dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも旅行の際には色々教えて頂きありがとうございます。

10月の下旬に友人とバンコクに行く予定です。
雨期が終わりに近づいている時期だと思いますが、
やっぱりスコールはありますか。


アンパワーの水上マーケットに行きたいと思います。
ツアーは利用せず、個人でメークロンマーケット経由で行くつもりです。
いくつか教えて頂きたいことがあります。

(1)アンパワー水上マーケットの開催日。
アンパワーの水上マーケットは、「毎週」、金、土、日の夕方から夜に開催されていますか。
今のところ土曜日に行く予定ですが、
週末に行ってみたけどやっていないということはありませんでしょうか。

(2)蛍ツアーのボーについて。
蛍ツアーに参加したいと思っていますが、10月は蛍を見ることはできないでしょうか。
また、水上マーケットに行けば、蛍ツアーのボートを個人ですぐに申込みできますか。
金額や時間等、詳細がわかればそれも教えて頂けると助かります。

(3)バンコクへ戻るバス(ロットゥー)。
ネットで調べたところ、蛍ツアーに参加した後では、
バンコクに帰るバスには間に合わないと書いてありました。
やっぱりバンコクに戻るバスなどは無いのでしょうか。

(4)アンパワーのホテル
蛍ツアーに参加した後、もしバンコクに戻ることができない場合、
アンパワーのホテルに1泊しても良いかなと考えています。
水上マーケットの行われる川の両端に安価な宿がたくさんあったと思いますが、
日本からの予約は可能でしょうか。
ネットで検索しても、ちょっと高級っぽいリゾートホテルしか見つかりません。
安価な宿でも構いません。お勧めのホテルがありましたら教えて下さい。

(5)水上マーケット以外、アンパワーでお勧めの見どころなどはありますか。


複数の質問で申し訳ありませんが、1つでも2つでも、
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
お手数おかけ致しますが宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


もう解決済みでしたらごめんなさい。
今年の1月にアンパワーへ行ったので、参考になればと思い回答させていただきました。

●雨期が終わりに近づいている時期だと思いますが、やっぱりスコールはありますか。
→現地在住のタイ人、日本人から聞いたのですが、今年のタイはどこもかしこも洪水だらけのようです。
10月ぐらいでしたらまだ微妙な季節ですのでスコール、もしくはシトシト降る雨にあうかもしれませんね。

(1)アンパワー水上マーケットの開催日。
アンパワーの水上マーケットは、「毎週」、金、土、日の夕方から夜に開催されていますか。
今のところ土曜日に行く予定ですが、
週末に行ってみたけどやっていないということはありませんでしょうか。

→週末は必ず開催しているようです。
地元のおばあちゃんたちもそう話していたので大丈夫だと思います。

(2)蛍ツアーのボーについて。
蛍ツアーに参加したいと思っていますが、10月は蛍を見ることはできないでしょうか。
また、水上マーケットに行けば、蛍ツアーのボートを個人ですぐに申込みできますか。
金額や時間等、詳細がわかればそれも教えて頂けると助かります。

→1月(乾季)に行ったのですがちらほら蛍は見られました。
ただ雨との関係で違ってくるかもしれませんが・・・
蛍はあまりいませんでしたが、夜の川の上をボートで走った時の空と川の色合いがとても幻想的で忘れられません。
そういうのがお嫌いじゃなければ乗ってみるのも発見があって楽しいかもしれませんね。
蛍ツアーはたくさんあると思います。
金額ですが忘れてしまいましたがとても安かったと思います。200バーツは絶対に超えていません。
肝心なところを覚えていなくて申し訳ないです。

(4)アンパワーのホテル
蛍ツアーに参加した後、もしバンコクに戻ることができない場合、
アンパワーのホテルに1泊しても良いかなと考えています。
水上マーケットの行われる川の両端に安価な宿がたくさんあったと思いますが、
日本からの予約は可能でしょうか。
ネットで検索しても、ちょっと高級っぽいリゾートホテルしか見つかりません。
安価な宿でも構いません。お勧めのホテルがありましたら教えて下さい。

