
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
引越し間もなければ、ちょっとしたキズに神経質になるのも仕方ありませんね。
我家にはちびっこギャング?が居るので、自分は3日で諦めました。
長く住めば傷付きますし、それに時期が来てリフォームすれば綺麗に戻せると思います。
細かい事は気にせず 今しか経験できない新築気分を満喫した方が良いですよ。
No.3
- 回答日時:
我が家は4軒並びの新築で16年経過しました。
隣は5歳から1歳までの子供3人、我が家は高3と高1でした。
家の痛み具合は大幅に差があります。子育て世帯は傷付き汚れます。
10年ごとにリニューアルするつもりで計画しましょう。
自分の家は家族の歴史を記録してくれる器です。
No.1
- 回答日時:
その気持ち、よくわかります。
でも生活していく以上、どうしても傷つき、壊れ、劣化していくのは避けられません。
我が家は、新築して数ヶ月で子どもが生まれました。そうなると、もう汚れるし、育つにつれて傷は増えるしです。
なので、考えを変えて何年かしたら、大幅に手入れをすることを計画してお金を準備したらどうでしょうか。
それに自分でつけた傷は、そのうち慣れてくるし、ものによっては貴重な記録になるかもしれません(子どもが初めて○○したときについた傷とか・・・)。
とりあえず、新しい家での生活を楽しみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 内覧した部屋がとても汚かった。引っ越さない方が無難でしょうか。 9 2023/07/08 23:49
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- 一戸建て 借家の換気 1 2023/01/21 08:47
- リフォーム・リノベーション 昨年の洪水で、床下(土)が今も乾かない。どうしたら良いでしょうか? 7 2022/04/22 23:25
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居時損傷箇所確認届について 最近、築浅のレオパレスで新生活を始めました。 1ヶ月以内に入居時損傷箇 2 2023/04/05 23:47
- ミシン・アイロン 私は縫製関係の仕事をしていて、引っ越す為退職するのですが、会社が工業用ミシンをくれるという事で貰うか 5 2022/10/12 12:18
- その他(住宅・住まい) 賃貸の物件見学について 6 2023/02/06 00:26
- 一戸建て 新築の床のきしみ 10 2022/07/21 14:08
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!家の床に一滴の血の雫がありました。猫1匹の一人暮らし女です。賃貸一部屋、生理中じゃないし怪我や 3 2023/03/11 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築から2ヶ月で家がキズだらけです。。
一戸建て
-
新築戸建て、夫が超神経質になってしまって別居したいレベルです。 床に物を置けばキズが付くとか騒ぎ出し
一戸建て
-
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
-
4
業者につけられたフローリングの傷
一戸建て
-
5
家のキズについて
一戸建て
-
6
新築に傷があるときの対応を教えてください
一戸建て
-
7
新築一戸建てに引っ越しましたが夫が物凄く神経質で一緒に暮らしていて疲れます。1歳の子供が床でトミカを
一戸建て
-
8
入居後にも次々見つかる新築住宅の傷や欠陥・・・
一戸建て
-
9
車の傷をいつまでも気にしてしまう。 新車を買って3か月ほどなのですが、自分の不注意でドアを開けたとき
国産車
-
10
マイホームが建ったら幸せになるはずだったのに。 新築一戸建てを建ててくれた夫には感謝をしています。し
夫婦
-
11
新築で我慢できる範囲
一戸建て
-
12
新築の引渡し。見ればキズだらけ…。
一戸建て
-
13
新築なのに凹み過ぎる床
その他(住宅・住まい)
-
14
クロスの波(浮き)
一戸建て
-
15
欠陥?画像を見てほしいです。
一戸建て
-
16
運送屋に新築の壁と床を傷つけられました。
引越し・部屋探し
-
17
ステンレスシンクの傷の修復について。 新築に引越後、初めて料理をしたのですが、シンクに傷をつけてしま
掃除・片付け
-
18
冷蔵庫修理中に新築の床に傷を付けられた!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
新品への傷
【※閲覧専用】アンケート
-
20
新築マンション たわみと壁際のフローリングの沈みがあります
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
新築を購入するにあたって両親...
-
迷信?!家が完成すると誰か死亡
-
神経質?
-
実家の建替え。両親を説得したい!
-
断り方について
-
土地の選択を間違えました..。 ...
-
喪中に家の新築
-
職場関係で新築披露ってするの?
-
活気のある家にするにはどうし...
-
新築した後予算オーバーになっ...
-
厄年に家を建てること
-
新築祝いをいただきましたが、...
-
チラシで新築の家が売れると思...
-
新築そっくりさんをしようか迷...
-
新築の家は補修費がかからない...
-
引っ越してから食欲がないです…...
-
新築の家は多額の費用が掛かり...
-
新築建てて後悔してる人います...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
神経質?
-
新築を購入するにあたって両親...
-
新築に住んでから悪い事が続く...
-
新築祝いをいただきましたが、...
-
新築の家に子供をいれたくない...
-
引っ越してから食欲がないです…...
-
新築することに反対の義理両親...
-
土地の選択を間違えました..。 ...
-
この場合の居住年数は?
-
新築3階建の交通振動について
-
喪中に家の新築
-
一軒家で違う名字の表札が出て...
-
職場関係で新築披露ってするの?
-
今度新築しますが、新築披露(...
-
新築した後予算オーバーになっ...
-
断り方について
-
陽のあたらない家が好きになれ...
-
実家はどうするのか? 実家は結...
おすすめ情報