dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンタ(EPSON PM880C)が壊れて修理に1万円かかるので、今回買い替えることにしました。

家族が「どうせ買い替えるなら複合機に!」と言うので色々検討した結果、CANONのMP360かEPSONのCC600PXのどちらかで迷っています。

店頭で↑2台と「HP2310」と「EPSON A850」の4種類を普通紙にカラーコピーしてみてもらったのですが、HP2310はMeに非対応なので、A850は予算を超えるのと写真はあまり印刷しないので、候補から外しました。

カラーコピーの出来上がりはMP360の方が好みだったのですが、指先に水をつけてさわって見ると黒以外はかなり滲みます。CC600PXのほうは顔料インクなだけあって、滲みませんでした。

≪質問≫
1.インクジェットの年賀状(官製はがき)でも普通紙と同じで染料インクは滲むのでしょうか?
2.顔料インクは滲まないけど、インクが乾きにくいとかは無いでしょうか?
3.用途は、年賀状がメインで時々普通紙に印刷、たま~に写真印刷だとどっちが(CC600PXとMP360)良いと思われますか?

他に候補に入ってないけど、コレの方が良いと言うものがあれば、お教えください。

今年の年末の年賀状に必要です。
環境はMeで64MBです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

独立タンク式になってからのエプソンはかなり目詰まりしにくくなっています。


それでも3ヶ月も放っておくと目詰まりしてしまいますので
2週間に一度電源を入れるだけでもいいので
動かしてやるとトラブルは格段に減りますね。

染料と顔料で比べると顔料の方が目詰まりしやすいですが
昔よりも技術が上がっていますので880Cよりは目詰まりしにくいかと思います。

キヤノンも黒が顔料なので他の色に比べて目詰まりしやすいですね。

購入店で独自の長期保証をやっているところでしたら
長期保証に入っておいた方がいいと思います。

いくら目詰まりしにくくなっているとはいえ
目詰まりしないインクジェットプリンターはないので
長期保証に入っておけば万が一目詰まりでクリーニングしてもダメだった場合に
出費がかなり安くすみます。

私は今回のエプソンの新製品のPX-G900を購入しましたが
やはりその際にも長期保証をつけておきました。
その店では年会費980円で会員カードを作ると
購入した商品が全て5年間の保証になるというものでした。
2年目以降何度修理しても修理費の累計が購入金額を超えないうちはタダで修理できるので入ってよかったと思ってます。
他に何も買わなかったとしても会費が初年度無料だから
会費が4年間で約4千円ですが
一度でも修理すると1万円じゃすまないですからね。
それに年に1回ぐらいは何かしら大きな買い物してるので
4千円払うことになってもそれらの商品が全て
5年間無料で修理できる安心を買ったと思えば安い物です。

ただし、キヤノンのヘッドは商品もしくは部品扱いなので
修理に出さずに自分で交換できるメリットはありますが
ほとんどの販売店の長期保証の対象にならないので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

2週間に一回でも良いんですか
プリンタを購入後は気をつけます。

長期保証はやっぱり入った方がいいですよね。
私もビデオデッキなどは必ず入るようにしています。
今回も忘れず入るようにします。

色々ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2003/11/12 19:01

まず、年賀状も画像なのでメモリーを多少なりとも増やした方が良いと思います。

そのほうが快適度がアップしますよ。

あと、質問のことですが、
1.多少はにじみますけど、普通紙よりはだいぶマシです。でも顔料系のほうが当然上だとは思いますよ。

2.それほど違いは無いと思います。高画質にすればインク量は多少なりとも増えるので、普段よりは乾きにくいと思いますし。

3.つまり普段はあまり使わないと言うことですよね。年賀状というのが写真なのかイラストなのかによっても変わりますけど、
個人的意見としては、Epsonは使わないでいるとすぐインクが詰まるイメージがあるので、Canonの方をお勧めします。

あとCanonの方が丈夫なイメージがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

メモリー…最近のパソコンは広告にも128MBとか256MBとか書いてあるし、128MB以上推奨と書いてあるソフトなんかも多いですよね~
やっぱり増設した方がいいんでしょうね、検討してみます。

年賀状はイラストです。
私もHiyukiさんと一緒でEPSONはインクが詰まりやすいような気がして…(前のは使い方が悪かったのかも知れませんが)CANONの方が詰まりにくそうなんで最初はMP360に傾いてたんですが、CANONは退色が早いという話と普通紙で試してみたにじみ様でぐらついて相談しました。
ご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2003/11/11 18:46

その条件であればCC660PXの方がいいと思いますよ。


印刷スピードはMP360の方が速いでしょうが
MP360は黒以外は染料で水に弱くすぐに色が抜けてしまうし
水に強い黒も乾きが遅くプリントしてすぐに触ると
こすれてしまうので年賀状をどんどん印刷する場合には
紙同士ですれてしまうこともあります。
染料インクは紙を重ねない状態で24時間渇かさないと
色が安定しないのも印刷枚数が多い年賀状だとネックになるかもしれません。
完全に渇かさなくても手につくことはないですが
これを怠るとあっという間に退色します。

それに対して600PXは全部顔料ですから退色、水に強いですし
エプソンの顔料は乾きが速いので扱いやすいです。
ただし、写真印刷に関してはあまり綺麗でないことと
光沢紙が使えないのであまり期待しない方がいいですね。

たまにしか写真をプリントしないなら
ネットで写真屋さんに注文した方が速くて安いですし
退色しにくいので便利ですよ。
私はL判の写真プリントは参考URL のプリタクを使ってます。
送料200円L判1枚15円という安さで
夕方までにネットで注文すれば翌日には郵便で届きますし
品質もこのクラスのプリンターで印刷した物とは
比べものにならないぐらい綺麗です。

参考URL:http://www.puritaku.com/

この回答への補足

専門家という事で、お聞きしたいのですが、
CC600PXは顔料系ですが、インクの詰まりはどうなんでしょう?
前のPM880Cは週に一回は電源を入れて、何か印刷するようにしてたのですが結局ヘッドの故障が原因で壊れたので、チョット心配です。
エプソンの顔料が乾きが早いのであれば、詰まるトラブルも多くなったりしそうな気が…

もしよければ、回答お願いします。

補足日時:2003/11/11 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

顔料インクの方が染料インクより染み込まない分乾きにくいと思っていました。反対だったのですね。
年賀状は300枚ぐらいなので、24時間も乾かさないといけないなら、一気に印刷と言うわけにはいきませんね~
専門家にの意見大変参考になります。

>写真
私もネットで注文するところの方がいいかな?と思ってます。2~3枚でもやってくれるし、長持ちしそうですよね。

お礼日時:2003/11/11 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!