→水上マーケットが開かれるメイン通り(運河)沿いのゲストハウスに滞在しました。
"thanijha Healthy Resort"/URL:www.thanicha.com
運河沿いは古い建物ですが、裏にある宿泊部屋などは建設したばかりでとてもキレイで部屋数も多かったです。
エアコン、ホットシャワー、朝食付きです。
朝食はシンプルですがビュッフェでした。

日本から電話(英語)で予約をし、後日前金を送金してほしいとメールが入ったのですが
日本からの送金は手数料が高いと伝えたところ前金はなしでいいと言ってもらえました。
チェックインの際に、下記の申し込みもできました。

(1)次の日の朝の托鉢用のセット
(1人1セットからでの可能です。タイ人の観光客の方も申し込みされていました。もちろん参加しなくても問題ありません)

(2)蛍ツアー(宿の前の運河で乗り降りできます)
予約ができたか、何時に待っていればいいかなど後で確認する方がいいです。

→宿泊はしていないのですが、ちょっと見せてもらったゲストハウスです。
バンコクから来たというタイ人の男の子たちがタイ料理教室をしていました。
宿の敷地にも細い川があり、ライチの木や花が植わっていたりと緑がとても多かったです。
一軒屋に雑魚ねではなく、コテージが何棟があるタイプでした。
http://www.tinothai.com/

そのほかのホームステイ等への予約ですが、運河沿いを歩いてるときに欧米人もちらほらみかけたので
英語が通じるかもしれないのでとりあえず電話してみてもいいかもしれませんね。

(5)水上マーケット以外、アンパワーでお勧めの見どころなどはありますか。

→お寺めぐり:
アンパワーに行ったら近くのお寺を巡るツアーに参加するのが定番のようです。
私の場合は5箇所のお寺を回りました。
動物がたくさんいるお寺、ムエタイのいろいろな型でたたかっている等身大オブジェクトがたくさんあるお寺、
小さいお寺などでした。お寺に興味がないとつまらないかもしれません・・・。

→お菓子:
タイ人の方たちがお土産にたくさん購入されていたのがジャオクワイというタイの薬草ゼリーです。
タイ人が大量買いされていたので、かなり有名なお店だと思います。
運河と平行している細い路地に工場がありました。
(ご存知でしたらごめんなさい。氷と黒砂糖を入れて食べるもので疲れたときにはさっぱりとして美味しいです。)

→メークロン:
メークロン経由アンパワーだということですが一応書いておきます。
私はアンパワーに宿泊した次の日の朝、カバンを宿に預け、ソンテウでメークロンに行きました。
アンパワーからメークロンまで40分前後だったと思います。
アンパワーのロットゥ乗り場あたりで待っていると乗れ、メークロンの線路のすぐ近くで降りられるので便利でした。
もし、アンパワーに宿泊されるようでしたら、この方法もありかなと思います。

お役に立てると嬉しいのですが・・・。
私は行ったのは平日だったのですが、夜や朝の景色もとてもきれいでした。
是非是非、宿泊をオススメします。
"タイ政府観光庁テクテクタイランド"でもアンパワーの旅行の写真があります。
もしまだ見ていないのであれば楽しいので見てみてください。
http://www.thailandtravel.or.jp/tektek/

長々と書いたので読みにくかったかもしれません。
ではでは、いいご旅行になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sippho様

ご回答ありがとうございます。

身内に不幸があったため、バタバタしていてご回答頂いていたことに
気付くことができず、お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
心よりお詫び致します。


丁寧にたくさんのことを教えて頂き本当にありがとうございました。
ネットで検索しても思うように情報が見つからず、困っておりました。

先に記載致しましたが、身内に不幸が起こってしまったため、
残念ながら10月の旅行はキャンセル致しましたが、
次回、また必ずタイに行くと思うので、
その時には教えて頂いた情報を元に旅行を楽しんできたいと思います。


親切かつ丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2011/10/18 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!