
高校2年の16歳です。
小さい頃から歯に関心がなく、気付けば歯がボロボロになっていました。
今も全体的に虫歯が酷く、前歯が欠けてしまい、奥歯は大きな穴になっています。
買い物や学校など外出する時はマスクが欠かせません。
学校での歯科検診では、お医者さんに「酷いなあ…綺麗になりたくないのか!?あんたはまだ間に合うからすぐ歯医者に行きなさい!」と言われました。
本当に虫歯が酷いので歯医者には行こうと思っているのですが、見せるのが恥ずかしくなかなか行けません。
治療中の痛みも怖いです。
でもこのままでは嫌だし、綺麗に治して堂々と笑いたいです
アドバイスお願いします
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
昔の私を思い出してしまいました。
私も小さい頃から歯に対する関心があまりありませんでした、
親も関心が無い為、気付いた頃にはもう手遅れ感がありました。
現在25ですがもういじっていない健康な歯は残り少なく
30で入れ歯かなと10代の頃から言われていた程。
歯医者さんによれば歯の質が弱いらしい。
欠けたり、穴が開くとますます怖くなって行きにくくなりますよね…
でも歯医者さんって貴方以上の歯も多く見ているものですよ。
抜けたのを放置してる人すらいます。
バイト暮らしでお金が無く歯医者に行けない人もいたりね…
穴で済んでいるうちに頑張って行った方が良い!
我慢できないような痛みが無かったのであれば神経は無事だから
歯科検診の医師の言うとおりまだ間に合う状態です。
今の内に治す方がお金も掛からなくて済むので頑張って。
私も現在歯医者通いしてますから一緒に頑張りましょう!
No.7
- 回答日時:
初めまして こんにちは
昔の自分を思い出して投稿しました。
私は小学生の頃から歯医者さんにトラウマがあって
前歯が欠けても、歯がどんなに痛くても行きませんでした。
学校の歯科検診は本当恥ずかしくて大嫌いだったのを覚えてます。。。
ところが・・・
高1の時に友達に誘われて、たまたま行った歯医者さんで前歯を差し歯にしてもらって
それが私の高校デビューのきっかけに。。。
虫歯は他にもたくさんあったにもかかわらず、人が変わったように明るくなりました!
前歯の威力は凄かったです(実感。
ただ!!
その後、十数年間全く歯医者に行かず放置してしまった結果
33歳の若さで総入れ歯になってしまいました。。。
私も恥ずかしくてずっと行けなかった1人です><
でも、1度だけ見せちゃえば全然平気になりましたよ!
怖いのは時間が経ってしまうこと・・・
その分、治療やお金もかかってしまうと思うので
1日でも早めの治療をおススメします^^
No.6
- 回答日時:
はじめまして!
私は小さい頃から虫歯が多く、20歳を過ぎた頃は本当にもうひどい有様でした。
歯並びもあまり良くなく、前歯奥歯、到るところに虫歯がありました。
穴が空いていたり、欠けていたり、虫歯じゃないとこも黒や茶色に変色していたり…
マスクはしていませんでしたが、喋る時や笑う時は、手を口に当て、歯が見えないようにしていました。
綺麗な歯になりたいとは思うけど、質問者様と同じく、痛いのが怖いし、こんなひどい歯を見せるのが恥ずかしい!という思いから、歯医者に行けずにいました。
そんなおり、前歯が根元から欠けてしまい、隠すことすら出来なくなり、歯医者に行かざるを得なくなりました。
それでもなかなか勇気が出なかった私は、まず歯医者のクチコミサイトで評判の良いところを探し、ここだ!と思った歯医者さんのHPから相談メールを送りました。
『私は怖くて歯医者に全然行っておらず、虫歯だらけです。それでも診ていただけますか?』と。
今考えると、先生からしたら、なんじゃこりゃ?という質問だったかもしれません。
でも、当時の私は必死で真剣でした。
先生からは、
『大丈夫です。とにかく一度診察しますので、お越しください』
と、とてもご親切な返事をいただきました。
そこまでして、ようやく歯医者に行くことが出来ました。
めちゃくちゃ緊張しましたが、とても丁寧に診察してくださり、もちろん笑われるなんてこともなく、痛みもほとんどありませんし、5回くらい通ったら完治しました!
