dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラ好きでカメラを何台も持ってらっしゃる方に質問です

1)所有してるカメラについて(メーカーや機種や台数)教えて下さい

2)所有してる周辺機器(バッテリー、記録メディア)について教えて下さい

3)1番最初に買ったカメラとその周辺機器について教えて下さい

※1~3まですべて個数もわかれば教えて下さい(例:バッテリー2個、等)


4)カメラ歴を教えて下さい

どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (9件)

ANo.7です。



書き忘れました。

レンズも、コンデジならついているレンズだけ、
交換できるカメラでも基本的にキットでついてくる標準系のズームレンズ一本だけです。
そんなわけでカメラバックなども持っていません。
普段使いの布製のバッグに入れるか、首からぶら下げて裸で持ち歩くか、です。

ご質問文に「カメラ好きでカメラを何台も」とありましたが
私の場合はもしかしたらそれには該当しないかもしれません。
カメラは道具と割り切っていますので好きとか嫌いとかの思い入れはありませんし
何台も・・・のような収集癖もありません。
その時々で気になったカメラを使って、飽いたら手放す・・・というだけです。
まあ、そんなふうになったのはデジタルカメラになってからですが(笑)。

ただ、これも書き忘れましたが
仕事用には必要があって多数のカメラを持っていますので
イザとなったらそっちを使う、という逃げがあるから
趣味の写真のカメラは一台だけ、と言っていられるのかもしれません。
すべてを破棄して趣味だけでカメラを持つとしたら
銘柄はともかくとして、カメラボディは同じものを2台以上、
交換レンズも焦点距離域の違う数本は持っていたいと思います。
が、やっぱりストロボ、三脚、バッグの類は持たないと思います。
パソコン、モニター、記憶装置も良いものが欲しいです。
プリントはカメラ店やコンビニでやりますから手元には要らないです。
    • good
    • 0

私の先輩にはデジタルを10台以上、銀塩まで合わせると修理中のものを含めて50台以上所有されている方がおられますが・・・。



私の場合、デジタルは現役の自分用でコンデジ1台、一眼デジ2台ですね。これ以外に家族用で2台、バックの重りと化しているもの1台があります。銀塩は、だいぶ処分しましたが、一眼1台にコンパクト2台が「休車中」で埃をかぶっています。

レンズはええと・・・AFは6本しかありませんが、銀塩時代から気に入って残しているMFが5本あります。

バッテリーは、自分用のものをコンデジ用、一眼用各1つを予備として持ってます。一眼デジのうち、NikonD40はバッテリーの持ちが非常に良く、2~3日の撮影なら満充電のまま使えますし、そもそもD40自体が「気軽なスナップ用」なので、D40用の予備は用意してません。

記録メディアは色々とケースに転がっていますので、枚数は数えたことがありません。ただ、一眼デジ用は原則としてSUNDISKのCF(4GB)とSD(2GB)各1枚を主力に使ってます。他のものはあっても予備ですね。

他に周辺装置と言えば三脚。銀塩時代からのVelbonの超重い奴と、最近買った比較的軽い奴の2台がありますが、最近全然使ってないですね。あと、三脚には必須のリモコンコードもあります。露出計も持ってますが、デジではあまり使わないですねえ。むしろ水準器の方が使うかもです。あと最近GPSが欲しくって・・・(苦笑)

一番初めに買ったカメラは40年前のNikomatFTnですね。こいつは未だ「休車」で保存中、この時に買った50mmF2は現役でタマに使ってます。デジなら、自分用で現役のPanasonic DMC-FZ1です。もらいものなら、FujiのDS20ってのが初めてですけど。
    • good
    • 0

仕事と趣味の両方でカメラを所有していますが、デジタルカメラで趣味の部分だけで書き出してみます。



>1)所有してるカメラについて

現在はパナソニック LUMIX DMC-G1です。
浮気性でしょっちゅうカメラを変えますが、常に一時期で所有しているのは一台きりです。
その前はSIGMA DP-1を使っていました。

>2)所有してる周辺機器

そのカメラに合わせたバッテリーを2個以上。
メディアはこれまでのものの使いまわし。
数で言えば2MBのスマートメディアから4GBのコンパクトフラッシュまで30個近くあります。

趣味の撮影に関して言えば周辺機器はそれだけです。
三脚も使いませんし、撮ったデータの退避機器(フォトストレージとか言います)も使いません。

>3)1番最初に買ったカメラとその周辺機器について教えて下さい

趣味用途のデジタルカメラで最初に買ったのはFUJI FinePix 700です。
周辺機器は予備のスマートメディアとメディアリーダー(データをPCに読み込むもの)だけです。

>4)カメラ歴を教えて下さい

フィルムカメラの時代も含めれば40年くらいです。
子供の頃から自分のカメラを持たされていましたから。

---

私の趣味の撮影に対する姿勢は基本的に
「一台のカメラで撮って、カメラが壊れるとかメディアが一杯になればその日の撮影はそこまで」です。
ただ、バッテリーだけは常に複数持つようにしていますが、
これは初期のデジカメが「数枚撮ってバッテリー切れ」ということが多かったので
その頃からの「私のデジタルカメラとの付き合い方」です。
    • good
    • 1

