dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごめんなさい、パソコン初心者です。

"中古部品"でパソコンを自作しました。

マザーボード:GA-8I915P Pro rev1x
CPU:CeleronD 3.2GHz
メモリ:256MB DDR-400MHz-CL3 2枚
グラフィックボード:GF210-LE512HD/D3
HDD:300GB SATA接続
ドライブ:DVDスーパーマルチIDE接続
電源:300W

以前、新品部品を使ってパソコンを自作したことがあります。
その時は一発で動いてくれたので、調子に乗って中古部品で作ってみたところ上手く動かなかった次第です。。。

症状は
・LED、ファン等はすべて動作する
・画面出力がでない(モニターには「シグナルが検出されません」と表示)
・ビープ音が一切ならない。

このマザーボードの説明書には「最新のIntel® Pentium® 4 LGA775 CPU をサポート」と書いてありますが、私はCeleronDを使っています。
これが原因なのでしょうか?

回答お願いします。

A 回答 (6件)

その中古部品の出どころがわからないけど、915マザーなんかもうジャンクで500円とかでしか手に入らないと思う。


ビープすら鳴らないなら、単純にマザーが壊れてるんじゃない?

この回答への補足

補足です。

起動時によーく耳を澄まして音を聞いていると、HDDから「ちっちっちっちっ」とまるで読み込んでいるかのような音がしているのに気がつきました。
4回ほど「ちっ」と音がした後は音が途絶え、そのあとはなにも起こりませんでした。

もちろんOSは入れていないので、もしかして

電源ON

OS読み込む(ここで「ちっ」と音が鳴る?)

OSがない

BIOS起動

という動作を、画面表示はしていないものの、行っているのではないかと…!
単なる妄想にすぎませんが。


ごめんなさい。
そういう音がしたという動作報告でした。

補足日時:2011/08/23 18:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですかねぇ(泣)

もうちょっと頑張ってだめだったら、違うのを買ってきます^^

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/23 18:37

ANo.5です


おそらくですが原因がわかりました。
ANo.1さんも書いてますがマザーボードが側のPCI-Express x16バージョンが古いのでビデオカードと接続できないのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000070276/spec/
http://kakaku.com/item/05405011424/spec/
 
あとはグラフィックボード→モニターの接続に問題があるとか、モニターは何を使っているでしょうか?

この回答への補足

補足から失礼します。

対応している?と思われるグラボを投入するも、画面映らず。

しょうがないので、友人に協力してもらって各部品の動作確認をいたしました。
すると、マザーボード以外は難なく動作するのです。。。

つまり、マザーボード自体の動作確認をしておりませんが、消去法でマザーボードの故障が原因であることが確定しました。


お騒がせして大変申し訳ございませんでした。

補足日時:2011/08/27 22:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
URLまで貼っていただいて、参考になります!

モニターはLGのW2363Vです。

今使っているパソコンにこのグラフィックボードを着けてモニターと接続したところ、何ら問題なく表示されましたので、グラフィックボード→モニターの接続には問題ないと思います。


他のグラボを持っていないため、違うグラボを買ってくるまでもう少し時間をください(汗)
すみません。

お礼日時:2011/08/24 18:51

可能性としては以下が考えられます


(1)組み立てにミスがあってはまっていないケーブル、コネクタがある

(2)電源の出力が不足している

(3)マザーボードがCPUをサポートしていない(確認できなかった)

(4)部品のどれかが破損している

(5)OSがインストールされていない(初歩的過ぎるか?)

