

こんにちは。
僕は今高3なのですが切れ痔(多分)と便が固いことについて悩んでいます。
つい3ヶ月くらい前に便をしたときに出血するようになりました。
その時とくに痛みを感じなかったので気にもしていませんでした。
1ヶ月後にはだんだん便を出すときに痛みを感じるようになりました。
親に相談するとボラギノール効くよって言われたので買ったのですが
これって切れ痔の根本的な解決にはなってないような、と思い
便を柔らかくしようと食事に必ず野菜パックを食べるようにしました。
それでも柔らかくならないので、腹筋をするようになり
サイトでエビオスが効くというのを見たので飲むようになり
食物繊維をとれ、と見たので納豆と豆乳を飲むようになって
腹巻が便秘などに良いと聞いたので常につけるようになったのですが
それでも便が固いです。
痔に悩んでるのもそうなのですが、どちらかというと便が固い方に悩んでいます。
水も3時間に一回はコップ一杯飲みますし、毎食後にはヨーグルトと豆乳をとっているのに
どうしてこんなにも固いのでしょうか…。
一つ心当たりがあって、それは僕は通信に通ってるので週五日程は家で座りっぱなしだったりします。
でも、一日一度は腹筋するようにしていて、他にも↑のようなことをしているのに
座りっぱなしってだけで全部無意味なのでしょうか?
便意がする度にため息が出ます。
なんかもうどうしたらいいかわかりません…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
根本的に、運動不足ですね。
腸の動きが悪いのですよ。
では、何をすれば良いのか……
1日1回、30分の早歩きの散歩です。
(運動不足の解消です)
座ったままで、上半身を左右に捻る運動。
1日3~5回、左右それぞれ20回。
(腸の動きを良くする運動です)
これに、今までしてこられた水やヨーグルトの継続。
No.3
- 回答日時:
食物繊維・運動・水分は続けた方がいいです。
マグミットの成分は酸化マグネシウムといいます。市販しています。
便に水分を集めて柔らかくするタイプの薬です。飲む時はコップ1杯の水で飲んで下さい。
ボラギノールもまだ使ってますか?炎症や痛みを抑える成分が入っているので一緒に使うとイイと思います。
病院でも酸化マグネシウム+炎症を抑えるステロイドの組み合わせが出ることが多いです。
痔の方の漢方には乙字湯が使われます。とりあえず上の2つで十分でしょう。
No.2
- 回答日時:
2ヶ月前まで 質問者様と全く同じことで悩んでいました。
ヨーグルト、野菜、水分、運動…何をやってもダメ。
酷い時には、便器の水が赤く染まるほどでした。
内科を受診したところ、マグミットというお薬を処方されました。
これは、便に水分を含ませて柔らかくしてくれる薬だそうです。
お腹も全く痛くならないし、飲む量は自分で調節して良いと言われています。
今では トイレタイムがぐっと減り、怖くなくなりました^^
ヨーグルトと運動は、続けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 便秘に悩んでます。高二女子です 便秘の方!詳しい方!教えてください いつも3日から5日に一度出るか、 4 2022/09/13 00:25
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 高校1年生女子です。 最近、便秘気味で困っています。 毎朝、登校前にトイレに行き、排便をするのですが 5 2022/09/01 23:16
- 薬学 お酒をやめてから便秘するようになり痔になったりして困ってたので病院で便秘薬をもらってました。二日でな 2 2022/12/02 21:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- 泌尿器・肛門の病気 便に関する相談です。 1年弱前くらいからいきんでも便が出きらず、蟻の門渡り辺りを押して刺激しながら出 3 2023/07/17 01:03
- 風邪・熱 本気で悩んでいます。 私はここ四日間くらい市販の風邪薬を飲みながら風で寝込んでいて、昨日くらいからや 3 2023/04/10 02:01
- 泌尿器・肛門の病気 大腸がんの可能性があるについて 8 2022/12/24 12:28
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 4 2022/10/11 20:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘とオナラがひどいです。 一応病院に通ってますがあまり効果は得られず… ご飯は野菜と白米、魚or肉 4 2022/04/29 03:11
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便意 4 2023/06/05 18:21
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報