dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近年、小さい字が読み辛くなり、安易ですが、百均で+1度の老眼鏡を購入、使っておりました。

最近、どうも、その日の調子によりますが、目がきついので、試しにメガネをはずして目から遠ざけた所、そちらのほうが楽に良く見えます。

これは度が進んだということでしょうか?+2をかって試せばすむことと思いながら、
お聞きしてしまいます。

A 回答 (5件)

誠に失礼ですが・・・・


この文面だけで度が進んだのか?否か?は眼科医でも判断できないでしょう。
お友達という眼科医に見せて下さい。
    
皆さんの眼科診察というアドバイスに対して「度が進んだのかどうかを聞いている」ばかり回答していらっしゃいます。
そう書きながら「友人に眼科医がいる」?であればそのお友達に聞いた方が確実ですよ、専門医なのでしょう。
   
「老いの一徹」というのでしょうか?
このようには、なりたくないと反面教師になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも聞いたカテが間違っていたようです。純粋に興味で聞いてみたのです。
実生活上ではほとんどメガネを必要としてませんから、出合った時なら聞けますが、わざわざ診察となると、何かもう少し口実を見つけます。目やにが出るとか、何かないと保険が使えませんからね。

シニアなら、段々目が悪くなった経験者がおられるからと思ったのですが、どうやら、皆さん、真面目にアドバイスされるのはいいのですが、求めるものと違っています。
それを、老いの一徹ですか。。。参りました。

どなたか回答される方が出てくるかもしれませんが、もう閉じます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/29 23:15

老眼は、年齢とともに度が強くなり、正確には、眼科での測定が必要ですし、軽度の乱視が入っている事もあります。

眼鏡をはずして遠くが良く見えるなら、元々遠視があっての老眼ですと、遠近両用の眼鏡・コンタクトレンズなど、対処の方法は、いろいろあります。一度、眼科医の検診を検討してください。なお、街のメガネ屋さんの検眼は、メガネを売るためのものです。眼科処方は、極めてやすいです。眼科処方が、あれば、ネットで、安くて適切なものが手に入ります。郵送かファックスで、送るだけで注文出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/29 23:45

#2です



文章を読んだ感じだけですと
+2ではだめです
もっと見えにくくなります
元々遠視ですよね

病気があるなしにかかわらず眼科で処方箋をもらい
老眼鏡を作らないと度がおかしくなり目が余計悪くなります
レンズのピントを合わせていない眼鏡(100円均一の眼鏡はそう言う眼鏡です)をかけて
メリットはないですよ

目がおかしくなってからあの眼鏡はやめておけばよかったというのでは遅いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/29 23:45

こんばんは



元々老眼鏡が目にあっていないのでなんとも良いにくいですが
ちゃんと自分の眼にあった眼鏡を購入したほうが良いですよ
100均のメガネは緊急用にする程度(眼鏡が壊れたときなど)にしてください

この回答への補足

現在、通常ではメガネは必要がありません。特に見づらい時用うです。

ポイントで言うと、8pまでは大体見えます。ただ、小さな所が判別しにくいのです。
(主に漢字です)
虫眼鏡の代わりなので、純粋に度のことをお聞きしました。

補足日時:2011/08/28 23:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/30 01:37

一度眼科医で検査された方がいいでしょう。


私も眼鏡を使用しておりますが、初めから眼科医で検査して、処方箋を書いてもらってから、眼鏡屋に行きます。30年あまりずっとそうしています。
20年ほど前に、眼科で「網膜色素変性症」と告知されました。これは、眼鏡を合わせるために検査した際に、見つけられたのです。現在では、昼間は景色が白っぽく見える状態ですし、夜間(外)は、光を感じるだけのため、全盲に近いですね。

眼鏡屋で合わせるのもいいですが、眼の病気が原因で視力が落ちている可能性もあります。
ですから、一度眼科受診なさってくださいね。その方が確実です。
お大事になさってください。

この回答への補足

眼科は知人の開業医がいますので、何かあったら受診してます。
現在何も疾病はありません。
目はいいほうなので、普段はメガネは不要です。
新聞まではメガネなしで読めます。
ただ、それ以下の活字が見えにくい、虫眼鏡より使いやすいからということです。

純粋に近づけるほうと、遠ざけるほうとでの「度」を聞いています。

補足日時:2011/08/28 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/29 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!