プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブート・ジョロキアの栽培キットを購入し、5月ごろから育てています。

ある程度成長した後プランターに野菜用の土と粒状培養土を混ぜて植え替えを行い、無事開花にこぎつけました。

最初の数個はそのまま様子を見ていたのですが、花が枯れきる前に萼ごと落ちてしまい
自然受粉が難しそうなため、現在は細筆で人工受粉をしています。

そうしたところ、萼と雌しべらしきものだけを残して花が落ちるようになったので、
受粉は成功した様子です。

しかしながら、その状態になって4、5日すると、萼から下が黄色っぽくなってぽろっと落ちてしまいます。人工受粉に成功したように見えたものは全てそうなってしまいました。

病気なども調べましたがこのような症状は見つからず、困っています。

同様のご経験がある方、また原因にお心当たりがある方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

ちなみに生育環境はベランダですが、ほぼ一日中日の当たる場所です。

A 回答 (1件)

ブート・ジョロキアというのが初めて聞く植物だったのでちょっと調べました。



ハバネロよりも辛いトウガラシなんですね。

一日中日の当る場所ということですが、水はどの程度やっているのでしょうか?
根が短いらしいので、乾燥には弱いようです。
また、追肥はしていますか?
トウガラシは酸性土壌に弱いらしく、石灰を置く必要があるのですが、そのような処置はされていますか?
あとはアブラムシはどうですか?
(テントウムシはアブラムシの天敵なので、私はよくテントウムシをアブラムシの近くに置いています^^;)

それ以外に、今年は例年よりも比較的気温が低かった気がしたので、
そういう温度条件も関係あるのかもしれません。

それから人工的に授粉させた時、花粉は葯(おしべ)が付いていた花の雌ずい(めしべ)へ授粉させましたか?
花が落ちるのは、受粉が成功していないと考えられますので、人工授粉させるのは正解だと思います。
ただ、授粉後、成功したように見えているのに、その後落下しているのは、花粉の稔性が低いのではと考えられます・・・
葯が裂開して花粉が出てすぐに授粉させていますか?
時間がたつと花粉の稔性が落ちるので・・・
(稔性というのは、受粉してから果実や種子を生産する能力と考えていいと思います)

去年、違うトウガラシを育てていましたが、特に授粉などさせなくても実がなりましたので、
一番考えられるのは暑さかなと思いますが・・・
(私もプランターでベランダに置いていました)

他に専門的に分かる方がいればいいのですが・・・
(間違ったこと言ってたらゴメンナサイ)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!