他にも可能性はありますが可能性としては(1)が大です
一度組み立てなおしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(1)組み直してみましたが、変化ありませんでした。

(2)今使っているパソコンの500Wで試してみましたが、変化ありませんでした。

(3)グラボ変えてだめだったら違うCPUを買ってこようと思います。

(4)否定できません…。

(5)OSはまだインストールしてません。画面が表示されない、つまりBIOS画面がいじれないので、インストールのしようがないです。。。




という感じです。

お礼日時:2011/08/23 21:00

オンボじゃないから、グラボはずして!ってのもできないですしのぅ・・・


メモリ一枚・CPU・グラボだけで起動するッスかねー?
できればケースから外してるとよいです。
(PoweSWはショートさせれば入るッスよ)

この回答への補足

補足です。

起動時によーく耳を澄まして音を聞いていると、HDDから「ちっちっちっちっ」とまるで読み込んでいるかのような音がしているのに気がつきました。
4回ほど「ちっ」と音がした後は音が途絶え、そのあとはなにも起こりませんでした。

もちろんOSは入れていないので、もしかして

電源ON

OS読み込む(ここで「ちっ」と音が鳴る?)

OSがない

BIOS起動

という動作を、画面表示はしていないものの、行っているのではないかと…!
単なる妄想にすぎませんが。


ごめんなさい。
そういう音がしたという動作報告でした。

補足日時:2011/08/23 18:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はケース買い忘れてしまったために、もともと全部裸でやってます(苦笑)

>メモリ一枚・CPU・グラボだけで起動するッスかねー?
とりあえずやってみましたが、やっぱり症状は変わらないです
最悪マザボの故障も考えられるのでしょうか。。。

CPUとグラボを変えてみて変わらなければ、マザボが故障してるってかんじですかね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/23 18:26

初心者がよく間違えるのに次があります。



・ディスプレーケーブルをマザーボードのコネクターに繋いでいる==>グラフィックボードのコネクターに繋ぎ直す。

この回答への補足

補足です。

起動時によーく耳を澄まして音を聞いていると、HDDから「ちっちっちっちっ」とまるで読み込んでいるかのような音がしているのに気がつきました。
4回ほど「ちっ」と音がした後は音が途絶え、そのあとはなにも起こりませんでした。

もちろんOSは入れていないので、もしかして

電源ON

OS読み込む(ここで「ちっ」と音が鳴る?)

OSがない

BIOS起動

という動作を、画面表示はしていないものの、行っているのではないかと…!
単なる妄想にすぎませんが。


ごめんなさい。
そういう音がしたという動作報告でした。

補足日時:2011/08/23 18:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?たぶん大丈夫なはずですが・・・。
オンボードグラフィックはないので、グラフィックボード以外に挿すところがありません。

回答ありがとうございました!

(他に怪しい所がありましたら指摘していただけると幸いです)

お礼日時:2011/08/23 16:57

GA-8I915P Pro rev1xのCPU対応リスト


http://www.gigabyte.kr/support-downloads/cpu-sup …
Celeron D 352ならサポート外
Celeron D 351ならBIOSバージョンがF6から対応。
Prescottまでの対応のようですね。

あとPCI-Express x16のバージョンが古いと最近のグラボ動かない事もあるそうだから注意。
http://blog.tsukumo.co.jp/dosv/2008/03/post_17.h …
ただし、大抵は動くんじゃない?とか無理?とか、はっきりしない。

この回答への補足

補足です。

起動時によーく耳を澄まして音を聞いていると、HDDから「ちっちっちっちっ」とまるで読み込んでいるかのような音がしているのに気がつきました。
4回ほど「ちっ」と音がした後は音が途絶え、そのあとはなにも起こりませんでした。

もちろんOSは入れていないので、もしかして

電源ON

OS読み込む(ここで「ちっ」と音が鳴る?)

OSがない

BIOS起動

という動作を、画面表示はしていないものの、行っているのではないかと…!
単なる妄想にすぎませんが。


ごめんなさい。
そういう音がしたという動作報告でした。

補足日時:2011/08/23 18:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
BIOSにもバージョンがあるんですね!

バージョンアップしたいですが、映らないからどうしようもない??ですよね。。。

>あとPCI-Express x16のバージョンが古いと最近のグラボ動かない
そうなんですか!?
じゃあ念のため古めのグラボを買ってきて付けてみます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/23 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!