

元ヤンの知り合いと話すと、隣町にすら何回かしか行ったことないそうです
東京がすぐ側なのですが、東京にも数回しか行ってないそうです
結局、地元で就職して地元の人と結婚しました
ヤンキーが他の街に行くと、喧嘩売られるとも聞きますけど、今時そんなにないですよね
東京(池袋、新宿etc)なんて人が多すぎて、地元の人かどうか分からないし
隣町にすら行けないなら、ヤンキー辞めたほうが得な気がします
家庭に問題があった人は、寂しいのか、地元にこだわる傾向があるのは知っていますけど・・
仲間と一緒にいられないと威張れないとかも聞くけど、たまに遊びに行くくらいなら関係ないです
むしろ、地元で遊ぶほうが、ライバル集団から狙われそうな気がします
ヤンキーが引っ越してもヤンキー以外の友達は作りにくいし、ヤンキーの世界では出身地を妙に重視するし
引っ越しが面倒なのは分かりますが…
遊びに行くくらいなら別に問題ないと思うのですが
俺の知り合いは、ヤンキーだった過去を悔いてるらしく、地元でもヤンキー友達とは遊ばないらしいし
今は、見た目的には全くヤンキーっぽくないので、東京に行って喧嘩売られることはないと思います
それなのに、異常なまでに地元から離れようとしません
実際の理由は何でしょうか?
元ヤン、元族、または友達や知り合いにそういう人がいる方の意見を特に伺いたいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の彼氏が元ヤン、元族だったらしいですが、確かに今は地元です。
彼はいろいろなところに行くほうなので、行けない人のことは良く分かりませんが、オーラ?雰囲気?か何かで都内で絡まれることはあるらしく、面倒くさいと聞いたことがあります。あと電車の雰囲気も苦手みたいです。
地元に執着する理由。。
まずひとつは、苦労させた母親に親孝行したい。あと貧しい母子家庭だったから、老後を支えたいんでしょう。
ふたつ目の理由。これが一番大きいと思いますが、元ヤンって学歴がないから就職幅が非情に少なく、職人さんなんて元ヤン率がかなり高いと思うんですよね。
職人さんの出世と言えば、独立して親方になること。
てことは今までの人脈が重要になります。仕事とれないと収入がなくなるので。
だから、人脈のあてもない地方に移住するメリットがないどころか、また低賃金の雇われで働くしかないです。
でも逆に、地方の元ヤンは関東行く人多いですよ。田舎よりかなり仕事があるから。
元ヤンが過去を悔いる理由は、仕事の幅が狭く身動きが取れないのが大きいと思います。
この回答への補足
かなりタメになります
複雑な家庭に育った人ほど、親元を離れないですよね・・
ガテン系、職人になるなら、地元にいるのが一番良いし
学歴があったり、資格持ってる人はどこにでも住めるけど
元ヤンは、確かに地元から離れられない理由がありますね
No.2
- 回答日時:
>実際の理由は何でしょうか?