先生曰く、私は虫歯になりやすい体質らしく、歯磨きの方法や専用の歯磨き粉を処方してもらいました。
今では、口元を隠すことなく、思いっきり笑えます。
質問者様の気持ち、すごくよく分かります。
でも、私が経験したように、最初の一歩さえ勇気をもてたら、ほんとに気持ちが晴れやかになると思います。
一歩、どうか頑張ってみてください!
皆の前で大きな口開けて笑うのは、ほんっと気持ち良いですよ(≧∇≦)
No.5
- 回答日時:
Ano.2のsuiennです。
私はまもなく60歳になる女性です。
前歯5本は現在は差し歯ですが、30代の頃に虫歯で神経を取り、金歯を入れてました。当時は前歯は保険が効かず、1本3万円でした。
何度か年数を置いて、治療していました。歯があまり丈夫でないこともありました。
以上が、前にいたところの歯科医でした。
今から7年ほど前にこちらの歯科医に行った際、丁寧に診察してくれて、悪い歯を全て治療することになりました。その際、前歯5本も差し歯になりました。根だけ残り、心棒を入れた上に白いかぶせものをかけました。保険が効くと言うことで、白い歯にしたわけです。それで1本5千円くらいでした。神経を抜いた歯は異常に気づかないものでして、点検してもらって、虫歯があることがわかったのでした。その歯科医が、丁寧な診察をしてくれたことが、結果的によかったと思います。
それ以来、年に2~3回、定期的に行っているわけです。歯石も取ってくれますし。2回位ですみます。
自宅から歩いて10分位の近いところです。
歯周病も進行していないと言うことです。
かぶせた歯も、うっかりすると中で黒くなっている事があるんです。私も経験があります。根の手入れをして、キチンと新たにかぶせてもらいました。奥歯です。
なので、全て自分の歯です。入れ歯はなしです。
定期点検が大事ですよ。
No.4
- 回答日時:
虫歯を甘く見ていると、40~50代には抜歯する羽目に陥りますよ。
私も今虫歯の治療に通い中ですが、神経を抜いた歯は痛みを感じなくなるので、
その後の治療は抜歯しかないとクリニックのモニターでやっています。
誰でも歯医者のあの音を聞くだけで行きたくありませんし、
痛みが無いとつい行かずに済ませてしまいますよね。
奥歯でしたらかぶせ物は保険で出来る銀歯でも出来ますが、
前歯の場合は白く目立たないようにするには、審美歯科用の
高価な白い詰め物・かぶせ物になるので、虫歯が小さいうちに行かないと
1本が数万円~10万以上もかかってしまいます。
最近の歯医者では、削る時に大きな虫歯なら麻酔をして下さいます。
注射針を刺す前に塗る麻酔もして下さるので、痛みは殆ど感じません。
ですので安心して歯医者に行って来て下さい。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
歯医者だけは本当に早く行った方が良いですよ。
まだ差し歯ができるうちに、治療ができるうちに是非とも行ってください。
私は虫歯や歯肉炎があっても、歯医者が怖いという理由だけで放置してきました。
歯並びが悪く気を付けて歯磨きをしているつもりでも、全く磨けてなくて歯石もたまってました。
そしてまだ30代なのに、前歯を4本根っこからなくしました。
歯医者さんには入れ歯を勧められましたが、ぜーったいイヤだとゴネてブリッジにしてもらいました。
今はちゃんとブリッジがはまってますが、仮歯ができるまでの数日間は、上の前歯4本ないまま過ごす羽目になってしまいました。
前歯がないとおばあちゃんみたいです。
たとえ若くても、歯や歯茎の状態が悪ければ、私のようにならないとは限りません。
今はもう笑えます。
あなたもこれから先、笑顔で過ごせるように、1日も早く歯医者さんに行ってくださいね。
治療中も痛いですが、治療をせずにいると、夜も眠れない痛みが出ます。痛み止めも効かなくなります。
一歩踏み出す勇気が必要ですよ!
