dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ハンディーミキサーの購入を考えているのですが、バーミックスとマルチシェフ、どちらにしようか迷っています。値段的なこともありますが、色も選べるし、見た限りアタッチメントなどは変わらないようなので・・・
 実際使用されてる方のご意見を伺いたいと思います。特にマルチシェフを使用されてる方は、使い勝手はいかがですか?

A 回答 (2件)

マルチシェフを使っています。


初めての購入で、どれぐらいの活用頻度になるか分らなかったのでとりあえず手ごろなお値段という事でこちらを購入しました。
しかし使ってみた感想としては少し物足りなさを感じています。ポタージュ作りなど軟らかいものは問題ありませんが、肉のミンチなどは思ったより手間がかかる印象です。
書かれているアタッチメントに関しては、種類は一緒ですが実際見てみるとバーミックスの方がしっかりしているようでした。アッタチメントの切れの良さがハンドミキサーの命でしょうから、大切なポイントだと思います。ということで、性能としてはバーミックスの方が良いのではないかと思います。
しかしお値段が倍なので、宝の持ち腐れにならないよう“何に”“どれ位の頻度で”使いたいかで検討されると良いのではないでしょうか。
ちなみに私はこれから離乳食作りの時期なので、それにはとても活用できるのではないかと思ってます。

買うまでも楽しみのひとつ、どちらにせよ気に入ったものを購入できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

やはり安いだけのことはあるんですねぇ。ワット数の違いからパワーが弱いのは理解していたのですが、アタッチメントまでとは思いませんでした。
しかし、やはり使うことは使うけれど、毎週使うというものでもないので、どうしてもバーミックスの値段に尻込みしてしまいます。ん~。

>買うまでも楽しみのひとつ

本当にそうですね。
今、欲しいものコレクションと評して写真入のリストを作っています。料理が楽しくなるように、よく考えて購入したいと思います。

お礼日時:2003/11/05 20:55

バーミックスを譲り受け、離乳食の時はよく使いました。

でも肉、イカをミンチにした時は、繊維絡んでしまったので、もうやっていません。他は何の問題もなく、しっかりしていて満足のいく使用感です。今はウチでの使用頻度は月に1、2度なので、買うには高すぎるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

バーミックスでもミンチは難しいのですね。
私も使用は月に1、2度だとは思いますが、その為にフードプロセッサーを購入するのは値段的にも場所的にも無駄かなと思いスティックミキサーに行き着いたのですが・・・バーミックスの値段を見てびっくりしてしまったんです。

やはり、使用頻度と値段を考えるとマルチシェフの方が、私には丁度よさそうです。

お礼日時:2003/11/05 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!