
こんばんは。8歳になる長男、1歳2ヶ月の次男が居ます。
上の子は、完ミでおしゃぶりもしていました。
しかしどちらも1歳で止め、その後も唇を吸ったり指しゃぶりをしたりと言うのは
一切ありませんでした。
下の子は完母、おしゃぶりは使用せず。
上の子と同じく、1歳で卒乳(断乳?)したのですが・・・
私の腕を吸ったり、腕をちぎったりしながら寝付いていました。
しかし、1ヶ月前から自分の下唇を吸う行為を覚えてしまいました。
私の腕を吸ったり、ちぎったりする事がなくなったのはいいのですが、
ご飯食べたり、飲み物飲んだり、泣いている時以外はずっと下唇を吸っています。
写真も下唇を吸ったポーズばかりになってしまいました。
小学6年生になる姪も寝る時は下唇を吸っていますし、
3歳の甥も暇さえあれば指しゃぶりをしています。
止めさせたいのですが、上の子はそういう行為がなかったので
どうやって止めさせたらいいのかわかりません。
自然と止めるのを待っていたら、姪甥達みたいにずっと続くような気がするので
今すぐに止めさせたいと思っています。
どのようにしたらいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お礼ありがとうございましたo(^-^)o
下唇を吸うのは所謂おしゃぶりみたいなものと考えます。
姪御さんは、もしかしたら、何かのストレスがあるのかもしれませんが、寝る時だけなので、癖である可能性もあります。
四六時中吸うのであれば、どうしてなのか、必ず理由を抱えていると思います。
断乳は、親のタイミングで授乳をやめること、卒乳は子供のタイミングで授乳をやめることと考えるとわかりやすいと思いますよ。
子供が理解して、おっぱいとバイバイしたのなら、卒乳と考えていいんじゃないかなと思います。
次男さんの場合はまだ年齢も幼いですし、否定することで逆に固執しても困りますから、吸ってるなぁと思ったら、前回にも書きましたが、ぎゅーっと抱きしめたりしてみてはどうでしょうか。
今はまだ全然大丈夫だと思いますので、ゆっくり長い目で自然となくなることを期待して良いと思いますよ。
再度ありがとうございます。
ずーっと吸っているので、ずーっと抱っこしてなくちゃいけない感じですが
時間が許す限り抱っこしたいと思います。
そして、自然になくなる事を期待したいと思います。
No.1
- 回答日時:
まだ精神的ななにかがあるというわけではないのですが、下唇を吸うことが母親の腕をいじる行為とイコールならば、安心材料になっていることは確かでしょうね。
ならば、何故下唇を吸う行為を必要とするのか。
断乳という形をとられたかもとおっしゃるのであれば、次男さんにはまだおっぱいが必要だったのかもしれませんね。
まだ、お母さんとの距離を広げたくないんじゃないかなと思います。
いっぱい抱きしめたり、キスをしたり、頬すりしたり、名前を呼んだり、たくさんスキンシップをとってあげてください。
もちろん、長男さんにも、不公平のないように、ですが…歳相応に。
吸っちゃダメと否定するのは、逆効果です。
お子さんの心にあるものが問題ですから、しっかり気持ちとして受け止めてあげて下さい。
4歳5歳になってもやめられないのであれば、精神的にも心配ですが、今であれば問題にはならないと思います。
おっぱい以外のお母さんの愛情に気付けば、吸う必要がなくなり、おさまると思います。
今はまだ母の肌が恋しい時期なんだと思って接してあげてみてください。
お返事ありがとうございます。
卒乳と断乳の違いがわからないのですが、夜寝る前お昼寝前に泣いてても泣いてなくても
あげていたのを、あげなくなったのは卒乳?断乳?
あげない事によって泣いたりはしなかったのですが。。。
吸っちゃダメと否定するのはダメなんですね。
小学6年生の姪が吸っているのを見ているので、そうなっては困るなと思っているんですけど。
姪は精神的に心配なのでしょうか?
私は専業主婦なので夕飯の準備の時には、ちょっと待たせる事はあっても
それ以外はきちんと向き合って遊んでいます。
これからはもっと向き合ってしっかり愛情を注ぎたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル グラビアアイドル 現役女子高生 おっぱい 巨乳 オナニー 1 2022/03/23 19:17
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 赤ちゃん 赤ちゃんが泣き止まない 4 2023/05/03 16:22
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 依存症 タバコでは満たせない 2 2023/07/21 16:54
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の子供が38度の発熱で鼻水も凄いです。 1週間前から鼻水が凄くて小児科に連れていき、鼻炎と 1 2022/04/15 23:11
- 子育て おしゃぶりを2ヶ月から使っていましたが、1歳を過ぎてから徐々に使用時間を減らして、 先日からおしゃぶ 8 2022/04/14 21:16
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
- SEX・性行為 フェラってめちゃくちゃ大変じゃないですか? 興味半分でディルドを使ってフェラしたのですが、 ①口で吸 7 2022/08/07 23:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
保育園でおしゃぶりは?
-
赤ちゃんへのおしゃぶりはダメ?
-
おしゃぶりで寝ない子はいます...
-
おしゃぶりがないとぐずって泣...
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
おしゃぶりの卒業(1歳3ヶ月)
-
新生児ゆびしゅぶり
-
2歳過ぎておしゃぶりさせてる...
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
母乳の子のおしゃぶり
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
体重が軽すぎる7ヶ月になる赤...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
授乳中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
おしゃぶりの跡がくっきり!
-
おしゃぶりの呼び方。
-
新生児。夜寝ないときに指をく...
-
一日中おしゃぶり。助けてくだ...
-
ヌークおしゃぶりのサイズアッ...
-
1才半でまだ何でも口に入れる...
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
保育園で勝手におしゃぶりを付...
-
お腹がすいている時のおしゃぶり
-
新生児のおしゃぶりはしてはい...
-
保育園でおしゃぶりは?
-
赤ちゃんの指しゃぶりについて...
-
おしゃぶりがへた?!
-
おしゃぶりを吸わない・・・。
おすすめ情報