
はじめまして。
Linux初心者です。インストール方法等は書籍等があるので恐らく問題ないかとは思うのですが、
どのようなPCならうまくインストールできるのかがわかりません。
現段階ではマウスコンピューターのLUV MACHINES シリーズ (Lm-i732S OSなし)
を購入してインストールしようかと考えているのですが問題ないでしょうか?
ディストリビューションはFedora 12 かRed Hat Linux 9を
考えております。(教材等に付属されていた為。)
こちらについても適切なものが他にあればご指摘お願いします。
使用目的としては
(1)インストールの練習
(2)コマンドからの操作練習
(3)いろいろなサーバーの構築
(4)仮想化を利用してWindows OSを動かす
等々です。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>マウスコンピューターのLUV MACHINES シリーズ (Lm-i732S OSなし)
Redhat Linux 9…ですか。
ちゃんと動きますかねぇ…。
# 古すぎて対応できるかどうか…。KernelはCore i5なんて知りませんよ?
で、Redhat Linux 9で
>(4)仮想化を利用してWindows OSを動かす
は無理かと思われます。
Windows動かせる仮想マシンのソフトがまず動作しないでしょうから。
# まぁ、そもそもGUIがどの程度動作するかも……
Fedora12ならいくらかマシ…でしょうが、サポートも終了している環境では不安もあるかと。
# Redhat Linux 9だとサポートどころかセキュリティアップデートのパッケージを取得するのも一苦労ですが。
現行のCentOSとかの方がまだいいと思われますが…。
# CentOS6.x(というかRHEL6.x)はFedora12辺りとそれほど違いはないでしょうけど。
Ubuntu辺りでもそれなりに情報収集可能なハズです。
最近流行ですから。(11.04 ServerをVMWareに入れて起動の速さに感動した)
# Redhat系列ではないので書籍に書かれたインストール手順とは異なりますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- その他(OS) Windowsの古いゲーム(32bit OSの時代のもの)を、 現行のWin11機でプレイしたい。 4 2023/08/01 08:22
- UNIX・Linux TCPWrapper のインストールについて 4 2022/10/06 13:27
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerBook G3(Bronze Keyboard)...
-
LinuxをインストールするPC等...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
AppleWorks6.2.4をダウンロード...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
AirMacとはなんですか?
-
Windows updateでエラーコード8...
-
macportsでインストールができない
-
MacBook AriをApplestore(アプ...
-
cygwinでcsvファイルを表示させる
-
WIN98でオフィスの英語版...
-
空のmac book airにWinを入れたい
-
XPへのIISインストール方...
-
MacBook CPU使用率が100%!?
-
CentOSのインストールについて
-
Power Mac G4の種類と見分け方
-
インストールした覚えがないア...
-
オフラインでdirectXの最新版を...
-
J-USB Card Support 1.4.1
-
「Linux mitのインストール準備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Solarisの文字コードについて
-
Macの初期化の方法
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
おすすめ情報