dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
中古マンションを購入しようと思い仮審査に申請中ですが、次から次へと問題が発生、これは購入するなという神のお告げかと思っているのでこちらで相談させてください。(実家の母親は購入に反対)

まず、購入しようと思ったのは、引っ越しして家賃13万までのところを探してたんですが13万も支払うなら買った方がいいし、老後家賃を支払う余裕はないと考えた為です。(定年までに支払い完了予定だった)

まず、勤続年数は少ないものの年収においては十分なものと考えておりましたが、実は副業をしており、(本当は昨年やめるつもりでしたが在庫がどうしてもはけずにだらだらやってます。)家賃だの光熱費の半分を経費として計上し、事業所得をマイナスとし、確定申告しておりました。しかしながら、実際損はなく、借金もなく、毎月売上であった入金はそのままおこづかいです。とはいうものの、住宅ローンの場合は、この事業所得を会社からの所得から引いて考えるのだと言われました。
まず、これが第一の壁でした。

そして、銀行のほうでも、ネットでは金利引き下げキャンペーンだの言ってますが、実際はいろいろ言ってきて、そんな下がらない金利を提示されました。まあ、これはしょうがないとしても、、

第二に、つい先日受けた健康診断の結果を見てあぜんとしました。いままで健康そのものだったのに、なんと肝機能で判定「D」。これって団体信用保険とおるの?

第三に、今日ふと思い出したんですが(忘れてるくらい、自分ではたいしたことないものだと思ってた)、「3か月以内の投薬」ということで、かなり前から寝つきが悪く、疲れがとれない日もあったので1か月前に心療内科に通い「マイスリー」をもらってきました。それを翌日仕事のある日は飲んでました。ネットで調べた結果、不眠症は100%アウトだそうです。

こう次から次へと団体信用保険にひっかかることが起こるなんて、、。とにかく会社でも鉄の女といわれるほど、残業続きでも翌日遅刻することもなく働いているのに、こんな時に限ってこんなことになるって、つまりマンション購入をやめたほうがいいという事ではないでしょうか?

どっちにしても、不眠症や睡眠障害と団信に書いた時点でだめなのだろうと思うと、仲介の方に、たとえ仮審査が通ったとしても、健康上の理由でと断るべきか、、。

あと、3か月たてば(その間、薬は飲まない)団体信用に告知の義務もなくなりますし、肝臓もただちに病院で検査してもらい異常なければそれでいいわけで、、、。

また、これからは、地震などの問題もありますし、賃貸の方がいいという人もいますからね。

延べ日数4日見学件数10件、、仲介業者の人にも悪くてね。←この方から買おうと思ってこの人の紹介だけを受けてたものですから、、。

ご意見いただけましたら幸いです。(どうせなら、その物件によそから申し込みが入ってしまうことを願うばかりです。)

A 回答 (3件)

健康の問題もありますが、資金計画をきちんとされて決断されるのがよいと思います。


収入はある程度ありそうですが、家族の状況、仕事の安定性、副業はあてにしないにしても
13万円家賃で払うよりは購入した方がなんていう簡単な話ではありません。
家は一度買うとそれに縛られます。(そんなに簡単に売れるものではありません)

今の物件について迷いがあるならやめることです。
またよい物件はあります。
業者に悪い、なんて相手は商売です。きちんと礼を尽くして断ればよいです。
悪いからって進めたら、本当に経済的に立ちいかなくなることもありますよ。
そのときその営業は助けてくれません。(これは絶対に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、そうですね。購入時の手数料だけならまだしも、売る時も抵当権の抹消だのにお金がかかる。
昔 車を購入したとき、本当に、PayPayでした。これならタクシーでも使ってた方がいいなというかんじでした。それと似てますね。ただ、さっきも申しましたが、今買わなかったら、もう現役中の購入はないですね。

ありがとうございました。

他の皆さまも本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/08/30 20:32

ローンに関しては、あくまで先方が評価することなので


自己評価と異なることは仕方がありません。

とやかく言ってもどうしようもありません。

健康については、目先の団信のことよりも
現実的に長期的にどうなのか?ローンを終えるまで
大丈夫なのかを考えた方がいいと思います。

仮に団信を通したとしても、リストラや死なない程度の
病気ではローン残額すべては保証されません。

老後の家賃といっても、マンションには管理費・修繕積立金・固定資産税が
あります。計画性のない管理組合だったり、分譲会社が売りやすく
するために将来値上げが必須なほど安く設定されていることもあります。
管理費等だけで近隣のワンルームの家賃相場より高いような物件は
いくらでもあります。

賃貸なら何かあっても身の丈に合わせてスケールダウンすることも
できます。

営業さんに悪いからだけで一生のことを決めてはいけません。

質問者さんが女性という以外に家族構成がわかりませんが
お子様がいらっしゃるなら、万が一の時にも団信でマンションを
残してあげることができるのでメリットにもなりますが
単純に家賃とローンの比較でということだけでは
やめておいたほうがいいと思います。

団信のことだけでなく、総合的によく考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、もう少しよく考えてみます。
ただ、年齢的に、今買わなかったらもう都内には購入はしないでしょうね。
定年後、田舎に現金で安い物件を買って住んだほうがよさそうですよね。

ありがとうございました

お礼日時:2011/08/30 20:24

家は付き合いで買うもんじゃありませんよ。

こちらは付き合いでも相手は商売です。
私は母が付き合いで土地を処分しようとし、その結果、不法な処理で騙されそうになりました。
その解決の為に私は苦労し、心労から心筋梗塞になりました。

あくまでも自分の為に購入するべきものです。
そんなことで付き合いがどうのと言う輩は、自ら商売だけの付き合いだと白状しているようなものです。
心情に訴えて売りつけようと言う腹がミエミエですから、本当に付き合いで勧めてくれた人なら相談に乗るか、素直に引き下がるはずです。

質問を読んでいても、イマイチ人生計画が甘いように感じます。
危ないと思ったらすそうに辞める勇気も必要ですよ。
辞めて考えたって遅くはありません。特に今は資産的にも後の処分などにおいても、必ずしも家持が得ではありません。
持つなら100坪以上の土地であるべきです。マンションは価値的にたいしたもんじゃないですよ。無いよりマシ程度にしましょう。
或いは将来、人に貸して生活費にするとか・・・。

いちど距離を置いてしっかり計算して決めていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがたく思います。
確かに、はっきり断るべきことは断ったほうがいいですね。
でも、物件的にはけっこうお買い得なものなんですが、、、

お礼日時:2011/08/30 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!