dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問させてください。

今度、富国生命の生命保険に加入を検討しているものです。
一通り手続きを済ませ、健康状態のチェックなどをした結果、入院給付金の日額が2年間半額になると言われました。

理由は以下のとおりです。
・今年の2月、5月に肺に痛みを覚え内科を受診しました。
 レントゲンなども取った結果、全く異常は無く肺の筋肉痛だろうと医者に言われました。
 シップを処方してもらい、実際それを使用したらすぐに治りました。

保険会社側の言い分として以下のことを言われました。
・今年の近い時期に起きたことであるから。
・肺の筋肉痛というのが、すごく珍しいこと。
・今後、肺気腫になる可能性があること。
(上記は全て医師に言われたのではなく、富国の人の意見だそうです)


現状、入院給付金の減額を覆すことはできず、医師の診断書などの提出もできません。
(診断書を提出するなどの対応もできないし、これを覆すことはできないと担当の方に言われました)


自身の見解では、内科に受診したことは些細なことだと思っております。
その割りに、2年間給付金を半額にされるのは正直納得できません。
富国側から一方的に決められ、こちらからの反論が一切できないのも納得できません。


これらのことは、珍しいことではなく普通なのでしょうか?
別の保険会社を検討した方がよいのでしょうか?


自身、生命保険に加入するのは初めてのことで知識が乏しいため、
皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

A 回答 (4件)

一般的な感覚と保険会社が考えるリスクのギャップから生じる話で、業界では特に珍しいことではありません。


例えば「アトピー性皮膚炎」という病気は現在では珍しくもなく、それが原因で命を落とすようなことも通常は考えられませんが、保険会社は医療保険に関しては著しく敬遠する傾向があります。
最悪の場合契約拒否か、引き受けたとしても皮膚については部位不担保の条件を付けることが当たり前です。

まぁ質問者が考えるように今回の告知内容は些細なことかもしれません。
ただ保険会社が最も敬遠するのは原因不明の疾患は症状です。
検査の結果特段の異常が見られなくても、逆にその原因が特定出来ない場合、保険会社は将来に向かってリスクを引き受けるわけですから、そういう素因は敬遠したいという考え方になります。

ただ保険会社によって引受の基準や考え方は様々です。
A社では拒否だったものがB社では無条件で契約できた、ということも頻繁に見られます。
富国生命の医療保険(特約)でなければ絶対にダメだということでなければ、他社も含めて検討し直すのがいいと思います。
複数社取扱いの代理店に相談すれば、正式な契約前でも事前に引受の条件などを調べてくれます。
その中から最も条件の良い保険会社で契約すればいいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
言われてみればそのとおりかもしれません。

わざわざ、減額されている保険に加入するのも馬鹿馬鹿しいので、
他社を検討することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 12:21

「富国生命の基準がそうであった」ということです。

契約する部署は様々なリスクを考え、全てを疑うところですから、「些細なこと」は医師や質問者様の主観であり保険会社の契約担当はそうは見てくれません。
他社では違う結果が出る可能性もありますから、他社で検討するべきですね。
前の方が言っているように「死亡保険」と「医療保険」は別々に契約するべきです。
通販では告知でNGになると思いますので、同じ「通販系」でも対面対応もしてくれる保険会社を選ぶと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険会社から見たリスク、言われてみれば納得です。
死亡と医療を別々にすること含め、他社を検討することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 12:23

生命保険を検討されているのでしたら、


生命保険の特約等で、医療保障を付加するのではなく、


遺族保障は、生命保険。
医療保障は、医療保険。

と割り切って考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>遺族保障は、生命保険。
>医療保障は、医療保険。
なるほど。
これは、まったく考えていませんでした。

現状、独身ですし遺族保障は必要性がありませんので、それもありだなと思いました。

他社への検討と合わせて医療保険のみにすることも考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/02 12:18

他の生命会社にも話振ったら?今時一社だけの見積もりで保険加入はないでしょ。

外資系なら今現在通院中でも満額保障も珍しくない時代ですよ。ア○ラックに加入してるけど、「高血圧症」の持病持ちでも入院給付金は最初から満額保証でしたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
富国でなければダメということは無いので、他社を検討してみます。

お礼日時:2011/09/02 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!