

趣味でよくチーズケーキを作るのですが、初めて作るレシピで生地が分離してしまいました。コーヒー風味のベイクドタイプのものです。
{クリームチーズ、グラニュー糖、無塩バター、生クリーム、卵黄、コーンスターチ、コーヒー粉末、ラム酒}
上記を左から順番に混ぜるのですが、最後のラム酒を入れた時に分離してしまいます。
材料の温度がまずかったのかと思い、ちゃんと全部室温に戻して再チャレンジしましたが、また失敗してしまいました。
本や人によって混ぜる材料の順番が違うことがありますが、同じ順番で今まで分離したことはないので、そこは問題じゃないと思うのですが・・・
ちなみに卵黄まではハンドミキサー、粉とラム酒はゴムベラで混ぜています。
何が原因でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題は、混ぜる順番です。
そこまで脂系ばっかりですよね、他はあっても粉。
それなのに、最後、脂も粘り気もゼロの水(ラム)。
私が生地なら分離したくもなります。
対策はNo.1の方がおっしゃるように、混ぜ入れるタイミングを変える。
こういった生地の類は「分離しかけたら粉を入れろ」とよく言いますので
コーンスターチより前に入れておけば大丈夫ではないでしょうかね。
どうしてもどうしてもラムは最後!という拘りがあるのでしたら、
1. 生地を少し取り分け、ラムとよく合わせる。
2. 1を生地のボウルに戻して混ぜる。
で、きれいに混ざると思います。
ちなみに、私もよく焼くのですが、
下手に人力を導入せず、最後までハンドミキサー使います。
これだけのパワーで混ぜたら、まず分離しないですよ。
お粉も小麦粉ではないですし、多少混ぜすぎても問題ないかと。
というか、慣れていらっしゃるようなので
見ていれば混ぜ加減はわかるはずです。
コーヒー風味、美味しいですよね~。
私はそこに、セミドライのプルーンを焼き込んだものも好きです。
是非是非、次回は失敗なく、納得のいくチーズケーキに仕上がりますように。
回答ありがとうございます!
乳化がちゃんとできていなかった・・・ということでしょうか?
no1さんのお礼にも書いたんですが、ラム酒をちゃんと混ぜた後に粉を入れてみたんですが、今度はコーヒー粉末を混ぜている時に分離してしまいました。
んー・・つまり何が原因・・?まぁ最終的には上手くいったのでよかったです^^
実は1回目にやった時は最後までハンドミキサーでやったのですが、それで失敗だったので、やっぱ粉はゴムベラがいいのかなー?と思い最後はゴムベラにしたんですが・・あんま関係ないんですねw
参考になりました、ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
ラム酒を最初に入れてみてください。
又は粉を入れる前。この時点で分離するようなら、生クリームにラム酒を入れてみてください
ラム酒を入れないのもあり?コーヒーの香りだけでは物足りないかな。
回答ありがとうございます!
粉の前にラム酒を入れてみて、分離せずにやった!と思ったのですが・・・
コーヒー粉末を入れてよく混ぜていたらまた分離・・・あれ?ラム酒が原因じゃなかったのか?という感じになってしまいした^^;
それで再チャレンジ、コーヒー粉末は軽く混ぜて、生地が若干マーブル気味なくらいで焼きました。やっと無事美味しく完成・・w
結局ラム酒の入れ時が原因だったのかコーヒー粉末後の混ぜ方が原因だったのか・・・よくわかりませんが、まぁ焼けたので良しとします!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- 英語 「材料を入れる順番が重要です」を英語にすると 3 2023/04/08 13:21
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- お菓子・スイーツ バニラアイスの作り方 5 2023/01/18 19:42
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お酒・アルコール 【お酒】ラム酒のラムってどういう意味ですか? ラム酒ってどういうお酒ですか? ウイスキーにリキュール 7 2022/08/10 10:21
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
クッキングシートから生地を「...
-
たい焼きの生地
-
もんじゃ焼の生地の作り方を教...
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
-
ホットケーキミックスで市販の...
-
残りご飯でパン・・・のレシピ...
-
丸いたこやきの作り方
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
うどんを踏む時
-
以前食べた広島焼きが 鉄板でず...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
パイの焼き時間と温度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
クッキングシートから生地を「...
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
-
お好み焼きの生焼けについて質...
-
うどんを作ったけどうまく伸び...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
パイ生地がふくらまない。
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
シナモンロール。とじ目がしっ...
-
マフィンがきれいに膨らまない
-
キッシュの生地からフィリング...
-
タルトの生地がベチャつく
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
パン生地
-
ホットケーキの出来上がりについて
-
ケンタッキーフライドチキンの...
おすすめ情報