No.2
- 回答日時:
思い切って、歯科医に行ってください。
今まで放置していたのだから、笑われても仕方ありませんよ。歯は一生使うものです。この際徹底的に治療してもらってください。
歯は、自然には治りません。悪くなるだけです。いいも悪いも言っていられません。
治療が終わってからも、年に1~2回程度は歯科医での検診を受けた方がいいですね。
私は学校時代からすぐ歯科医に行きましたよ。そりゃ、痛い思いもしたんですよ。
今でも、年に2~3回はメンテナンスと点検に、歯科医に行っています。その歯科は、予防を重点に置いているんです。
虫歯が見つかれば、その都度治療してもらいます。多少痛い時がありますが、その時は麻酔してもらいます。
きめ細かな対応をしてくれる歯科医なので、安心して行っています。

No.1
- 回答日時:
是非歯医者に行ってください
最近の歯医者はそんなに痛くないし昔に比べて治療も苦痛じゃなくなりました。。
40半ばのオバサンが言うのだから間違いないです
虫歯はほっておいても治りませんし酷くなると治療も長引いてお金かかりますし。。
何よりお若いのに歯を失うと大変ですしね
実を言うとオバサンも5年前までかなり長い間(15年くらい)歯医者さぼっていたらものすごく虫歯が痛くなっちゃいまして・・その1本の歯を治すのに(神経までいっちゃいまして)5回ぐらい通院しその
後今度は長年溜まった歯石取りに6回通院し計10回以上通院するハメになりました。
歯と歯の間の虫歯だったので激痛になるまで気づきませんで。。
それからは反省し年に2回定期的に通院しクリーニングとチェックをしてもらってます
歯の健康は全身の健康につながりますし脳に近いからほっておくと大変なことになりますよ
脅すわけではありませんがこれ以外のアドバイスはないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯医者が大っ嫌いな高1です。 2年ほど歯医者に行けてません。2年前次回歯医者に来てくださいねって言わ 15 2022/07/03 21:17
- 歯の病気 初期の虫歯かもしれないのですが、歯医者に行かずに治すことはできるのでしょうか? 今は20代ですが、小 7 2023/01/07 11:07
- 歯の病気 中学2年です。 虫歯の痛みのレベルで治療する際の痛みも変わってくると思うんですが、だいたいどんな感じ 1 2022/06/11 03:06
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 八重歯の治療で歯を削ったら、歯磨きの際に八重歯が抜けてしまいました。 この場合歯医者が意図的にやった 1 2022/11/29 10:25
- 歯の病気 歯医者で説明と違う歯を治療されたので、セカンドオピニオンで別の歯医者に行ったら、治した歯の詰め物が飛 5 2023/02/11 12:44
- 歯の病気 汚い画像なので口の中などの写真が苦手な方はここで閉じてください! 高校生です。 以前も質問させて頂き 2 2022/09/24 16:35
- 歯学 【現役の歯科医師に質問です】歯医者さんが電動歯ブラシを使用している場合は歯磨き粉は要らな 2 2023/06/02 20:32
- 歯の病気 3週間前から奥歯のあたりに痛みがあります。 すぐに歯科に行き診察していただいたところ、食いしばりが原 3 2022/08/23 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯の裏が銀歯なのは
-
夫が、何回言って聞かせても歯...
-
長期にわたる原因不明の喉の痛み
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
夫の口が樟脳臭い
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の虫歯が移った?
-
歯医者の断り方
-
甘いものを食べたときの後味の...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
-
歯医者が大っ嫌いな高1です。 ...
-
実の母が歯が少なくなり とても...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
虫歯治療後
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯の裏が銀歯なのは
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
彼氏の歯が気になります。
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
歯医者の断り方
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
-
ヴィックスドロップを舐め続け...
-
キシリトール入りキャンディも...
おすすめ情報