるがONとOFFしか無理とのことでした。(それなら今のメインスイッチで事足りてるので)
どなたか詳しい方、そんなスイッチまたは他の手段あれば教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Pansonic電工製[レンジフード用スイッチ/WTC5793WK]が使用できる
と思います。
本品は[切--弱--強]の切替スイッチ部がダイヤル(丸型)になって
います。
ダイヤルの位置により[強、弱、切]が判別できます。
なお、交換作業は電気工事屋さんに依頼する必要があります。
次のURLをクリックして参考にしてください。
[レンジフード用スイッチ/WTC5793WK]
http://denko.panasonic.biz/search/search?dep=ebo …
・左下の[施工説明図],[商品仕様書],[商品図面]の部分をクリック
しますと、詳細の説明があります。
No.1
- 回答日時:
良くこの種の既製品に対する改良希望がありますが、先ず実現は不可能です。
電子、電気工作の得意な方でしたら、実現可能ですが、その様で無い方には無理な問題です。
例としては、文字が変わる所にマイクロスイッチを付けて、それで強弱のランプを点灯させると言うのがありますが、それは電子工作が出来る方の話であり、そうで無い方にとっては、方法はありませんとしか回答出来ないと思います。
又、電子工作が出来る方にとっても、やり方次第では電気取締り規則か何かの規則違反に成る場合があります。
強か弱に成っているかは慣れてくればファンの音で分かる様に成ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 換気扇スイッチについて 昨日から入居した新居の浴室の換気扇スイッチが、強弱の切り替えしか無く、切ボタ 7 2023/03/25 02:28
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- 電気工事士 お願いします。100V用のパイロットランプを換気扇の運転表示に使用します。オンピカスイッチなど負荷電 3 2022/05/27 23:01
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット こたつのスイッチについて 5 2023/04/21 09:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプ圧力スイッチ交換後水を出すとスイッチが断続的に入り切りを繰り返してしまいます 4 2022/08/13 16:27
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- その他(生活家電) 換気扇が動かないのです 6 2022/12/17 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレとお風呂のスイッチのし...
-
お風呂の換気扇がとまらない
-
浴室の換気扇とトイレの換気扇...
-
時限爆弾の解除方法を教えてく...
-
ブレーカがスイッチの代わり
-
埋込型換気扇タイマースイッチ
-
単相100Vモーターについて
-
スイッチボックスから煙が出ま...
-
電源 ON で「ピコッ」って1回だ...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ブレーカーが落ちます
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
電気配線、送りと渡り
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
電子レンジ用のアース線につい...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
口出し線とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の換気扇がとまらない
-
トイレとお風呂のスイッチのし...
-
浴室の換気扇とトイレの換気扇...
-
パイロットホタルスイッチについて
-
スイッチボックスから煙が出ま...
-
10年ぶりのワープロ、電源が入...
-
ブレーカがスイッチの代わり
-
スイッチ、接触不良?
-
時限爆弾の解除方法を教えてく...
-
浴室換気扇が通電してない
-
EEスイッチについて
-
3個のスイッチでON/OFFできる...
-
換気扇の強弱スイッチについて
-
単相100Vモーターについて
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
ブレーカーが落ちます
-
コンセントの横に付いている丸...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
電気配線、送りと渡り
おすすめ情報