隣町まで走るガソリン代にも事欠いているヤンキーが多いのではないでしょうか。
この回答への補足
確かに、貧しい家庭に育って、本人もあまりお金を稼いでないこと多いですね
けど、それにしても妙に外に出たがらないので・・
隣町にすら行かない人生って、窮屈に思わないのかなと思ってしまいます
No.1
- 回答日時:
単なるビビリなんですよ。
人間、ある程度のテリトリーで、でかい顔をしていると、地の利を活かした事しかできません。
他の地域への恐怖感から、地元を出られなくなるのです。
地元ならば、友人を見付けて「おぅ!元気か!!」などと大声で話しかけることが出来ますが、他の地域じゃそれが出来ません。
つまり、仲間がいなければ何も出来ないんです。
言葉では、「烏合の衆」と言いますね。
この回答への補足
高校中退や少年院経験あっても、族つながりで就職できたり
就職先は、上司も部下も、族の先輩や後輩だったり
過去の武勇伝を語るだけでヤンキー娘からモテたり、ヤンキーはカワイイ子多いし
友達も沢山できるし
地元にいるといいことばかりですもんね・・
見たことない派手な奴が歩いてるというだけで、集団に喧嘩売られたり
武勇伝語っても信じてもらえなくて意味なかったり
学歴がないと就職できなかったり
友達作りたくても、出身地が違うとヤンキーは友達になってくれないし、ヤンキー以外とは話合わないし
確かに、地元以外だと得ないですね・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 地元から離れたくない理由は? 女性で地元から離れたくないという方の理由が知りたいです。 私は東京に隣 3 2022/12/14 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 人生何も楽しくない23歳男です。 地方の大学を卒業と同時に就職で憧れの東京に上京しました。だけど現実 7 2022/11/09 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 都会に戻りたい。 23歳男です。長文失礼致します。 地元の大学を卒業と同時に東京で就職をしました。が 3 2022/11/12 00:03
- 結婚式・披露宴 中学時代の友人の結婚式について 20代前半の女です。地方の公立小中学校へ、高校は地元の進学校へ、大学 5 2022/09/13 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) こんな友達なら居ない方がマシか 4 2022/06/25 10:12
- 友達・仲間 DQNとの関わり方を教えてください。 2 2023/04/04 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 友人関係について。 私は一人暮らしをしながら、大学に通っています。分け合って実家に帰ることが多いので 2 2022/11/15 23:11
- その他(悩み相談・人生相談) 将来について悩んでいます。 広島に住んでいる大学四年生の女です。 就職活動中なのですが、先日広島にあ 5 2023/07/02 21:21
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が地元で就職したがっています。 彼は学生(21)私は社会人(19)で東京で知り合いました。 今彼 4 2022/08/12 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
田舎の元ヤンキーとの付き合い方について。
その他(悩み相談・人生相談)
-
田舎の人って本当価値観狭いですよね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
地方都市は基本的にどこも地元志向が強いというか、地元からあまり出たがらないマイルドヤンキー気質の人が
その他(社会・学校・職場)
-
5
地元の頭の悪い同級生達との付き合い方を教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
猫好きってヤバイ人多いと思いませんか?
犬
-
7
高卒と大卒では生きてる世界や価値感などが何もかも違いますか?
大学受験
-
8
旦那の職業がブルー系だと・・・
父親・母親
-
9
元ヤンキーほど大人になってからビビリになりやすい
心理学
-
10
高卒って学歴以上に人間性にも難がありませんか? 育ちが悪い、低収入、短絡的、不勉強。 付き合う人間も
大人・中高年
-
11
どこに行っても馴染めないし…仲良くなれない
その他(社会・学校・職場)
-
12
私は男ですが車に興味がないのはある意味凄いと言われました。そんなに凄いですか? 改造とか部品交換につ
モテる・モテたい
-
13
高卒ってだけでそんなに教養がないと思われるのですか?大卒と比べて社会での経験を多く積んでいるので、同
その他(社会・学校・職場)
-
14
ヤリマンの特徴。 見た目でも性格でも言動でも何でも良いから思いつくだけ教えてほしい
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
田舎の人はコミュニケーション能力が高いのか低いのか?
いじめ・人間関係
-
16
どうしておばさんは嫌味な人が多いのですか?
大人・中高年
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
昔次郎長、今サッカー・・・
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
自治会組織の役員と会計監査に...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
スカウトマンでも本気で恋って...
-
こんにちは、日本語勉強してる...
-
自治会退会者の増加について
-
町内会費未払い
-
自治会への加入
-
都市公園内への自治会集会所の...
-
どちらにしようかな?
-
自分の勤めている某飲食店での...
-
ボランティア団体 あるべき役員
-
交差点の黄色の横断旗って最近...
-
自治会作業で安全配慮義務は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報