
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国民年金は40年間かけて終わり、受給は満額受給で65歳から、と言うことになります。
厚生年金は期限が無くお父さんのように掛けながら働く=在職老齢年金。
60歳から年金を貰いながら働いているわけです。65歳までは全部ではなく基礎部分=
国民年金は単独と同じで65歳からしかもらえません。今は比例部分と言って2階建ての2階部分
のみの受給です。お父さんは65歳になれば基礎部分プラス60歳からかけている比例部分が
プラスされます。65歳からも同じように厚生年金に入った働き方をしている人もいます。
その場合、満額を受給して働いていると言うことです。
お母さんも同じように厚生年金に入った会社で働いてきたのであれば60歳からは比例部分のみ
の年金受給があります。65歳からはプラス基礎部分。
60歳で掛けるのは終わりですので受給だけです。
尚、比例部分は収入と期間で多い少ないがありますが基礎部分は決まっていて掛けた期間だけ
で決まります。
ありがとうございます。
払わなくてもいいようで安心しました。
でも、介護保険料(?)等は払い続けなくてはならないのですよねぇ。
母は収入がなくなるのにどうやってやりくりしていくか不安なようです。
厚生年金は60から受給できるのですね。
No.3
- 回答日時:
40年払ってきたのですから、もう仕事をやめられても国民年金を払う必要はありません。
お父様のように働かれている場合は70歳までは厚生年金に加入することができます。No.1
- 回答日時:
厚生年金でしょうか?勤めをしてたというのですから厚生年金でしょうね。
年金を払うのは60歳までです。
20歳から60歳の間の40年間がもらう時の査定です。25年以上かけてれば需給されます。
例えば18歳から掛けていても20歳までの間は査定に入らないようです。
20歳から60歳までの40年間全部掛けてると満額もらえます。その間に掛けてない期間があってそれでも満額支給されたい人はそれを払う事も出来ます。
厚生年金は60歳から老齢年金は支給されますよ。基礎年金のみ65歳からです。
58歳でたぶん年金機構から手紙が来るはずですからもう来てるのではないでしょうか?
それに詳しく書いてあると思います。
なるほど。
会社から天引きされてたので、厚生年金ですね。
年金機構から手紙…聞いてないですね。
もう一度確認してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 別居の母を扶養に入れるための仕送りについて。 3 2023/01/27 21:54
- 厚生年金 ある知人ですが年金で質問がありますが、今年の9月に正社員で勤めていた(42年)会社を退職します。 6 4 2022/04/12 13:32
- 共済年金 年金についての素朴な疑問 3 2023/05/03 18:33
- 医療費 100万くらい貯金無い社会人恥ずかしいよ。と言われたそうです。 不景気で職が無くなった母子の友達、、 3 2023/04/14 15:54
- 減税・節税 親を扶養に入れるメリットとデメリットを教えてください。 検索しましたが自分の条件とは当てはまらないこ 2 2023/02/02 19:32
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- その他(年金) 定年を過ぎてから 4 2022/11/16 18:13
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 国民年金・基礎年金 退職後の年金と国民年金基金 4 2023/04/20 11:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の平均受給額は、14万円と...
-
閲覧注意
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
【年金】年金は2ヶ月に1回支給...
-
国民年金は25年かけないと1円も...
-
厚生年金が引かれすぎな気がす...
-
現在障害者年金を受給していま...
-
JALの企業年金
-
現在62歳 定年65歳 夫婦二人(...
-
年金は何歳からもらえるように...
-
発達障害じゃないのに発達障害...
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
障害年金をもらっている夫が亡...
-
400ヶ月コツコツ天引きされた年...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
厚生年金基金の代行部分支給に...
-
特別支給の老齢厚生年金を受け...
-
児童扶養手当、障害基礎年金の...
-
夫の扶養になったら支払った厚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金受給額の証明書について
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
【年金】年金は2ヶ月に1回支給...
-
年金受給になったら年金は払わ...
-
受給予定年金見込額(月額)の...
-
老後の年金が不安です。53歳で...
-
夫婦が1人になった時の年金に...
-
一億円の宝くじに当たったら何...
-
60歳独身 繰り上げ年金について
-
障害年金と株
-
都営住宅収入報告で仕事をしな...
-
年金受給額は需給開始後も日々...
-
年金生活者
-
公務員で共済年金を受給(現在...
-
60歳での退職したとき、失業保...
-
年金受給額と障害について
-
厚生年金基金脱退一時金の案内...
-
年金支給について。
-
繰り上げ?繰り下げ?
-
【年金受給】国は国民から年金...
おすすめ情報