dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

技術の宿題で電気についてレポートを出さなければならないのですが

送電線の最後(末端)はどのようになっているのかわかりません。

どうしてそのような処理がなされているか理由もつけてお願いします。

三相交流という言葉も使ってもらえたらうれしいです。

A 回答 (2件)

> 送電線の最後(末端)はどのようになっているのか


何を知りたいのか誤解しているかもしれませんが。

送電線は発電所から始まり,何段階かの変電所を経て,
町中にある,配電用変電所という変電所に来ます。
変電所の中の変圧器という機械で,
配電線用の6600Vに電圧を下げて,
町中を走る配電線に送り出され,家の前の電柱まで来ます。
発電所から送電線,家の前までは,三相交流が使われます。
電柱の変圧器で200V~100Vに電圧を下げ,
単相交流となって,皆さんの家庭に届きます。

ちなみに,送電線鉄塔を見てください(実物でも,Webの写真でも)。
たいがい,6本の太い電線と,最上段に細い線が張ってあります。
一番上の細い線は,雷が落ちた時に送電線を守る役目の「架空地線」という線で,
地面とつなげてあります。
6本の電線が,電力を送るための電力線で,3本づつ組になって,三相交流を伝えます。
(点検や事故などで1組が休む場合を考えて,2組張ってある)





「電気を送る送電設備」の図解なら以下が参考になるかな?

http://www.fepc.or.jp/learn/souden/keiro/index.h …

http://www.tepco.co.jp/ir/kojin/supply/transform …

http://www.tawatawa.com/densen3w/page007.html

http://www17.plala.or.jp/receiver/soudentower.htm

http://www.chuden.co.jp/kids/kids_denki/hendensh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2011/08/23 21:01

ここでの回答を丸写して、提出を考えているようですが


それはある意味、カンニングと同じです
課題の丸投げです、利用規約に抵触します

自分を考えを披露して、その添削を願うのが限度でしょう

自分で調べたことを書いてください

この回答への補足

確かに宿題ですが、これだけを調べる問題ではないので。それに調べた結果わからないため投稿しただけなんで。本当はこの質問を答えるだけの知識がないからそのような回答をしたと判断させていただきます。

補足日時:2011/08/23 21:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!