
私は今年の5月に試験に受かり、管理栄養士となりました。
短大を卒業し、栄養士歴は4年目での合格でした。
学生のころから病院で働くのが夢でしたが、実力も何もない状態で
病院へ就職してもきっと何も出来ないと思い、いろんな事業所のある
給食会社に入社することを決めました。
まだ若い会社だったので、自分が入社した頃は病院の事業所がなく
高齢者施設か社員食堂が一般的でした。
私は少しでもスキルを積みたくて高齢者施設を希望しました。
調理や仕込みも調理師さんには敵わないけど、それなりにこなしてきました。
以前は調理師さんの技を目で盗み、献立作成も試行錯誤しながら毎日勉強して
充実していて、今日より明日、明日よりあさってと毎日を過ごしてきました。
しかしその数年後、試験に受かりこれでいいのかと疑問に思うようになりました。
それは、調理・仕込み・献立作成がまともにできるようになりましたが、
じゃあ肝心の栄養管理は?治療食は?栄養指導もやったことない。
これで将来年をとった時に使えない栄養士になってしまうのでは?と…
そう考えると自分を律するために転職しなければいけないと思います。
人間関係も良く、お給料だってよその会社よりは低いと言われているけど
ちゃんとボーナスも出してくれるし安定しているのに転職しちゃって
良いのかなとも思ってしまいます。
今までたくさん辛いことがあって何度もやめたい、病院で働きたいと
思ってきましたが、国家試験に受かるまでは、調理が出来るように
なるまではと目標を掲げ頑張ってきました。
人間関係でトラブルがあったこともありましたが、その分たくさん学ばせてもらいました。
処世術的なこともだいぶわかってきました。
最後の一歩が踏み出せません。
甘えているのは十分承知ですが、こんな私に喝を入れてください。
長文失礼しました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんにちは、転職経験のある管理栄養士です。
まずは、管理栄養士国試合格おめでとうございます!!!
お仕事をされながらとのこと、大変だったと思います!!
本題ですが、
学生の頃、病院勤務が夢だったようですが、それはなぜか覚えていらっしゃいますか?
今まで、高齢者施設で色々な栄養士業務経験を身につけてこられたのは、お世辞でもなんでもなく本当に素晴らしいことだと思います。
調理・仕込み・献立作成がまともにできるようになっている栄養士がどれだけ強いか、他の現場へ行ったら痛感されると思いますよ!!
栄養管理や治療食、栄養指導は、調理・仕込み・献立作成が出来なければ絶対にできません。
どれだけ知識があっても、より実践可能なものを知らない人が栄養指導できません。本で読んだ知識だけで指導をしても、無理があります。対象者は、食事でも運動でも実現しやすい指導を求めています。私はこれに苦労しました。
つまりは、経験はお金で買えないし、今までの経験は絶対にあなたの強みだということです。
病院勤務の経験ももちろん、そこでしか経験できないことがあるので病院勤務でやりたいと思っていたこと・思うこと(書かれている栄養指導などでしょうか)があるのであれば、挑戦する価値は大いにあると思いますよ!!今の会社が色々な意味で良い会社なのでしたら、その会社で他の現場(病院)へ行くのでも、やりたいことが実現されるのであれば良いのではないでしょうか?もちろん直営側栄養士でなければできない業務もありますので、その辺りは検討されるとよいですね!!
これから年が明けると求人も増えてくると思うので転職のチャンスでもあるかもしれないですね!!
お互い頑張りましょうね!!!
No.1
- 回答日時:
栄養士ではありませんが、仕事上良く知っています。
病院ははっきり言ってあこがれるような職場ではないですよ。
人間関係はもっと厄介ですし、
入院できる病院だとシフトも厳しいです。
給与も各病院によると思いますがそんなに高くないです。
大事な決断なので、
人づてでもいいから、誰かに紹介してもらって
現職の人と話す機会を持ったらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食品衛生管理者について教えて...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
冷凍野菜の栄養価
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
国試に受からないのはどうして...
-
栄養価計算 カロリーの計算が分...
-
学校の給食費について質問しま...
-
調理師専門学校って具体的にど...
-
管理栄養士と看護師の年収の差...
-
料理と栄養を極めたいです。中...
-
月収で手取り20万以上貰える資...
-
料理人といわれる方は
-
偏差値が低い高校に通っていて...
-
調理師の免許を持っているのに...
-
飲食業 皿洗い
-
鯖缶の栄養成分を教えてください
-
キャベツ、ニラ、ほうれん草、...
-
【管理栄養士】管理栄養士の疑...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
調理師免許をペーパーで取得し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍野菜の栄養価
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
管理栄養士と看護師の年収の差...
-
食品衛生管理者について教えて...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
ネットで焼き芋を販売する場合...
-
アメリカと日本でのカロリー表...
-
管理栄養士か看護師かどちらの...
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
中程度の近視の者です。調理の...
-
管理栄養士って老後も働ける資...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
国試に受からないのはどうして...
-
40歳から臨床検査技師や管理栄...
-
学校の給食費について質問しま...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
製菓衛生師などパティシエにな...
-
偏差値が低い高校に通っていて...
-
総合病院だと管理栄養士の就職...
-
栄養士の専門学校を行こうと思...
おすすめ情報