
大阪市内へ転居を考えています。
場所にもよりけりですが、参考に教えてください。
家賃4万まで、あるいは4万ちょっとで、考えられるデメリットってありますか?
日当りとか、治安とか、スーパー遠いとか、壁薄いとか。。。
部屋選びの参考になるかと思い、教えてください。
築年数の古さも関係していると思いますが、逆に、古いけどきれいだよ、とか、広い部屋だけど古いので、家賃が安くて助かるよ、とか実際にお住まいの方の声も聞けたらなと思います。
すきま風が吹くような古いのはやだなあと思います。
ちょっとだけ不動産のページで検索したら、そんなにボロいようにはみえなかったし、外見はきれいなマンションだし、駅も徒歩10分とかで、築年数だけかなあ?と思いました。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大阪市内で管理費込みで5万円のところに去年から住んでいます。
駅から数分の1DK、バス・トイレ別です。
生活音は聞こえますが格別壁が薄いと感じたことはありません。
友人が多い地域を選んで市内でも外れの方に住みましたが、
環状線の外側くらいで良いならまあまあな物件が見つかると思います。
4万円くらいだと多いのは1R~1DKくらいで、ユニットバスが多いかもしれません。
何もかも文句無いとはいかないでしょうが、1人暮らしなら標準的な部屋が見つかると思います。
日当たりも私はあえて南や西向きは避けましたが、南向き物件も結構多かったです。
同じくらいの家賃で部屋が多い「文化住宅」などを選ばなければすきま風も無いかと。
中には築年数浅いのもありましたし、総合的には部屋数と広さではないでしょうか。
この回答への補足
大阪からの具体的な情報をありがとうございます。
こちらは田舎なので、始めのうちは、都会独特の騒音や、壁一枚隣の音が気になるかもしれませんね。
その他のデメリットについても、意外と慣れでスルーできるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
安いということは、それなりに理由があるということ。
見た目だけではわからない何かがある可能性が高い。
・虫が多い(見えない隙間から入ってくるなど)
・排水が悪い
・排水管が臭う
・排水管から逆流とまではいかなくても、他の部屋で水を流すと、空気が逆流して臭い
・他の部屋の排水の音がうるさい(トイレなど)
・他の部屋の人が歩き回ると床が揺れる
って部屋にいたことがあります。すぐに引っ越しましたけど。
この回答への補足
臭い系はいやですね。
それは住んでみないとわからないものですよね?
簡単にはいきそうにないですね。
床が揺れるというのは、結構古い、祖末な所だったのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
自分が遭遇した例ですが、家賃が安い理由としては
札幌のすすきのの近くでしたが、
向かいのマンションに暴力団の人が入居している(タマが飛んで来る危険性あり)
上の階に奇声を発して心が病んでいる女性がいて、入居者がみつからないので、家賃を下げている
ネット環境が悪いので、家賃を下げている
分譲タイプで大家さんが太っ腹なので、安い(自分の経験的に、分譲タイプが賃貸に出ている場合、大家さんが部屋に愛着を持っているので、管理状況がよく、オススメです!)
マンションの角の余った区画を部屋にしているので、部屋の広さが半分ほどしかなく、家賃を下げている
1階が飲食店で近くに風俗店街があり、2階以上がそこで働く中国人の住民に占拠されていて、ゴミの管理状況が悪く、なかなか日本人がよりつかず、家賃を下げている
大学が近く、学生さんが多く済むので、家賃を下げて、学生さんが入居しやすいようにしている
家賃をわざと下げて、入居しやすいようにし、退去するとき、清掃料としてがっぽりいただく魂胆のあるところ
といったパターンがあります。
もちろん、おっしゃるとおり、駅から遠い、スーパーから遠い、日当たりが悪い、は安い理由になります。
あと、部屋で人が死んだ事故物件は家賃が安いのですが、入居前に
告知義務があるらしく、不動産屋さんの方から
言ってきます。ただし、何回か入居者が変わってしまうと、
過去に事故物件であることを告知しない不動産屋さんもあるようですので、
必ずしも告知義務は守られていません。
この回答への補足
うわぁ。。。怖いですね。
なるべく安らかに暮らせる場所がいいですね。ゴミの管理が悪くて臭いのもいやだ。。。
退去時にお金とられるの?っていうのは、事前に確認すると教えてもらえるでしょうか。
No.2
- 回答日時:
駅から離れるとだんだん安くなっていきます。
あえて大阪から少しだけ離れる、たとえば大阪市の隣の吹田市など。電車で5分ほどで大阪に出られます。
これだけで治安はずいぶん変わってきます。
天王寺なんて安いですよね。でも治安は悪いし、何よりうるさい。夜道が怖いなどがあります。
部屋は実際に見ればOK、比較的きれいなところが多いですよ。
まぁ家賃が安いとそれなりの人(レベルの低いというか、不良っぽい?)が居ることも多く
ビクビクしながら部屋をでなければならない
これだけは避けたいです。
他のお勧めとして新大阪駅付近も意外と安いです。
他にも玉造辺りもお勧め。
徒歩10分と書かれていますが、駅から2Kmほど離れている場合もあります。
私の家は徒歩2分でしたが、明らかに2分では無理でした。
自転車で2分、歩けば5分ちょいかかります。
結構アバウトですよ。
No.1
- 回答日時:
確実に断言できるのは、
安い物件に住んでる人達の層って人間的に問題のある人が多いです。
もちろん高いとこだって運悪かったら隣人の生活音がやたらうるさい、ゴミを外に出す、等出くわすことはありますが、
安い物件の方がそれなりの人間性の人に出くわす確立が高くなります。
私が思う安い物件でのデメリットは、これがほとんどだと思います。
壁が薄いのは仕方無いとして、それにしても生活音がうるさく、怒鳴り声だらけ・・・などなど
この回答への補足
なるほど、想像がつきますね。
それは昼も夜も見に行ってみるくらいしか、確認できそうにないですね?
(遠方からだと、夜までいようとすると一泊しないといけません)
確かめる方法があったらぜひ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸マンション契約で子供不可...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
バルサンを連続2日使用したらダ...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報