電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
現在高3、受験生です。
センター試験では日本史Bと世界史Bを選択します。
どのように勉強すれば効率よくセンター試験で得点できるようになりますか?
九州大学法学部を受験しようと思うので83%くらいはとれるようになりたいのですが
今はセンター形式の模試を受けてもよくて50%後半、悪い時は40%行かないくらいしかとれません…。


(1)教科書を読んでまとめノートを作る
これは夏休み中に少しやったのですが他の教科と並行しながらだったのであまり進んでいません。
教科書は
日本史:詳説 日本史B(山川出版社)
世界史:世界史B(東京書籍)
です。

(2)問題集をとく
今持っているのは
日本史:日本史総合テスト日本史B 改訂版―詳説日本史準拠、詳説日本史 10分間テスト」(いずれも山川出版社)
世界史:総合マスター世界史B(浜島書店)、詳説世界史 10分間テスト(山川出版社)
です。
すべて学校で買ったものです。
水王社から出ている「1分間世界史 1200」というのも持っていますがこれは自分で買ったものです。
できればこれ以上増やしたくはありません…(今お金がありません;)

(3)センター過去問をとく

(4)その他(具体的にお願いします)


どれが一番いいと思いますか?
具体的に、こうした方がいいよ、という方法があればそれも教えて下さい!
ちなみに、関係ないかもしれませんが年号覚えるのが苦手です。
語呂合わせがあれば比較的覚えてるんですが…。
焦っているので読みにくい質問になってしまいました。
誤字脱字、その他間違いがありましたらすみません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

受験は日本史しか使ってないので、日本史の方だけ回答させていただきます。



歴史は暗記。これに尽きます。
なので教科書の内容が頭に入っていないといけません。

問題集と教科書を往復するのが、この場合のやり方です。
問題を解いて、その根拠となる知識が書かれている教科書部分を探して確認する。ついでに前後の内容も確認して知識を定着させる。
また問題を解く。教科書の知識を定着させる。

これの往復です。

十分に消化できてない内容が歴史の中であるようでしたら、そこだけ抽出してノートにまとめるといいでしょう。
そして、そこだけ問題を解きまくると。

センター日本史は、「テーマ問題」「古代」「中世」「近世」「近現代」の大問5つかなんだかの構成だったはずです。
そのなかで、どの時代が得意かあるいは不得意か、自分なりに研究して苦手を潰していってください。

センターで露骨に年号を聞かれることはほとんどありませんから、問題ないと思います。
ただし、事件の並べ替え問題で迷うことがあるので、事件の順序を頭にたたきこむか、年号をある程度覚えておくかするといいでしょう。

問題集は手を広げずに、一つに絞って何度も解くことを繰り返す方がいいです。
そして何度か繰り返して、ミスなく解けるようになったら別の一冊に手を出すという形がいいと思います。

日本史しか力になれず、すみません。
世界史の方も頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/08/23 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!