dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。知人に相談されたのですが、答えられなかったので教えてください。

夫婦で住むアパートを探していて、場所や広さ(2DK)、家賃などだいたい条件通りのところを見つけたのですが、物置がないそうです。
不動産屋さんに聞くと、この家賃なら物置のない物件も多いとのこと。
相談された私は、一人暮らし用ならともかく、家族用で物置がないアパートなんてあるのか?と思ったので注意してみてみると、けっこうそういうアパートも多いようです。
そういうアパートは玄関前にいろいろものが置いてあったりしますが。

そこで、実際に物置のないアパートに住んでいらっしゃる方や経験者の方に聞きたいのですが、それほど不便ではないですか?

A 回答 (4件)

物置ってのは収納スペースってことですね。



古くても新しくても押入れやクローゼットくらいしかないのが一般的。

うちは3人家族でクローゼットと25型のテレビがスッポリ入るくらいの収納スペースだけですが、

なんら不便に思ったことはないです。

逆に収納が無いので余計な物は買わなくなったし、なかなか捨てられない物も踏ん切りがつくようになりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるのが当たり前だと思っていたので、体験談は参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/17 08:54

物置というのは「イナバの物置」みたいなもののことでしょうか?



ない場合がほとんどでは?


玄関前とか共用部分に色々置いてある
みっともないアパートってありますね。

だいたいそういうアパートに共通するのは

・ファミリータイプ
・面積・間取りに対して家賃が安め
・なので住人の質もよくない

という事が多いですね。

そして管理会社から注意されると
「狭いのだから仕方がないじゃない」
などと言い訳にもなってないことを言います(笑)

まぁ、いわゆる2ちゃんで言うところのDQNとか
ヤンキー上がりとか底辺に近い方々です・・・

思考が、すべて人のせいにするタイプです。

間取り・広さはわかっていることなのだから
それで狭ければ、広い所に引越す、
外部にトランクルームを借りる、実家に預ける、
そもそも無計画に物や子供を増やさない(笑)

そういうことができない低俗な人種です。

そういう人ばかりになって「隣もやってるじゃん」と
どんどん負のスパイラルが進行します。


アパートに住むということは永遠の住処ではないのですから
多少の不自由は我慢すべきです。

あと、たとえ1階で専用庭みたいになっていても
物置とか置くのは禁止ですからね。


本題に戻りますが、間取り・面積・使えるスペースは
決まっているのですから、それに合わせた生活をすればいい・・・

結論はそれだけだと思います。

物置のない物件がほとんどの中で、みんなそれで暮らしていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ言いたいことはわかりますが、アパート住人をそこまでバカにしなくてもいいのではないでしょうか。そこまで被害者意識が高いということは、あなたも以前はそういうところに住んでいたのでしょうか。だとすれば、あなた自身が周りからはそう見られていたわけですね。

玄関前などにいろいろおいてある件については、大家や管理会社の管理の仕方にも問題があると思います。
近所のアパートの実例で、同じ住人でも管理会社がかわればがらっと変わりますから。

お礼日時:2011/08/17 09:02

二十歳までは、物置のないところにすんでいました。

 タイヤ、除雪用のスコップはちょっと歩けるスペースのベランダに置いていましたね。 大きいものといえばそのくらいでしょうか。 あとは、ものはあまり買わない。庭もないですから、バーベキューできないので、道具も必要ないですし。  無いなら無いなりで大丈夫ですよ。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるのが当たり前だと思っていたので、参考になりました。
そこはベランダもないようなので、タイヤが問題になりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/17 08:55

各部屋にクローゼットや収納などはあるんですよね?


物置が外用の収納のことをさすのであれば基本、アパートに
物置はほとんどないコトの方が多いですよ。

玄関前に置いているのは住んでおられる方が物が多かったり
するだけで、実際物の少ない方や収納をきっちりとできる方で
あればその住まいに応じた方法で片付けをされるはず。

不便か不便でないかというのは、その方のライフスタイルに
よりますよ。
子供が小さい場合は乳母車をいれたりできる
場所があれば便利かも?とは思いますが、なければないで
なんとかします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるのが当たり前だと思っていたので、回答は参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/17 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!