
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
体に悪いショットの感覚を身付けさせないためです。
右手を話してボールの軌道を修正するという主張は間違いです。感覚的にはわかるのですがあり得ません。ショット時にそれができるなら逆に右手の力を使った方が軌道修正ができるはずです。またインパクト前に体がそう判断しても同様です。器用な右手の能力を削ぎ、不器用な左手だけでやろうとすることに無理があります。
インパクト時にナイスショットとは違う感覚の場合体が拒否反応を示し器用な右手を離すのです。ベースボールグリップでない限り左手だけは無理ですが…。人は残酷な映像などを見ると目をつむろうとしますよね、また臭いものを嗅いだときは手を鼻にあてます、これらは反射的に人間がするものでクラブを話すのも同様のものです。器用な右手だけを話すにも道理が通ります。
またほかの方がおっしゃった様に起動がずれクラブの回転軸から遠い右手が離れるのも理由になります。
やってしまうのであって手の保護なども人間の反射的な反応でプロが考えてやっているものではありません。人間はモノを察知し行動するまでに最低でも0,2秒かかりますから無理です。(100メートル走のフライングの判定理由の一つにあります)
ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
手から離れてしまう ってのが本当の所かも知れませんね。
ただ、ボールが当たった後なのにフォロースルーをするみたいに
ミスショットしてしまった後でも手を離す事にによって
それ以上の痛手を受けないようにかと思ったんですよ。
でも、本当の所はおっしゃっている通り
『体に悪いショットの感覚を身付けさせないため』が一番かも知れませんね。
でもでも、見てて気持ちのいいもんじゃ無いですよね・・・
No.7
- 回答日時:
あーーー。
恥ずかしながら、私もたまにコレやっちゃいますね。人がやっているのもたまに見ますが、私の場合は単に照れ隠しというか「やっちまったなー」的に投げちゃうだけです。遼君とは次元が違う悩みなのかもしれませんが、まぁビデオを見た感じはそんな高尚な理由では無いと思いますけどねぇ。あれは明らかに「やっちまったー」的にクラブを放り投げてるだけじゃないでしょうか。そういえば、Rory Mcilroy が今年のPGA Championshipの時に根っこを打ってしまってクラブをふっ飛ばしましたよね。彼はその
際に酷く手首を傷めてしまい、その後大変だったのを思い出しました。ちょっと話は違いますが・・・。
ご回答ありがとうございます。
プロも同じ人間。
うっかり離してしまう場合と自分への悔しさで
故意にやってしまう場合とがあるのかも知れませんね。
車の運転と同じでゴルフって性格でますよね~
No.6
- 回答日時:
女子ですが・・・私もミスショットしたときに、フィニッシュを取るのを諦めてグリップがゆるむときがあります。
グリップのとこを緩めてしまうので、ストンとヘッドが手の中に落ちます(笑)女子プロの中継見てたら、そんな感じですね。 男子はヘッドスピードが速いので、クラブが手から離れてしまうのでしょうね
ご回答ありがとうございます。
やっぱりフィニッシュを取るのを諦めるのかも知れませんね。
どうも怪我防止ではないみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110905-00000 …
No.5
- 回答日時:
私個人の経験では、引っかけのミスショットはスイング軌道がいつもと違っています。
フィニッシュに至る前に引っかけになるミスショットで有ると自覚すると、グリップを緩めて引っかけを緩和する事があります。
グリップが緩んだ状態でフィニッシュに至ると、その結果クラブがすっぽ抜ける事があります。
つまり、ショットの結果に腹を立ててクラブを放り投げる訳ではなく、スイング結果によって手からクラブがすっぽ抜けたと言う方が適当では無いでしょうか。
明らかにショット結果に因ってクラブを放り投げる仕草はいただけませんが、フィニッシュ姿勢の状態でクラブが背面方向に手から離れるのは、真剣なショットの結果としてある程度しかたない物として許しても良いと私は思います。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、グリップを緩めた結果にすっぽ抜けた
状態になっているのかも知れませんね。
石川遼選手ばかり名前を出して申し訳ありませんが、
この前はフィニッシュを取った後にシマッったって顔で
背中に向けて放ったように見えたもので・・・
もしかしたらグリップを緩めた上にフィニッシュを取ったために
後方にクラブが飛んだのかも知れませんね。
ただ、フィニッシュの後「ポロッ」て感じでクラブが落ちたので
ワザとかなとも見えたので。
No.4
- 回答日時:
インパクト前に
ミスショットである事がわかると言います
トップで解れば途中で止める事も可能でしょうが
ダウンスイング中、それも、腰の高さから下だと
止めようとすると、本当に、何処に行くか解らない
完全なミスショットになるのがわかる場合
多少でもミスの度合いを少なくしようと
クラブの返りを抑える為に右手を離しています
このミスというのは
目標より左側に行く程度が大きい事が殆どで
フジサンケイクラシックの石川プロの場合
足場が悪く、踵が地面にかかっていなかったため
つま先だけで体を支え、膝が思うように動かなかった
ためにコントロールが崩れたと思われます
最後に投げる=クラブから手を離す のは
ミスの結果が明らかになったと諦めることだと
考えられますね
参考まで
ご回答ありがとうございます。
石川遼選手のバンカーの縁からかかとが浮いた状態
でのショットはミスショットと言うより最良だったのかも知れませんね。
ミスの度合いを少しでも軽減するための処置かも知れませんね。
ただ、女子ではあまり見ないと言うか見たこと無いんですよね~
気付いていないだけかなぁ~
No.3
- 回答日時:
ミスを体に馴染ませたくないのじゃないですか?
