アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉢呂氏「放射能つけちゃうぞ」「死のまち」発言は陳謝、(asahi.com)
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201 …

★大臣の現場視察とは、議員先生方(小学生並)の国費で観光旅行をすることですか?

★以前にも総理をはじめ多くの大臣方が現場視察をしましたが、記録は残っていないのか?
引継ぎが行われていないのでしょうか??

A 回答 (3件)

>記録は残っていないのか?


引継ぎが行われていないのでしょうか??

といっても、自分の目で見るというのは、大切と思います。
(「ヨーロッパの議会制度の視察」なんて言うのとは、違うと思います)

死の街は、素直な感想(政治家としては、これをどうするかの発言が干しかたけれど)かとも思いましたが、「放射能つけちゃう」は、まったく、何を考えているんだか。大臣というか議員にもふさわしくない奴だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
全く民主党には大臣にふさわしい人が居ないのでしょうか?
続投に意欲を燃やしていたが、辞表を提出しましたね。
被災者もほっとしたことでしょう。

お礼日時:2011/09/10 20:50

おいそがしーんじゃないでしょーか。



以前、被災時の内閣のお大臣とその同行の皆さんが車でわっと乗り付けて、
お辞儀のポーズをとったところを10分くらいの間パシャパシャと写真を取り、
そのままあっという間に居なくなったところに偶然出くわしました。
まあ、写真くらいは残ってるんじゃないかなーと思います。

というわけで基本的に日本の閣僚はアメリカ副大統領のように
専用機で乗り付けて被災現場で復興演説セレモニーをやったりしませんし、
あるいは調査団を派遣してきたアフリカ諸国のような綿密な調査を
ご本人としてはされていないのかもしれません。


まぁ、確かに慰問としてみるのであれば短いです。
とはいえ、日本政府の閣僚として慰問をやるべきかというのは話が別。
結局のところ、政治家が時間をかけてお祈りしても、まったく役には立たないのです。
彼らの仕事は最終的に政治決定を下すことなのです。
現場調査はあくまで現場の担当。
政治家にはさらに分析の担当を通した情報が上がってきます。

その上で責任者が現場視察をするのは、『現場の組織』を知るためなんです。
この政府としての運用の形式は、実は震災前から続いています。


自分のところに上がってくる間に、不必要とされてオミットされた情報が
実は責任者にとって重要ということもありますし、あるいは組織上の
連絡の不備などによっても上がってこないということもありえるわけです。
まず、現場でどういった情報収集がされているのか、どういった
組織構成になっているかを知ることは、これからの計画を立てる上で
とても役に立つというわけです。

現場視察を短絡的に全てパフォーマンスと断じてしまうことは
逆に危険ではないでしょうか。記録を見ても、自分にとって重要な情報が消去された
後かもしれないわけです。それをチェックできる現場視察は、
組織の風通しのために、むしろ責任者が変わるごとに、
そしてその後も複数回やるべきだと思うのです。



ただ、記念写真取ったり記者とじゃれあったりしてる今の閣僚を横から見てると、
本当に、現場視察の重要性を解ってんのかと疑問に思わなくも無・・・ゲフン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
総理や大臣が変わるたびに最初からやり直すのでは、外交・防衛の継続性がないから近隣諸国に舐められているのでしょう。
鉢呂経済産業大臣もしつこく続投に意欲を示していたが、辞表を提出しましたね。
国民や被災者のためにも良かったですね。

お礼日時:2011/09/10 20:59

普通ペーパーだけでは意味がないから、現場視察は行われるものですが。



質問者さんはそんなこともご存知ない人なの?(小学生並)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大臣になって、先生先生と呼ばれて威張っているが、やっている事なすこと全く役に立たない幼稚園児並の議員だから辞任したニダ!

お礼日時:2011/09/10 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!