
ジャンガリアンの男の子を初めてお迎えして5ヶ月経ちました。
ペットショップから我が家へ来た直後は、黒いゴマを5、6粒程合体させた位の大きさのうんちをしていました。
飼育本やサイトでごはんについて勉強して、『ハムスターPRO』という主食の他に、キャベツやブロッコリースプラウト、ブロッコリー、冷凍ミックスベジタブルを解凍したもの、空心菜の芽などの野菜をあげてました。
キャベツ・人参はほとんど食べてくれず、上記の中でよく食べてくれたのが、冷凍ミックスベジタブルのグリンピースとコーンでしたが、
グリンピースとコーンはうす皮を剥いて食べていたので、あらかじめ解凍してからひと粒ひと粒、うす皮を剥いてから与えてました。
よく食べてくれましたが、うんちが細長く柔らかくなってきて、巣箱(陶器製)の出入り口に茶色いベチョっとしたうんちの筋が付着するようになり、下痢をしてるようすでしたので、野菜を与えるのをやめました。
ハムスターPROという主食の他に、乾燥コーン、乾燥野菜に変えて1ヶ月経ちましたが、
お迎えした当初のような、黒いゴマ粒状の、手で持てるうんちに戻りました。
元気な様子ですが、このまま生野菜は、いっさい与えなくても良いのでしょうか?(リンゴ・バナナの果物は食べてくれませんでした。)
飼育本やサイトには、生野菜を与えた方が良いと書いてありますが、与えない方が良いのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
元飼育屋です。
下痢に関しては、合わないものを食べさせられただけではなく、ちょっと
したことで一時的な下痢になったのかもしれません。
ショップで与えられていたエサが急に違うものになったのと併せて、環境
の違い(特に室内臭の違い)などで体調を崩すことがよくあります。
今は十分に体力が回復していると思います。
野菜は少量を与えてみてください。じきに平気で食べるようになると思い
ます。
万一、再び下痢になるようなら、やめなければいけませんが、それはそれ
で心配いりません。
ハムスターは個体ごとに体質に差が生じやすい動物です。だから品種改良
しやすいのです。
多少の好き嫌いや体質があったとしても、普通に元気なら何も心配なさる
必要はありませんよ。
ドッグフードや残飯だけで生きながらえるものもいますし、キャベツだけ
で育てたという不届き?な飼い主もいるほどでず。
本来が、大変食性の対応幅が広いハムスターですからね。
ミルウォームは苦手だという人も多いですけど、生きた虫は優れた自然食
品ですから、時々は与えてください。
それも食べなかったとしたら…やはりOKです。元気でいるなら。
No.3
- 回答日時:
*OKな物
小松菜、(豆)もやし、インゲン、薩摩芋、チンゲンサイ、ブロッコリー、南瓜、人参、スプラウト、ラディッシュ、水菜
⇒特に“葉もの”が良いそうです
*時々OKな物(注意が必要な物)
レタス、胡瓜、キャベツ
トマト(ヘタ部はNG)
⇒キャベツは血を壊す物が入っている為、健康でなければ与えない
*NGな物
韮、葱、ニンニク、西瓜、ほうれん草、梨、アボカド、茄子、ルッコラ
高カルシウム食品、塩分、油分、刺激物、ハムやソーセージなどの加工品
我が家では基本的に
主食)ハムスターセレクション
おやつ)バーズフード
その他)野菜や果物
時々)鳥の餌〔皮付き〕
を与えています
またヒマワリの種は現在では全く与えていません
(種子にはリンが多く含まれている為、あまり与えてはいけない)
上記はお世話になっているエキゾチックアニマル獣医に聞いたものです
他にもOK⇔NGは有ると思います
飼育を始めた頃は普通に市販されている“ハムスター用”と書かれている物を与えていましたが獣医に「余り良くない」と言われ現在に至ります
また“好きだから”“よく食べるから”と偏った物を与えていると病気の原因になります
野菜や果物は基本“なま”です
冷凍した物は一切与えません(冷凍→解凍すると必要以上に軟らかくなってしまう為)
硬い(固い)物を食べたがらない子は歯の伸びに注意してください
オススメのサイトはハムエッグ
お返事ありがとうございます。キャベツはあまり良くないんですね!本にはキャベツはOKと書いてあるものが多かったので驚きましたが、キャベツも含めて、なぜ良くないか理由もちゃんと教えて頂き、とても勉強になりました!丁寧な回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
我が家のハムちゃんは白菜の葉の筋の部分、
ブロッコリー、胡瓜、南瓜などが好きです。
ほんの少しずつ毎日寝る前に与えています。
われわれ人間どもが寝ている間に召し上がっています。
量にもよるのでしょうが私は与えたほうがいいと思います。
ハムちゃんにも嗜好があるとおもいますから・・・
なぜなら食べるものと食べないものがあるからです。
豆類もコーンも人間様でも食べ過ぎると下痢します。
淡白で繊維の少ないものを与えてみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
野菜はかなり水分を含んでますからあまりあげると下痢しますね。
無理して野菜はあげなくてもいいと思いますがたまにはあげた方がいいのでキャベツ、人参を食べないようならきゅうりとかどうでしょう?
うちのハムちゃんには晩御飯に使った野菜の切れ端を毎回あげてましたね(笑
果物はあまりあげませんでした。
一日三食、野菜をあげなくてはならないわけではないしあまりあげると下痢するので一日一食、野菜をあげるぐらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。
ご参考までに´∀`∩
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- うさぎ・ハムスター・小動物 ゴールデンハムスターのご飯についてです。 以下のご飯で大丈夫でしょうか? 成長期 ペレット…フィード 1 2022/03/25 09:36
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 子育て 手掴み食べが怖い 10ヶ月の息子がいます。手掴み食べが怖いです。 息子は手で食べるのが好きで、上手に 3 2023/02/01 23:15
- 食べ物・食材 冷凍された野菜の使い道 職場の方から、野菜が余ったからもらって欲しいと言われ、頂いたのですが、 その 2 2022/04/22 11:34
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターがひまわりの種と野...
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
ジャンガリアンハムスターのダ...
-
よぼよぼのハムスターに出来ること
-
ハムスターが餌をえり好みします。
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
2歳のハムスターの食事の変更に...
-
ハムスターがひまわりの種しか...
-
ハムスターがひまわりしか食べない
-
ハムスターに水をあげてはダメ
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターのお尻に大きな袋の...
-
ハムスターが寝ません。病気?!
-
ハムスターの腫瘍との付き合い方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
ハムスターの餌がないんです
-
ハムスターがひまわりしか食べない
-
飼っているハムスターが、最近...
-
ハムスターにあげるひまわりの...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
生後約四ヶ月のゴールデンハム...
-
ハムスターがひまわりの種と野...
-
ハムスター カルシウムの取りす...
-
高齢ハムスターの食欲がなくな...
-
ロボロフスキーハムスターについて
-
ハムスターに水をあげてはダメ
-
よぼよぼのハムスターに出来ること
-
買ってきたハムスターがちゅん...
-
ハムスターのえさやり時間
-
ハムスターが小さくて心配です
-
ハムスターを痩せさせたいです...
-
ゴールデンハムスターが、ペレ...
-
ハムスターがひまわりの種しか...
-
インコ ひまわりの種
おすすめ情報