
今年の夏は妙に夜間の雷雨が激しく、あちらこちらで落雷も多発したんですが、ある日の雷雨、道路挟んで向こう側の建物や少し丘の上にある建物は停電しているのにこちらのマンションは問題なし(一瞬消えることはあっても消えた状態が続かない)。数年前の台風、60m/sを超す突風が吹くなど猛烈な風が吹き荒れ、先の建物や電気が分かる範囲の建物はどこも停電している(夜になっても多くが停電)のにこちらは問題なし(一番激しかった時間帯でも一瞬消えただけ)。憑いているのか分かりませんが、父親曰く、「停電しにくい配線になっている」と言いますが、どういう違いがあるんですか?少し疑問に思ったもので。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に説明するのは難しいのですが,停電にもどこが切れるのかでいろいろなパターンがあります。
変電所に落雷して,その変電所が機能しなくなる場合がありますが,
道路を挟んでこちら側と向こう側で違う変電所のときもあります。
電柱の電線が切れる場合のように本当に一区画だけの場合もあります。
また,お宅のマンションは電線が地下の場合もあってその場合は風などには強いことになります。
もっと大掛かりに発電所から変電所までの間の高圧送電線が切れるとかなり大規模な停電になりますが,このときはバックアップの回線の活用等で,違う経路での送電に切り替るシステムがあって,復旧に最小の時間で済むようになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(災害) 瞬間的な町の停電はどんな原因が考えられるでしょうか? 2 2022/09/01 20:57
- 地球科学 町の停電の原因について 6 2022/09/01 21:02
- 大雨・洪水 今年は、雷が異常に多い気がするのですが。 3 2022/08/18 10:13
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- 工学 ブラックアウトについて 3 2022/09/18 18:42
- 環境・エネルギー資源 東京都の「太陽光パネル義務化」 6 2022/12/02 22:44
- 環境・エネルギー資源 経済 5 2022/12/07 17:43
- 事件・事故 タワーマンションについて 7 2022/11/02 23:25
- 台風・竜巻 台風時の、鉄道の計画運休と、電力の停電について 3 2022/09/18 23:44
- その他(災害) もしも小さなガスタンクに… 家の目の前の公園に 公共の2m程の球体のガスタンクがあります。 今、豪雨 1 2022/07/06 20:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機器の効率・負荷率算出法
-
交流電流の周波数のコントロー...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
高圧受電設備CT容量選定
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
100キロワットってどれぐら...
-
KwをAに変換
-
変圧器のバンクについて
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
三相200vから単相200v取...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
ブレーカーの選定について
-
スマートメーター に貼ってある...
-
100Wで使える電化製品は何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機器の効率・負荷率算出法
-
自宅前の小川からの電気を使う...
-
「強電」と「弱電」の違い
-
停電しやすい地域しにくい地域
-
電力の超長距離伝送について
-
送電線に関する質問です
-
発電機の空運転
-
電気の送電線について
-
連係区分の50kW未満と2000kW未満
-
N700系新幹線のブレーキについて
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
100キロワットってどれぐら...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
三相200vから単相200v取...
おすすめ情報