私は


フィルムの一眼レフ1台、レンズ3本、フィルムのコンパクトカメラ数台、デジタルカメラ2台
ストロボ1台、三脚3本、一脚1本
スライドプロジェクター1台、パソコン1台、カードリーダー2台、スキャナー付プリンター1台、ビデオプロジェクター1台
写真歴 30数年、

写真を趣味とするとカメラは道具です。
カメラの他にレンズ、ストロボ、三脚、バッグ、・・・・
レンズにはフード、保護フィルター、特殊効果フィルーターなども

道具は必要に応じて増えていくものです。一眼レフは中古を買い替え3台目です。
コンパクトカメラはダラダラと増えてしまい。数台は中古で売りました。

最初の1台は友人がゆずってくれたペンタックスSPと50mmレンズ1本です。
次はニコンFEとやはり50mmレンズを新宿の中古カメラ専門店でペンタックスSPと50mmレンズを下取りしてもらい購入
今の一眼レフはニコンF601と標準ズームレンズの中古を買いました。
ニコンF601でようやくオートフォーカス機能が付きました。
レンズは広角24mm、望遠ズーム60~300mmを使っています。
デジカメの内1台は35mm換算26~624mm24倍ズームの楽しいオモチャです。
プリントはカメラ店に依頼していますが、フォトショップと言うソフトで合成画なども時々楽しんでいます。

どのような趣味も道具は増えてしまうものです。
釣りを趣味とする人は釣竿を何本も持っているでしょう。
絵を趣味とする人は筆を何本も・・・

kikirara27 さんの予算の範囲でデジタル一眼と標準ズームから初められれば良いと思います。
お金に余裕が無いならば入門機もしくは中古から始めてはいかがでしょう。
高級一眼レフを購入してもほとんど使わなかった友人、知人は結構います。
何をどのように表現したいかで必要な道具が見えてきたら、購入すれば良いでしょう。

入門書、雑誌を見て知識を付けカメラの機能を使いこなせるようになって下さい。

ご参考に
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/c …
http://photozou.jp/photo/list/138850/367874
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2 …
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/ …
http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/ …
    • good
    • 0

用途なんかに応じて買い足してるので、把握しきれないところもありますが。


1.台数は、デジタルが2(リタイヤさせたのも入れるともう少し)台、フィルムは10台くらい(?)
フィルムカメラにはおもちゃみたいなのもあるので、どこまで数に入れるかで変わってしまいます。
2.周辺機器もどこまで数に入れるか。バッテリーは特には予備を持ってないので2個かな。
メディアは、、数えきれません。
レンズは、たぶん20本くらいだと思います。
3.最初に買ったのは126タイプのフィルムを使うボックスカメラ(だと思う。)
 周辺機器ってのはなかったですね。
    • good
    • 0

フィルムカメラ4台


デジタルカメラ9台
携帯電話1台
レンズ18本
テレコンバーター1本
ストロボ2台
予備バッテリー7個
エネルーブ16本
バッテリーグリップ2台
リモコン2個
CFカード7枚
SDカード15枚
マイクロドライブ1枚
フィルター20枚以上
スキャナー2台
プリンター2台
コンピュータ3台
外付けHDD3台
交換用スクリーン2枚
カードリーダー2個
スライドヴューアー1台
レリーズケーブル2本

最初に買ったカメラ・・・フジ110ポケットカメラ


で、何が言いたいのよ
    • good
    • 0

カメラ好きのカメラコレクターじゃんいからなぁ・・・


写真が好きだからカメラを使ってるだけ。写真歴もそれなりに長いからそれなりに機材は揃ってる。

2番目の周辺機器には当然交換レンズも含まれてるんですよね?
どこまで「周辺機器」とし考えればいいのかな?
写真のレタッチの為に買ったソフトとかイメージスキャナ、ストレージ等のパソコン周辺機器にもカテゴライズされるものはどうなるの?
自前で暗室用意する人もいるけどそういうのは?


それと、こういった内容の質問は「アンケート」カテゴリの方がいいですよ。
    • good
    • 0

>カメラ好きでカメラを何台も持ってらっしゃる方に質問です



そりゃ、カメラを所持する事が趣味の人も居ますが、多くの人は写真が趣味。カメラは手段としての道具ですよ。
道具である以上、オールマイティーなカメラはありません。ゆえに、目的に合わせてカメラとレンズ、アクセサリー類を選びます。
また、レンズ交換の手間を省いたり、万一のアクシデントに備え同一システムで2台以上の体制を取る事も有りますよ。

個々の質問は、アンケートではないので割愛。以上。
    • good
    • 0

途中まで書いたのですが、だんだんアホらしくなってきたので消してしまいました。


なんでこのような質問をするのか、それを書いた方が有意義な回答が寄せられるでしょう。
正直、何でそんなこと書かなければならないのだろう、と思ってしまいました。
補足して頂けたら幸いです。

この回答への補足

どうもすみませんでした

何も分からない素人で
最近カメラに興味を持って
もっと本格的にはじめたいと思いはじめたけれど
趣味に多額のお金をかけれる余裕もないので
とりあえずまず何をどのくらい揃えたらいいか、今後どのくらい揃えることになりそうか
おおよその目安を知りたくて質問しました
周辺機器といったら記録媒体とバッテリーと三脚くらいしか思いつかなかったので
このような質問をしてしまい
申し訳ありませんでした

補足日時:2011/09/23 23:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!