dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買おうと思ってるPCなのですが
マザーボードに D-Sub DVI HDMIがついています
2画面でやりたいのですが

上記3端子で2画面できるのでしょうか?
グラフィックカードが必要なのでしょうか?

知合いはマザーで出来るんじゃないじゃな~~
と言っています

どうなのでしょうか
よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

何時頃からかは把握していませんが


マルチモニター出力は、intelのチップセット内蔵グラフィック機能の場合で
AtomN270搭載のネットブックのGMA950でも可能でした。

すべてとは言いませんが、ほとんどの現行品で
M/Bだけでのマルチモニター出力ができるハードウェアとなっているはずです。
(dynabookAZみたいなAndroid機でも、ハードウェア的にはマルチモニター出力できますよ)

ただし、表示性能などについては、満足行くかは別問題で
実際にやってみないとわからないことがあるかもしれません。
デバイスドライバーの制限によって、ハードウェアでは可能なことができない場合もありえます。


うちはLinux系OSでしか試していませんが…
1024x600の液晶を強いられていたAtomN270のネットブックの場合
1280x1024の外部モニターと組み合わせて、回転表示し
1280x1024+600x1024で使ったりすることもできます。

また、今使っているi5-2405S搭載の自作PCは
CPU内蔵GPUで、1280x1024+1600x900出力で使っています。

dynabookAZをUbuntu化して試してみると
2048x2048からはみ出す構成のマルチモニターはできなかったと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マルチモニター出力は、intelのチップセット内蔵グラフィック機能の場合で
そいうのがあるのですね

>実際にやってみないとわからないことがあるかもしれません。
ます 検討して・・聞いてみるようにします

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/26 23:24

インテルのCPU(要対応CPU)でマザーボード(1155)でD-Sub DVI HDMI端子があればアナログ、デジタル出力に関係なく同時2画面出力をサポートしています。



マザーボード(1150)では3画面同時出力をサポートしますがメーカー、チップセットによって違いがあります、できないのも有りです。

AMDのマザーボードでも3画面出力サポートがありますがCPU,チップセットにより対応が分かれます。

>買おうと思ってるPCなのですがマザーボードに D-Sub DVI HDMIがついています2画面でやりたいのですが

仕様書をよく読んで確認してください、複数画面表示することは当然仕事量も増えるのでCPUもそれなりの能力があったほうがよいと思います。

自分の目的にあったPCの仕様書を読んでください、3出力端子があればほとんど2画面はサポートしてます。

マザーボードの仕様書の例です
http://www.asus.com/jp/Motherboards/Z87PRO/

http://www.asrock.com/mb/Intel/H87%20Pro4/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同時2画面出力をサポートしています。

そういうのがあるのですね
参考にして選んでみます

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/26 23:22

>買おうと思ってるPCなのですが


具体的なメーカー、型番を補足ください
できる場合と、できない場合があります
(おそらくデスクトップ機だと思いますが)

例えば
intel Intel Z77のチップセットのマザーだと可能

新品か中古かも不明です
ちょっと前のものなら、
DVI HDMIのどちらかと、D-Subで2画面とかの場合も
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>具体的なメーカー、型番を補足ください

なんですが
>買おうと思ってるPCなのですが
って感じで 検討中です

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/26 23:21

できませんね。


もちろん、同じ内容ならノートPCの画面+プロジェクターにも出力、
のように表示できますが、同じ画面では意味が無いでしょう?
グラフィックカードをもう1枚入れる、または簡単にはUSBのグラフィックアダプタというのを買えば、もうひとつモニターを増やすことができます。(複数買えばマルチディスプレイになります。)
どちらの画面に何を表示するのか、
たとえば、大きいディスプレイ側にはエクセルのウインドを全画面で表示して、小さい方のディスプレイには普通のデスクトップでメールの画面にする。
というような使い分けをするのはソフトウエアが必要ですが、それはグラフィックアダプタを買えばついてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱグラフィックカード必要ですか

ありがとうございます

お礼日時:2013/12/26 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!