
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなくマゴチですね。
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000096_1 …
メゴチやネズミゴチは口がおちょぼ口でこのような大口ではありません。
大きさがどれぐらいか分かりませんが、50cm近ければ刺身が一番です。
非常に身が締まっている白身で、カワハギなどのようにポン酢とモミジおろしなどと
一緒に食べるとおいしいですよ。
若干独特の味のクセがありますから、刺身醤油より小ネギなどの薬味も添えてポン酢が合います。
味のクセを消すなら刺身に引いた後、氷水にサッとつけて洗いにし、身が若干白くなったら
すぐに取り出しペーパータオルで十分に水気を切れば、クセもなくおいしい洗いになります。
30cm前後なら煮付けや天ぷらが簡単でおいしいですね(煮付けはショウガも入れましょう)
頭を落としたら背骨に沿ってきれいに左右に切り分けられ皮もしっかりしているので
皮引きしやすく刺身にするのも比較的簡単です。
教えて下さりありがとうございます。
マゴチかメゴチか分からなく、マゴチの方がおいしい魚とインターネットで見たので、釣れた魚がマゴチでとてもうれしいです。
30センチ弱なので煮付けにしてみます。今から食べるのが楽しみです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 魚釣り用で持っているクーラーボックスが12リットルと小さいのですが、最近始めた泳がせ釣りで、もしクー 4 2022/10/09 15:07
- 釣り 今日、堤防で魚釣りをしたのですが、初めて見る魚を釣りました。 この魚は何という魚ですか? 2 2022/06/26 22:16
- 釣り 茨城県のマゴチ釣りスポットを教えてください 今年の釣果などから。 1 2023/08/02 16:02
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/16 16:20
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 魚の名前を教えてくだあ 4 2022/09/14 19:17
- 釣り この魚の名前はなんですか? 5 2022/08/07 22:01
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/30 15:16
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当 3 2022/09/12 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだウナギは食べれますか?
-
この魚はマゴチですか?メゴチ...
-
倒立で血がのぼります・・・
-
ニジマスのしめ方
-
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮...
-
デジタル画材 ペン 補正について
-
天使の血の色って何色ですか?
-
少しグロテスクな質問になって...
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
鯉を釣り場から家へ持ち帰る方...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
夜メバルでケミホタルの効果に...
-
大神
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
アニメのグッズで紐みたいなの...
-
発泡スチロールでの保冷力を高...
-
チップとサクラマスの違い教え...
-
渓流魚籠について教えてください
-
魚の種類を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
魚のアラを使って吸い物をつく...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
魚のエラを取る理由
-
釣った魚をプレゼント
-
サバは刺し身で食べれるのは、...
-
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮...
-
「スズキ・フッコを翌日以降に...
-
魚釣り用で持っているクーラー...
-
鯉を釣り場から家へ持ち帰る方...
-
魚釣りの魚を翌日さばいても大...
-
釣った魚を送る
-
新品の陶器の臭い抜きの方法は
-
アイゴ(バリコ)を刺身で食べ...
-
釣った魚の血抜きについて教え...
-
少しグロテスクな質問になって...
-
エンジンオイル上抜き
-
淡水魚の〆方
-
シイラ、ソウダガツオ、サバを...
-
シイラの刺身はいつまで?
おすすめ情報