重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

片目が義眼なのですが、それでも障害者手帳がもらえるのでしょうか?
また、等級は、何等級になるのでしょうか?
誰か分かる人いませんか?
お願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



こちらに、等級表があります。
http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo …
義眼ではない方の視力がポイントとなりそうですね。
あるいは現在の視野角。

いずれにしろ、手帳の交付にあたっては、「障害者認定」の資格を持つ
医師に判断をしてもらい、認定してもらい役所での手続きという流れになります。

かかりつけ、もしくは最寄の眼科にご相談されるのが確実かと思われます。
    • good
    • 1

義眼でない方の眼の視力が、(0.6)以下の場合や、極端に視野(見える範囲)が狭い場合は、手帳がもらえます。

この場合の視力(0.6)以下というのは、裸眼視力や自分の眼鏡をかけての視力ではなく、眼科で検査用のレンズを入れて測った視力のことです。
認定医がいる眼科を受診すれば、書類を書いてもらえますよ。書類は市役所でもらえます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!