dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<状況>
1.エアコン(数年前の製品ですが問題なく動作します。)を付けたまま賃貸しマンションを退去しました。

2.管理会社の立会いのは終わっていますが「エアアコン残したままで良いかは、大家に聞いて連絡します」と言われました。

3.自己都合上(引越し先に入居準備遅れ)、更新しないまま2年+ 約30日近く住んでいました。
(退去の連絡は書面で提出済み、未更新のまま住んでいた 約1ヶ月分の家賃は支払済みです。)

後日、管理会社より
「やはりエアコンを撤去して下さい、取り外す際に鍵を貸します。」と連絡が来ましたが、エアコンの処分は管理会社にお願いしますと回答しました。

自分で安い業者を探した方が、エアコン処分費用を抑える事は可能ですが(処分料込みで1台 5000円位の業者も見つけました。) 取り外しに掛かる費用以外に、エアコン周りのクロス汚れや配管の穴に関してだけは現状復帰に含まれる為、費用請求は避けられないと判断し、管理会社にエアコンの撤去をお願いしました。


<質問内容>
上記の条件で敷金回収は、どの程度まで見込めると思われますでしょうか?

・契約内容
入居時の契約には、通例的な事(畳・襖・クロス等の交換費用をは、借主の負担)が有りますが、通常使用以外 (構造体・壁・床 に対するの故意、過失による変更破壊)の請求には応じる必要性が無いので敷金全額返金を要求します。

仮に管理会社が、敷金の返金に応じな場合には「内容証明」を送りつけて敷金を全額回収します。 ←※過去に敷金回収経験有ります。

■敷金金額\160000円 (内訳 : 80000×2ヶ月分)

<敷金回収の目安>
管理会社にとっても「賃料の 5% マージン」「入居時の仲介手数料」に並び、「退去時のクリーニング料」「更新料」は、大きな収入元になる為エアコン処分費用を差し引いた敷金の回収金額の目安を、下記に想定しました。

■回収金額\120000円 (内訳 :敷金全額 160000×75%)

■支払金額\ 40000円 (内訳 :敷金全額 160000×25%)エアコン処分+現状復帰の費用+として、管理会社に 4万程度の支払いを「落とし所」と考えています。


<更新料の未払いの件>
結果として、賃貸契約をせずに "約30日間" 住んでいましたが、今更「一日でも住んでいたんだから、更新料を払ったとして、1か月分 = 80000円分の金額を支払え」 とは、言ってこないのでは?

普通は退去しろ(法的には強制退去出来る権限は、大家にも管理会社にも無いですが...)て話にもなりますが、もう出ていってますし...

実際に、このマンションは湿気&カビが酷い上に、近隣相場より高いし古いしで、2年近く空きが続いてた部屋もあった位で、1ヶ月分でも余分に家賃収入が 入って良かったんではないでしょうか(笑)

エアコンを付けたまま、賃貸しマンションを退去し、敷金回収した経験がある方、どの程度の割合で回収出来たか教えて頂けますようお願いします。


以上、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>ただ質問読んでます?




当たり前でしょ
読んだ上で、関係ない勝手な主張とかばかり書いてるから
ちょっとあきれてるの(笑)
契約書に記載されてる原状回復費用もいちゃもんつけて
払う気がないんでしょ・・・
だから好きにやればって感じなんですよ。


>結果どうなると思うかが知りたかったのですが。。。


そんなの相手次第なんだからさあ・・・


「だから他人のケースが知りたい」って言いたいんだろうけど

そもそもね、常識のある人は事前に相談もしないで
「エアコン置いていきます、処分代は自分が認める範囲なら払うけど
気に入らなかったら内容証明送るよ」
なんてことはやらないの。
    • good
    • 0

#3の



>まずは敷金は敷金で返金してもらってから
>その他ウンヌンの金額は別に払ってはどう
>ですか?

>敷金からの天引きなど認めなければいいのでは。



そのまま借主にバックレられたらそれっきり
そんなことしてくれるわけない。

なんのための敷金だか(笑)
    • good
    • 0

まずは敷金は敷金で返金してもらってから


その他ウンヌンの金額は別に払ってはどう
ですか?

敷金からの天引きなど認めなければいいので
は。
    • good
    • 0

>仮に管理会社が、敷金の返金に応じな場合には「内容証明」を


>送りつけて敷金を全額回収します。 ←※過去に敷金回収経験有ります。


好きにすればいいじゃん。

自分の都合ばかり並べ立ててなんか見苦しい。


更新のことだって常識があるなら事前に相談するはず。

そもそもエアコンだって置いていきたいなら
事前に確認・相談すべきだし

ただ安くしたいからって勝手なことばっかり
やってるしょうにしか思えませんね。

内容証明くらいじゃビビらない管理会社・大家さんも
たくさんいます。

まあ、せいぜいもめればいいんじゃないの(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます


ただ質問読んでます?

>まあ、せいぜいもめればいいんじゃないの(笑)
>好きにすれば


ってな 「もめる」か「もめない」事が知りたいんじゃなくて

結果どうなると思うかが知りたかったのですが。。。

回答例

A案 全額回収

B案 追加請求されると思うとか

お礼日時:2011/09/08 12:11

似た経験ありです。



たぶん戻って来ないです。
更新料の未払いがあるので別に請求されるか、クロス代などに含んだ請求されると思います。
下手するとはみ出します。
良い不動産屋な事を祈るのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

似た経験ありの方からの回答(心強いです)

>たぶん戻って来ないです。

強気な事書きましたが此方に不利(更新の件)がありますので、
はみ出すことは無いと思いますが、内心覚悟してます。

至急お金(敷金返金)が必要って状況でもありませんので
場合によっては小額訴訟←向学の為 して見るの考え中です。
(向こうもこっちの出方次第でしょうね)。

変な質問にお付き合い頂感謝します。

お礼日時:2011/09/08 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!