このスイングは忘れろ
と、体に言い聞かせるみたいに
ご回答ありがとうございます。
もしかしたらそうなのかも知れませんね。
ただ、TV中継やギャラリーにとってはあまり見たくない行為ですよね。
プロだから見せないほうが良いのか、プロだからこそ人目を気にせず
自分のプレーのためにした方が良いのか・・・
まぁ、アマチュアの私にはミスショットしても
もったいなくてクラブを叩きつけたり放り投げたりできないです。
もしかしたら放り投げないからミスショットをするのかな~
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
あー・・やっちまた・・・
って事でしょうね。
クラブを地面に叩きつける様な仕草を思えば
ずいぶん好感が持てます。
>ミスショットのせいで手首を・・・
ショット中の場合は、ミスした瞬間に反射的に
右手を緩める人は多く居ますね。
これでヒッカケが少なくなるらしいです。
ずいぶん昔に、ゴルフの週刊誌に書いてあった事なので
真偽の程は・・・です。
ご回答ありがとうございます。
私にはクラブを叩きつけるのも見るのは嫌なんですが
クラブを放り投げるほうがもっと醜く見えるんですけどね~
やる気を無くしてるように見えると言うか・・・
フジサンケイクラシックでは石川遼選手はバンカーに
放り投げてましたからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 洋画のタイトルを教えてください 1 2022/03/27 21:13
- 野球 関西系プロ野球中継について質問です 阪神タイガースが試合劣勢でも阪神タイガース が勝ってる様な実況中 1 2022/07/03 13:43
- 据え置き型ゲーム機 以前に質問したけど、回答がろくでもない物だったので、適切かつ親切丁寧な回答を得られるまで全く同じよう 3 2023/04/15 20:56
- 野球 打球が投手に当たったら、打者はアウトにするべきではないですか? 6 2023/05/09 22:02
- サッカー・フットサル Jリーガーの「初任給」、夢を持てるのはいくら?(;´Д`) 3 2023/06/29 22:36
- モテる・モテたい 私の経験人数と女性遍歴 6 2022/05/26 22:38
- サッカー・フットサル レアル中井戦力外は遅すぎたのではないでしょうか? 1 2023/08/10 13:08
- 就職・退職 子供が中学2年の時 8年ほど前になりますがクラブ活動が苦しく辞めたいと言ってきました。 スポーツ部で 2 2023/05/20 17:20
- 野球 高校野球の地区予選や甲子園選手権大会の試合で、いまだに審判の誤審がチラホラ見られますけど、プロ野球の 7 2023/08/12 18:45
- 野球 プロ野球って意外と悪い手本を見せることもあると思うんですがどうですか? 打った後バットをすぐ手放し本 5 2023/08/13 01:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
グリップ プレッシャーについて
-
練習をすると、手が握れなくな...
-
ダウンスイングでグリップ先端...
-
タイヤのスキール音
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
重度のシャンク病でゴルフをや...
-
左手人差し指付け根が痛くなる
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
表彰台って2位と3位、どっち...
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
ドクターグリップのグリップ
-
ほっぺを叩いて紙を動かすこと...
-
お好きな⦅キャラクター⦆はど...
-
打ちっぱなし
-
構えた位置に戻らない
-
素振りで手の皮を簡単に剥く方...
-
右手薬指の皮むけ
-
ティーショットで火花が出るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
練習をすると、手が握れなくな...
-
インパクトの瞬間フェイスが被る
-
サムダウンリリース
-
グリップと体の距離についてよ...
-
本番だとチーピンばかり
-
頭の角度
-
特に男子プロでよく見かけるの...
-
ドライバーを気持ちよく打ちたい
-
ドライバーで120ヤード・・・・
-
インパクトでの右手力の抜き方
-
アドレス時の肩のラインの合わせ方
-
アイアンのアドレスでハンドフ...
-
振り遅れ スプリットハンドで...
-
スイング時の腕とシャフトの角...
-
ドライバーショットが高すぎ
-
ダウンスイングでグリップ先端...
-
左手首を外転!?
-
チーピン引っ掛けが止まりませ...
-
アドレス時とインパクト時の手...
おすすめ情報